宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2017/11/04
(つづき)
丸忠で絶品赤ワインで勢いづいて、次に向かったのは二毛作BL・UEです。I坂ねえさんが迎え入れてくださいました。クラフトビールをいただきます。



立石が誇るジャーナリストF原さんもいらっしゃって、更に盛り上がります。クラフトビールをおかわりします。



既に20時を過ぎてます。さすがにすっかり酔っ払って、2晩連続で寝落ちする訳に行かないと思い、これにて失礼することにしました。連休中日、楽しい立石でした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/11/04
(つづき)
西新宿で修理に出したカメラを受け取り、ラーメンを食べてから立石に戻ってきました。おでん丸忠へ向かうと、特等席が空いてます。まずは熟選からいただくことにします。



昨日は寝落ちしてしまいすみませんでした、と週末限定店員の巨匠KSさんにお詫び。いろいろと会話しながら、熟選をグビリ。熟選の次は琥珀を。



琥珀を空けて、それでは次は赤をくださいと西村さんへお願いすると、こちらを持ってきてくださいました。



カンパニア州のモンテマラーノという村で作られた赤ワイン。アリアニコという品種とのこと。これがビックリするくらいボク好みのうまうまワインでした。



おかわり。



そしてまたおかわり。結局4杯もいただいちゃいました。そして、最後にプラルアールもいただきました。



絶品赤ワインにやられてしまい、エンジンがついてしまったようです。ビア2杯のあと、ワインを5杯いただいてもう気分は絶好調。ご一緒だった巨匠OMさんとHさんと、次に向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/11/04
三連休中日のこの日、普段使っているデジカメの修理に新宿西口にある修理窓口へ。11時に預けると、12時半にまた来てくださいとのこと。それではと向かったのは思い出横丁です。



昼前のこの時間、外国人観光客も多く朝から開けている居酒屋も多いです。細い通りを進んで、目指したのは岐阜屋です。



さすがにこの時間、空席もたくさんあります。もっとも高いところにある席はまだ開けてません。カウンター手前に腰掛け、ビールとトマト玉子炒めをいただきます。



中華鍋をふる様子を見られる好ポジション、あっという間に出来上がりました。木耳もたくさん入っていて、トマトの炒め具合も絶妙で美味しいです。ビールをおかわりします。



以前は炒め物をいただいてから、ラーメンもいけたのですが最近はお腹いっぱいで無理。ビール2本空けてごちそうさまをします。



正午前の岐阜屋を堪能して、思い出横丁を抜けたのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/11/03
(つづき)
二毛作BL・UEを出て、線路沿いを駅のほうへ戻ります。



踏切からは綺麗な夕陽が見ることが出来ました。高架化したらこんな写真も撮れないんですねえ。二毛作でビア3杯、ワイン3杯でそこそこ酔っ払ってフラフラと丸忠にたどり着きました。



熟選をアゲイン。お通しはシャコですね。そしてこのあと、寝落ちしてしまったようです。宇ち多゛での梅1つ半がここに来てガツンと効いてきたようでした。なんとか熟選を呑み干してごちそうさま。酩酊状態で帰宅した連休初日だったのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/11/03
(つづき)
宇ち多゛を出て開店準備中のおでん丸忠へ。おかあさんに挨拶をして、また来ますねと分かれて仲見世のトイレを借ります。



宇ち多゛の裏は行列なし。もうクロージングに入る時間ですね。ヨーカ堂の横を通り、線路沿いを歩いて二毛作へ向かいます。12時オープンの二毛作、空いています。



熟選をいただいてグビリ。やはり、宇ち多゛のあとの熟選は格別の美味しさがあります。



熟選、琥珀といただいてクラフトビールをいただきました。



そしてカレーのルーを。今日のまかないでアップされていたカレーが気になっていたのでした。しばらくするとさすがに二毛作も混み合ってきて、ビアを空けていったんお会計。2階のBL・UEへ移動することにします。



共栄堂のワインをいただきます。つよぽんさんの作るワイン、美味しいです。



ゆるゆると時が流れていきます。ワインは赤にシフトします。



これは2杯目の赤。いしめぐさん、柴又のI坂ねえさんともいろいろ話をしながら、ゆるゆると時は過ぎていきます。



日も傾いてきました。連休の午後、美味しいワインとともに贅沢に過ごしたのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/11/03
三連休初日の宇ち多゛は土曜日並みの営業、自宅でのんびりしてからゆっくりめに家を出ます。



いい天気、高砂始発の各駅停車は京急車両のクロスシート。旅に出たくなりますが、予定通り京成立石で途中下車。宇ち多゛には行列がなく、すぐに入店することが出来ました。二の字二番に収まって小瓶をもらい、シロ塩をお願いします。



祝日で土曜並みというと、混んでいると思いきや空いていることも多いですが、スタートは口開け待ちが多かったようです。



小瓶を空け、梅をもらいます。そして、ゆるゆると流れる空気に居心地よく、梅も進んで半分おかわりすることに。



40分ほどの滞在でごちそうさま。この日は小瓶のあと、梅1つ半で大満足。のんびりとした雰囲気を堪能できた、祝日宇ち多゛だったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/11/02
京成高砂駅へ21時過ぎに帰り着き、高砂家へ寄ります。



比較的空いている店内、テレビには日本シリーズの中継がついてます。ホッピーをお願いして、今日のオススメからハムエッグをチョイスします。



キャベツが敷かれていている上に、玉子2つとハムがたくさん。半熟の具合もちょうど良くボク好みなのです。



ホッピー2ラウンド、結局22時半くらいまでお邪魔してごちそうさま。ゆったりくつろいで呑むことが出来て、イイキモチで帰宅したのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/11/01
(つづき)
丸忠での会話で思い出した秀に向かうべく、鳥房の脇を入り呑んべ横丁へ。



このネオンをくぐり、クランク状の角を進むと左側に秀、右側に江戸っ子があります。数日前に、宇ち多゛のあとにもつ道一直線のWさんたちと訪れた時、満席で入ることが出来なかったのと、そのあとに秀に入ろうとしたら宇ち多゛常連のじろうさんに呼び止められ、江戸っ子の特等席にお邪魔して、秀未遂に終わっていたのでした。縄のれんをくぐるとカウンターとテーブル席におひとりずつと空いています。ママさんがどうぞとカウンターに誘ってくださいました。カウンターの中に立つマスターも、笑顔で迎えてくれました。



牛スジ煮込みに秀ボール。そういえば4年前の2月の雪の日に、京成立石のホームで秀のマスターにバッタリお目にかかり、またおいでよと声をかけていただいた数日後に伺って以来。そのときも久しぶりでしたが、そう考えてみると4年ぶりという。



秀ボールは変わらず美味しいです。おかわりをします。大盛の牛スジ煮込み、なかなか減らず次の逸品が頼めずにいるところに、マスターからひと皿、これもどうぞとサービスしてくださいました。



3つめの秀ボールをいただきます。以前、お店を手伝っていらっしゃった息子さんは、もうすっかり大きくなられたとのこと。子育てについてなど、心温まるお話をいただいて、感涙を押さえつつごちそうさま。また行かねばと思いつつ、呑んべ横丁を駅にほうへ戻ったのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/11/01
(つづき)
宇ち多゛を出て、いつものように丸忠へ向かうと、店内は空いていて奥の方に巨匠KSさんと店長が向かい合って座ってます。手前の席にお邪魔してご挨拶。琥珀をいただきます。



宇ち多゛を上がってからの熟選、美味しいです。そしてお通しは好物のツブ貝サラダ。KSさんは土日は店員さんとして丸忠をお手伝い。店長は以前、とある珈琲屋さんの店長さんだったのですが、今は小売店の店員さんをやっていらっしゃるそうです。何気ない会話の流れから、店長が「通っていたお店に行かなくなると、どんどん行きづらくなっていくんですよね」との言葉に、ふと秀を思い出します。先日訪れて、満席ではいることが出来なかった秀。思い立ったら吉日とばかり、秀に向かうべくお会計。西村さん、丸忠のおかあさんにごちそうさまをして、呑んべ横丁へ向かいました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/11/01
仕事を終えて立石着は19時前、空いていたそうさん席に収まって小瓶と煮込みをいただきます。



アツアツの煮込み。気温も下がってきて、煮込みが美味しく感じる季節になってきました。小瓶を空けて、そうさんに梅を注いでもらうとあんちゃんから声がかかります。



二の字席が空いたので、移動させてくれました。注いですぐの梅割りを、そうさんがこぼさず器用に片手で運んでくださいます。煮込みも終盤に入って、シロ塩をいただくことにしました。



ぷるんぷるんなシロ塩。ほくほくで美味しいです。梅を半分いただきます。



シロは1串分を煮込みのお皿に放り込み、煮込みのみそを付けていただきます。梅を呑み干し、シロを平らげごちそうさま。この日は梅1つ半で大満足。ゆるゆるとした宇ち多゛のクローズ前を堪能いたしました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/10/30
(つづき)
IBREWでクラフトビア4杯いただいたあと、2号館の地下へ移動して工藤軒へ行きます。



お店に入るとマスターの工藤さんは不在で、常連さんの美人おねえさんがカウンターの中に立っていらっしゃいます。そしてお客さんをよく見ると、女装した男性の方たち。なんでも、この日はハロウィンモードで、男性は女装しなくてはならないとのこと。



バイスサワーをいただいてほどなく、ボクもカツラを被らされることに。美人おねえさんが口紅を引いてくれて、写真をパチリ。ボクも酔っ払っていて勢いに任せて、なすがまま状態で盛り上がってしまいました。バイス2杯でごちそうさま。人生初の女装。恐らくこの先もないだろうなあと思いながら、浅草線の改札へ向かったのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/10/30
京橋に2店舗を構えるクラフトビアバルのIBREWが、新橋駅前ビル1号館の1階にオープンしたとのこと。そしてこの日は、ラコちゃんが新橋t店出勤日ということで、仕事上がりに寄ってみました。浅草線改札から真っ直ぐ、1号館の地下から1階に上がり、お店はすぐに見つかります。



ラコちゃんが元気はつらつ、働いてました。ビールをお願いしましょう。



まずは志賀高原のHOUSE IPAから。玉村本店に転職したまっちゃんが作ったビール、志賀高原ビールがあると必ず頼んでしまいます。そして美味しいのです。



アテにはもやしナムル、マカロニサラダ、ポテトサラダの盛り合わせ500円。少しずついろいろ味わえます。



1杯目を空けて、2杯目に頼んだのはアウグスESB。文京区に本拠地を構える会社が静岡で醸造しているようです。メニューには静岡とあります。



3杯目からレギュラーサイズに。いわて蔵レッドエールにしてみました。エール系も美味しいです。



最後はプレストンエールアイリッシュスタウト。宇都宮にあるジョイフル本田内に醸造所があるそうです。〆の1杯にふさわしい味わい。4杯で1時間ほどの滞在でした。ごちそうさまでした。途中下車してよりたいお店が増えました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/10/28
(つづき)
長平を出て、次に向かったのは豚星です。17時過ぎにしてほぼ満席、われわれは空いていたテーブル席にお邪魔することになりました。



この日4度目の乾杯。そしてこれもピンぼけ残念。



豚星サラダはマストメニュー。



パテをいただきます。



ゴボウととろーりチーズ。何をいただいても美味しいです。途中でラコちゃんの義理の弟さんも合流して、4人でワイワイと楽しく1時間半ほど。ごちそうさまをしてさらに次に向かったのは豚太郎です。



灯りがついていて開いていると思いきや、引き戸には鍵が。



どうやらお休みのようです。それでは大人しく帰りましょうか、ということで楽しい吞み歩きも最後は豚太郎に振られるというフィナーレだったのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/10/28
(つづき)
晩杯屋を出て、武蔵小山パルム商店街をぶらり。ラコちゃんが大好きなジェラートのお店に立ち寄ります。



3種類をチョイス。こちらは洋服屋さんの店先でやっている有名なお店で、テレビでも紹介されているそうです。店先で3人でジェラートをつついたあと、さらに商店街を駅のほうへ戻り、さらにその先にある長平へついたのは15時半でした。



長平には、駅の南側にあった時にラコちゃんに連れてきていただいて以来、新店舗になってから初めてです。2つのスペースに分かれている店内、テーブル席にほうにお邪魔して乾杯します。



これもピンぼけ残念。ラコちゃんのキープ金宮で、ホッピーをいただきました。そしてグラタンと、長平名物の刺身盛り合わせもいただきます。



わさびはなんと生わさび。



ぐるぐるとおろします。店員さんとも楽しく盛り上がり、ホッピーを何杯いただいたか。17時まで1時間半ほど盛り上がり、楽しい長平だったのでした。
(つづく)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/10/28
(つづき)
牛太郎を出て、次に向かったのは晩杯屋です。



旧店舗は再開発に飲み込まれ、都道沿いにロードサイドのラーメン屋さん的な店構えで仮店舗営業中です。今では各地に店舗が爆発的に拡大している晩杯屋、その始まりとなった旧店舗には結局行けずじまいでした。



奥のコーナーへお邪魔して乾杯します。ピンぼけで残念。そして、14時半にして結構お客さんが入ってます。



ゴルフ場のキャベツ漬けをつまみながら、一杯呑み干してごちそうさま。15分ほどでさくっと切り上げ、次のお店へ向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ