夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

年末野鳥観察(ビロードキンクロ)

2018年12月31日 08時50分51秒 |     ビロードキンクロ

2018年も今日で終わり。 

今年は、結果的に野鳥観察写真の更新ばかりのブログになりました。

想像以上に初めて見る鳥も増えていき、初めての鳥見環境にも大分慣れて家事や老犬介護の合間に比較的楽にバードウォッチングができるようになってきました。

そして、当ブログを訪問してくださった皆様ありがとうございます。

野鳥は年齢や季節による羽の変化が大きく、識別が難しいもの、いつも家からそう遠くない場所だけで、(九州に近い西日本の野鳥はたくさん見ましたがそれとは違い)バードウォッチングしている私には、初めて見聞きする事柄も多く、野鳥観察は奥が深いんだなあと感じています。

野鳥ブログにかぎらず、来年も時間の許す限り、色々なブログを拝見していきたいと思います。来年もどうぞ宜しくお願い致します。

皆様良いお年をお迎え下さい。

 

 

さて、今年最後は、ビロードキンクロに出会えたのでその写真を投稿します。

今回で出会いは2回目ですが、意外と近くで見ることが出来てラッキーでした

 

 

白斑が目の上にも広がっていました。この辺は個体差があるのでしょうね。(目の周りは白飛びしてしまいました。)

 

 

 

 

 

 

 

見れば見るほど怪奇な外見。

撮っている時はわからなかったのですが、パソコンで確認すると目はしっかりこちらを見ています。

アイスブルーの目ですね。

 

 

一瞬嘴を開きました。

以上、今回は動きは少なかったのですが、思いがけず近くで見る事が出来て気が済みました

 

 

 

ユーラシア大陸北部・北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパ沿岸・カムチャッカから中国にかけての沿岸・北アメリカ西海岸および東海岸で越冬。

日本には冬鳥として九州以北の沿岸に飛来。

 

TL51~58㎝

WS90~99㎝

 

 


年末野鳥観察(イソヒヨドリ)

2018年12月30日 07時50分57秒 |      イソヒヨドリ

こちらは、帰省の混みようとは逆なので、道路も空いていて、お店もいつもより空いているので結構快適です。

そして、買い物帰りに海岸を偵察です。

イソヒヨドリのオスが見えたので撮りました。

よく見かけますが、余り撮らなくなった鳥です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ピョン

 

 

 

 

 

 ヨーロッパ南部から日本に至るユーラシアで繁殖し冬季はアフリカ・アラビア半島・インドから東南アジアへ渡る。

日本では、亜種イソヒヨドリM.s.philippensisが全国に留鳥として分布し、北海道のものは冬季は南下する。

亜種アオハライソヒヨドリM.s.pandooは迷鳥としてトカラ列島中之島・与那国等で記録がある。


TL25.5㎝

 

 


年末野鳥観察(ミユビシギ)

2018年12月29日 09時19分59秒 | シギ科

カモが見たくて、何かいないかと買い物のついでに海に寄っています。家事の合間の息抜きです

海を見ていると、何処からかミユビシギの声が聞こえてきました。

探してみると潮が引いて水面から僅かに顔を出した岩に来ていました。

 

狭くて足場の悪そうなところに4羽も。

 

 

海藻を啄んでいるようですね。

 

 

そこは、流れが速いよ。気を付けて!と言いたくなる程、白く小さく愛らしいです。

 

 

しかし、そこは鳥。次から次へと近くの岩に飛び移っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーラシアおよび北アメリカの北極海沿岸で繁殖し、中国南部・中東・地中海沿岸・北アメリカ東および西海岸で越冬。
日本には旅鳥または冬鳥として飛来。本州以南では多数が越冬する

TL16~22㎝   WS28~45㎝

 

 


コハクチョウ

2018年12月28日 10時42分54秒 |      ハクチョウ

 先日撮ってきたコハクチョウを、今日も投稿します

 

 

 

 

 

 

飛んで来て田んぼに入りましたが、飛沫も豪快でした。  カモたちは平然としていますが(笑) 

 

 

 

 

 

コォー、コォーと、鳴き声も私にとっては珍しいものでした。

 

 

 

ユーラシア大陸北部・北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパ西部・カスピ海周辺・朝鮮半島・中国東部・日本・北アメリカ中部で越冬。

2亜種に分けられ、日本では亜種コハクチョウC.c.jankowskyiが主に北海道・本州で越冬。

亜種アメリカコハクチョウC.ccolumbianusは、少数が飛来するだけ。

TL115㎝~150㎝

WS180㎝~225㎝

 

 

 

 

 

 

 


イソヒヨドリ

2018年12月26日 10時10分33秒 |      イソヒヨドリ

良く見かけても、あまり撮らなくなってしまったイソヒヨドリ。

 

 ♀第一回冬羽?

 

 

 

 

 

逆光ですが、 

別個体  こちらも若いメスかな?パソコンで確認したら片足が見えないことに気付きました。怪我などでないと良いのですが・・・。

 

 

 

 ヨーロッパ南部から日本に至るユーラシアで繁殖し冬季はアフリカ・アラビア半島・インドから東南アジアへ渡る。

日本では、亜種イソヒヨドリM.s.philippensisが全国に留鳥として分布し、北海道のものは冬季は南下する。

亜種アオハライソヒヨドリM.s.pandooは迷鳥としてトカラ列島中之島・与那国等で記録がある。


TL25.5㎝