宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2016/01/06
今年の宇ち多゛初日は1月5日でしたが、仕事の調整が付かず翌日、満を持して今年初めての宇ち多゛へ。30分ほどの待ちで鍋前に着席できました。小瓶をもらってカシラ塩を注文し、ビールをゆるゆる呑み始めるとあんちゃんからあっちにいく?と声をかけていただき、二の字どん尻に移動させていただきました。



カシラも到着。年の初めからカシラをいただけるとは、さい先が良いです。小瓶も空いて梅をいただきます。



冬の梅割り。年が明けてしばらく暖かい日が続きましたが、それでもやはりこの時期の冷たい梅割りで季節を感じます。おとなりさんがお会計をし、三番で先に入店されていたえいめんさんがそこに移動してきてくださいました。



レバボイルとハツを1本ずついただきます。冷蔵庫で冷えたひんやりレバボイル、ハードなレバーペーストのような味わいで絶品です。えいめんさんとの話も弾み、梅を半分おかわりします。



初日の昨日はもの凄い行列だったらしいですね、なんて話からいろんな話で楽しい二の字を過ごしてごちそうさま。この日は小瓶のあと、梅1つ半で大満足。こうして宇ち多゛でお酒をいただける幸せを噛みしめながら、おでん丸忠に吸い込まれていったのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )