宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2012/04/23
今週は飲み会続きで、宇ち多゛に行けそうなのは月曜日のみ。仕事を山ほど残して18時に職場を出て、立石に向かってしまいました。18:45到着、すんなりと二の字に着席。小瓶をもらうと、テッポウがまだあるとのことなのでハツ入れてもらいました。



ボヤさん登場、乾杯です。頭が仕事モードからうまく切り替わらず、ボヤさんとも仕事がらみのお話で盛り上がってしまいました。カシラは終わったけど、ナンコツのオーダはまだ通っているようなので、塩でいただくことにします。



こりっこりのナンコツ塩。美味いです。ボヤさんはナンコツ生とテッポウをいってますね。いやはやナンコツも美味いですねえ。ということで、このあと帰宅して一仕事あるのですが、梅1杯だけならいいかなということでもらっちゃいました。



やはりモツには梅ですねえ。辛めの梅が身に染みます。30分弱の滞在でお先に失礼、この日は小瓶のあと梅1つで大満足。帰宅して仕事再開だったのでした。

コメント ( 4 ) | Trackback ( )




2012/04/21
金曜日に金町の大渕で呑みすぎてしまい、まったりと始まった土曜の朝。今日はゆっくり宇ち多゛へ行こうかなと思っているところに、ぴんちゃんのきちゃったツイートで慌てて家を出て立石に向かいました。11:20頃に到着、並んでいると「カシラ終わり~」の声にがっくり。しばらく待ってあんちゃんから3番大鏡下に座るように指示を受けると、そこにはぴんちゃんとそのお友達、そして常連Yさんが。小瓶をもらって乾杯です。



まだナンコツは残っていたので、急いで塩でお願いしました。コリコリとしたナンコツ、旨いです。小瓶が終わる頃に梅をお願いして、タン赤いとこを追加です。



カシラには間に合いませんでしたが、ナンコツにタンもいただけました。ぴんちゃんのツイートにせかされて早く来てよかった。昨日は小瓶のあと梅1つで大満足。このあと二毛作へ移動してすっかり酔っぱらってしまい、早めに帰宅したのでした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




2012/04/13
13日の金曜日の昨日、18時に仕事をあがって19時前に立石到着。宇ち多゛には列はなく、すんなりと中のそうさん席に座ることができました。そうさんから梅をもらいます。



おかずはいつもの4種類しかないとのこと。アブラ多いとこみそをいただくことにしました。



ぷりぷりコラーゲン。お腹が空いていたのであっという間に平らげてしまい、ガツ塩を注文。



梅もおかわり、2つ目です。アツアツジューシーなガツ、美味しいです。アブラみその煮込み汁も活用してガツ塩をガツみそでもいただきます。ガツを平らげてシロたれよく焼きをお願いします。



カリカリな感じと甘辛いたれが堪らないシロたれ。梅を半分だけおかわりします。



そうさんの半分。昨日は30分ほどの滞在、梅2つ半で大満足。さくっと切り上げて高砂家へ向かったのでした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




2012/04/04
水曜日は夕方に外出があり、職場に戻っても終業時刻の18時なのでそのまま直帰することに。真っ直ぐ宇ち多゛に向かって18:15頃到着、少し待って二の字に入ることができました。余裕でカシラに間に合うだろうと思っていたら、何と最後のカシラでした。



ぎりぎりセーフ、間に合いました。素焼きでありがたくいただきます。そしてまだ何とテッポウも残っていると。ガツ混ぜてでお願いします。



最近はお酢無しがデフォルトとなりつつあります。梅をおかわり。



やはりテッポウのこってりした感じ、ガツのさっぱりした感じのどちらにも梅がバッチリ合いますね。3皿目はシロみそをよく焼きでお願いします。



人気メニューのシロみそよく焼き。焦げた部分の香ばしさが堪りません。半分だけおかわりします。



この日は梅2つ半で大満足。3皿でちょうど1,000円でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2012/03/31
3月の最終日の昨日、強風に小雨が混じる荒天の中宇ち多゛に行ってきました。12時前のお店の前には3人ほどお待ちの方がいらっしゃいます。最近の土曜にしてはおとなしめですね。5分ほど待って鍋前に座ることができました。梅割りをもらって煮込みをお願いします。



マスターから煮込みを掬ってもらうと、アブラやアゴ周りからこぼれた肉肉しいところ満載。ボリュームもあって梅にバッチリ合います。しばらくするとあんちゃんから移動指示が。二の字どん尻に移動です。すると年に120回以上通われる常連のYさんがいらっしゃってご同席に。



梅をおかわり。前日の小田原ツアーで少々呑みすぎ状態だったので、梅にはチェイサーのサイダーをいただきます。トロンボーン奏者のFさんとパパさん友達の方もいらっしゃって嬉しいご同席。ピンちゃんも加わって楽しい二の字となりました。



ガツ素焼き。いい焼き具合のところに醤油が焦げた香ばしい逸品。たまりません。梅も3つ目いただいちゃいます。



終盤、歩く酒場データベースKさんと奥様Cさんも加わってしばらくしてごちそうさま。昨日は梅3つで大満足。そのあと皆さんとゑびす屋食堂、二毛作とワイワイ楽しい酒宴となりました。そして酒縁に感謝したのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )