夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

ロミオとジュリエット

2014年01月27日 11時42分30秒 | 日記
録りためた中から「ロミオとジュリエット」を観ました。




1996年 アメリカ

監督 バズラーマン
原作  ウィリアム・シェイクスピア
脚本  クレイグ・ピアース

出演  レオナルド・ディカプリオ
    クレア・デーンズ

ロミオとジュリエットの現代版。ブラジルのマフィアの勢力争いの暴力シーンが初めは見慣れなかったけれど、だんだん慣れて、この映画は、ロミオとジュリエットの物語なのだと思いながら観ました。「ロミオとジュリエット」なのだから結末は、わかってはいましたが、やはり最後の方はハラハラしましたよ。
ジュリエット役のクレア・デーンズは、見覚えがあるなと思ったら去年DVDでみた「若草物語」の三女(ベン)を演じていた女優さんでした。

エンダーのゲーム

2014年01月25日 18時04分34秒 | 日記
エンダーのゲーム観ました。



2013年  アメリカ

監督 キャビン・フッド

出演 エイサ・バターフィールド
    ハリソン・フォード
    ベン・キングズレー


オースン・スコットカードという人の同名小説の映画化らしいです。
観終わってからネットで検索してみると、1家族がもうけられる子供は2人までと定められた世界らしいですね。
それで、エンダーは兄から嫌味を言われたり、暴力を受けていたわけなのかと・・・。
バトルスクール?でも先輩から暴力を受けていましたが、親元に帰れない(地球にさえ)環境で、平常心を保っていられて、成績も優秀でリーダーになっていくのって凄いですね。(まあ、そういう資質を見込まれたのですが)途中は、洗脳された子供達が、戦争をゲーム感覚でやってしまうのだろうなという風に思っていたけれど、最後は、思いもよらない結果に、「戦争の方法が大事」だったかな?って言っていたので、こういう気持ちを持っていたのだって安心しました~。
それにしても「ヒューゴの不思議な発明」のエイサ・バターフィールド君が大きくなって、そしてハリソン・フォードが年をとったなぁと・・・。

アウトロー

2014年01月24日 13時12分43秒 | 日記
撮りためていた中から「アウトロー」観ました。




2012年 アメリカ

監督 クリストファー・マッカリー

出演 トム・クルーズ
   ロザムンド・バイク
   リチャード・ジェンキンス


白昼堂々と6人の一般人が狙撃され、逮捕された犯人が自白する代わりに呼んだのがジャックリーチャー(トム・クルーズ)
どうやら真犯人がいるらしく、弁護士とチームを組んで事件解決の糸口をつかんでいく。
弁護士役の女優さんはあまり若くもなく、何となく今一?の様に思えてしまった。
しかし、相変わらず鍛えた身体、カーアクションもCGではなくトムがやっていてトムのファンとしては満足でした。

手つくりキットでパッタイ

2014年01月21日 13時22分54秒 | 日記


お昼に無印良品の手つくりキットでパッタイ(タイ焼きそば)を作りました
こういうのは、家族は食べないので1人の時に


中には、ビーフンとパッタイソースとフィッシュソースが入っていました。(2~3人前)
家で用意した物は、卵、豚肉、海老(冷凍の小エビ)、にら、もやしです。

夜も食べると塩分が多くなってしまうので誰かに食べさせよう~っと。

試験

2014年01月18日 12時46分24秒 | 日記



今日は、雪でなくて良かったです。雨でもなく。本人も緊張してない様子で(装ってる?)
いつも通りのお弁当を持って出掛けました。初めての全国区の戦いです
夕方もいつもと変わらない感じで迎えようと思います。