夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

ドライブ

2014年08月31日 15時27分37秒 | 日記
少し遠い所までドライブ。


あまり人のいない、波の穏やかな静かな海です。


また、こちらのレストランへ。


上の写真は海側。
下は横から撮った写真。道路側はまた印象が違いレストランだと気が付かず、始めて行った時は行き過ぎました。
設計は、建築家隈研吾氏だそうです。(新歌舞伎座などを設計した建築家)





食事中に雨、帰りは高速の上で土砂降り、(山口、防府あたり)前が良く見えないくらいの降りようで、運転は疲れました。家の周辺は、道路も濡れていなかったので降っていなかった様です。

秋の気配

2014年08月31日 08時47分12秒 | 日記


昨日は、朝夕は、空気が少し冷たくて、心地良かったです。秋ですね~。
ここの所、こちらは毎日雨が降ったり、止んだりでしたが、昨日の昼間は、久々の晴れ。(いろいろ干せて気持ちが良い~)今日も晴れかな?

一昨日の夜は勝手口の網戸にカブトムシのメスがやってきました。
晩夏のメスは卵を産む可能性が高いけど小さい子供もいないので捕まえて孵す気力もないし。写真だけにしておきました。

扉が汚れてますね。この夏、高圧洗浄機が壊れました。出なくて良い所から水が噴き出します。(2台目)

しろくまバニラ、しろくまイチゴ

2014年08月18日 00時00分31秒 | 日記
スーパーで売っていたので買ってみました。



しろくまバニラ(普通かき氷になっている部分がバニラアイスです。)
テーブルが汚くてすみません




しろくまイチゴ(こちらもかき氷ではなくイチゴ味のアイス)

個人の好みにもよりますが、やっぱりかき氷の方が好み~。


今年も、去年と同じく「しろくま」の(コンビニのですけど)消費量と摂取カロリーが心配でしたが(もちろん個人消費と摂取です)、今年は、予想外な気候で(台風も早い時期から)それ程の消費ではないです。

お盆も終わり

2014年08月17日 12時18分48秒 | 日記
今年は、地区のお祭りのお手伝いをしました。
朝から慣れない事をしたので、夜は外食。




主人は、これが美味しかったみたい。こちらのスーパーでは、干物類のコーナーで見かける事があるので家でも炙って出してみようかな。
こんな風にテーブルの上で焼ければいいのだけど、臭いが気になりますね。


こちらは、ふわふわ。すぐに家でも出来そうです


地区のお祭りといっても小学校区のお祭り、盆踊りなど。商店街もないし、もちろん的屋さんも出ない、地区の人達の手作りのお祭りです。
子供の頃、お祭りはあったのだけど、こういう形態ではないし、主人も経験はなく(距離のある学校に通っていたので子供会の経験もなし)しかし、以前、私が子供会で実行委員会議とか経験しておいた事が役に立っているので、(その時は、大変でしたけど)経験しておいて良かったなあと思いました。懐かしい人達にもお会いできた事も良かった。
何の責任者にもなっていないので正直気楽でお手伝いできました。(コラッ

本も整理しないとね。

2014年08月15日 12時56分16秒 | 日記





ネットで購入しておいた本が届いたので読みました。

上  日常生活でお得になるカードの使い方とかポイントの貯め方とか。苦手なネットの事とか。参考になるものはあるかなとパラパラと。(しっかり付箋をつけました

下  こちらも、参考になる事があるかも~と。購入してみましたよ。読み易かったです。
   

最近は、本を増やさないように電子書籍や東京に行った時だけ、時間の調節もかねて大きい本屋さんに入って買うようにして、なるべく地元の本屋さんには行かない様にしているので、(しかし、配達はしてもらっている)以前ほど増えてはいないけど時間が経てばふえるもの。
はっきり言ってまだまだ増えます。
主人の学会誌も整理整理。

先日、本棚がいっぱいになったから、本棚が欲しいと子供から連絡が。。。子供もかっ。狭い部屋なのに更に狭くなるこの先どうなることやら…家を書庫代わりにされたりして。まさか



お盆休み、主人は1日半のお休み。この0.5日という日は、休んだ気がしないといっておりますが、ぅん~