夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

平地でも キビタキ

2024年05月08日 05時56分32秒 |      キビタキ
漸く近隣の平地にもキビタキが入った様子。

斜面林からいい声が~。でも姿は見えず。


時間をおいて行ってみると電線にとまって囀っていたのでパチリ。

遠かったけれど今季は初めて見られました。(ゴールデンウィーク中)
嬉しい♪
ここの林では繁殖もするので今年も上手に子育てして欲しいと思います。
(ホトトギスの声はまだ聞かれませんでした。)


公園の花とクマバチ







キビタキ
中国北東部サハリン・南千島で繁殖し、冬季は中国南部・インドシナ・マレー半島・ボルネオ・フィリピンへ渡る。
3亜種が知られ、日本では亜種キビタキF.n.narcissinaが夏鳥として九州以北に渡来し、繁殖するほか、
亜種リュウキュウヒタキF.n.owstoniが南西諸島に留鳥として分布する。
TL13.5㎝


今日も最後まで見ていただき有難うございました。

キビタキ

2022年10月07日 11時06分25秒 |      キビタキ
キビタキの♀タイプ。

秋の渡りでエゾビタキを見ていたら、姿を見せてくれました。



暗い所にとまって、ミズキの実周辺をうかがっている。


エゾビタキの数が多くて、ライバルが多い。










無事に東南アジア方面に渡って、来年またこの地に姿を見せて欲しいと思います。

中国北東部サハリン・南千島で繁殖し、冬季は中国南部・インドシナ・マレー半島・ボルネオ・フィリピンへ渡る。
3亜種が知られ、日本では亜種キビタキF.n.narcissinaが夏鳥として九州以北に渡来し、繁殖するほか、
亜種リュウキュウヒタキF.n.owstoniが南西諸島に留鳥として分布する。
TL13.5㎝

今日は以上です。
今日も最後までご覧くださり有難うございました。


キビタキ

2022年06月18日 09時21分27秒 |      キビタキ
林縁に沿った道を散策中キビタキの声が聞こえるも、林の奥の方で姿は見えず。今頃は子育て中でしょうか?

写真は、5月に撮ったキビタキです。







中国北東部サハリン・南千島で繁殖し、冬季は中国南部・インドシナ・マレー半島・ボルネオ・フィリピンへ渡る。
3亜種が知られ、日本では亜種キビタキF.n.narcissinaが夏鳥として九州以北に渡来し、繁殖するほか、
亜種リュウキュウヒタキF.n.owstoniが南西諸島に留鳥として分布する。
TL13.5㎝

今日も最後までご覧くださり有難うございました。

キビタキ

2022年05月24日 07時02分20秒 |      キビタキ
天気が安定しませんね。
晴れ間が出たときに、公園で囀るキビタキを撮影できました。







中国北東部サハリン・南千島で繁殖し、冬季は中国南部・インドシナ・マレー半島・ボルネオ・フィリピンへ渡る。
3亜種が知られ、日本では亜種キビタキF.n.narcissinaが夏鳥として九州以北に渡来し、繁殖するほか、
亜種リュウキュウヒタキF.n.owstoniが南西諸島に留鳥として分布する。
TL13.5㎝

今日も最後までご覧くださり有難うございました。





キビタキ

2022年05月11日 09時00分43秒 |      キビタキ
エゾムシクイの数日後にやって来たのは、キビタキでした。
昨年は、見られなかったので2年ぶりです。

葉にピントが合ってしまいましたが、比較的スッキリした所にとまってくれました。




中々写せなくて疲れるので1度撮れたらもういいとその時は思いますが、疲労回復するとまたこの鳥の美声を聞きたくなります。




中国北東部サハリン・南千島で繁殖し、冬季は中国南部・インドシナ・マレー半島・ボルネオ・フィリピンへ渡る。
3亜種が知られ、日本では亜種キビタキF.n.narcissinaが夏鳥として九州以北に渡来し、繁殖するほか、
亜種リュウキュウヒタキF.n.owstoniが南西諸島に留鳥として分布する。
TL13.5㎝

今日も最後までご覧くださり有難うございました。