宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2018/05/04
(つづき)
新幹線を新横浜で下車し、JRを乗り継いで桜木町まで。野毛を散策しに来ました。まずはぴおシティの地下街を歩きます。



レモンサワーで有名なこのお店、行列ができていました。大人気ですね。



確か上大岡が発祥のじぃえんとるまんができていました。そして、豚骨ラーメンの一蘭があるあたりから地上に出ます。



移転した三陽、2店舗に増えてました。



若竹の隣は元三陽だったところ。立ち食い焼肉のお店になってました。



FFもやってませんね。



パパジョン。ずいぶん前に呑んだフルさんとご一緒させていただいたっけ。



ひとり焼肉ができる大衆も閉店中です。



もしかしたらやってるかな、なんて思った第一亭。やっぱり休みでした。



都橋商店街のほうに戻ってきました。仙人も当然やってません。



遠くにみなとみらいの観覧車が見えます。



バジルは営業中、外まで賑わってました。そしてやっぱりぴおシティに戻ります。



レモンサワーのお店は相変わらず行列で、石松に入ることにしました。



生ビールをいただきます。おとなりはお父さんと小学生くらいの息子さん。たくさん召し上がってます。



立派な金目鯛刺し、これで500円。かなりお得です。



ホッピーは既に焼酎が入ったグラスに氷を入れて、セットではなく1杯で出されます。そして、グラスに入れられた焼酎の量がまちまちなのが面白いです。



いただいたホッピーは濃いめでした。あたりですね。ゆるゆると過ごすこと30分ほど。GW中の野毛の散策後の酒場を楽しんだのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/05/04
前日から実家に帰省していて、この日は朝から佐野川温泉に浸かり、ランチにさわやかへ向かいます。11時オープンですが、10時20分着で既に駐車場がぎりぎりセーフ。受付システムが新しくなっていて、スマホで待ち時間が確認できるようになってたので、車の中で順番を待つことができます。受付番号15番で、結局最初のビールがやってきたのが11時50分でした。



車内で待っている間、ひっきりなしに車がやってきたのですが、ゴールデンウィークということもあり、北は札幌、西は京都まで県外ナンバーの車がほとんど。



静岡県内に現在31店舗あるというさわやか。肉や野菜の仕入れ、流通のコストなど考慮して、県外展開しないという方針とのこと。なるほど、各地から押し寄せる訳です。料理もやってきました。



農園サラダ。季節によって種類が変わるようです。



ピリ辛ポテト。ビールが進みます。そしていよいよ、げんこつハンバーグがやってきました。



店員さんが半分に切って、断面を焼けた鉄板に付けます。



さらにお肉をジュージューと押しつけます。



ソースをかけて完成です。



レアな感じですが、鉄板の熱で徐々に焼けてきます。250gもぺろり、美味しくいただきました。父に運転をお願いし、新幹線の駅まで送ってもらったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/05/03
この日は谷中にある肉と日本酒の朝食会の日。なんと、2周年記念で無料のサービスとのこと。



朝8時に到着すると、既に店内は満席で、6時からのお客さんとの入れ替わりタイミングでした。奥の日本酒ラインナップを確認します。



3つの酒店からの仕入れ、素晴らしいラインナップです。最初から日本酒だとアレなので、まずはビールを席に持ち帰り乾杯します。



肉山と同じ、29グラス。そしてお料理もどんどん持ってきてくださいます。



ナムルやキムチ、そして玉子焼き。



これは4人前をシェアしました。



そしてお肉、まずは塩焼きから。



うずらの玉子も絶品。



炭火のロースターで焼きます。肉を焼いているところに、店長さんが絶品日本酒を勧めてくださいます。これは呑むしかないでしょう。



作(ざく)と森のクマさん。どちらも美味しいです。



たれ焼きのお肉もやってきました。



燗酒もできちゃいます。



燗付け器で自分好みに。



高千代をぬる燗でいただきました。さらに日本酒を。



山本。



仙禽。



そして手取川。



最後に〆のカレーまで。朝からまさかのフルコース。お腹いっぱい、気持ちよく酔っ払ってごちそうさまをしました。素晴らしい朝食会でした。参加させていただき、ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/05/02
仕事上がりで立石到着が20時15分。丸忠にはもつ道一直線のWさんと同僚で世田谷在住のA野さんがいらっしゃいました。隣にお邪魔して、ビールを注文します。



この日は熟選が終わってしまったとのことで、琥珀の時間(とき)からスタートします。腹ぺこだったので、おでんもお願いしました。



豆腐、じゃがいも、玉子。どれも好物ばかりです。Wさん、A野さんとの会話も楽しく、当然おでんも美味しく、ビールをおかわりです。



ギネスをいただきました。缶のギネスを超音波サージャーで泡立てます。見た目ほど重くなく、むしろ軽い飲み口。美味しいです。ゆるゆると21時過ぎまでお邪魔してごちそうさま。真っ直ぐ帰宅したのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/05/01
(つづき)
丸忠ですっかり出来上がり気味の3人。蘭州の餃子は外せませんね、ということで向かいます。すんなり3人入店できて、ビールとウーロン茶で乾杯です。



水餃子と焼餃子。この日は焼ニラ餃子が売り切れでした。水餃子のパクチー載せを追加します。



ほんと蘭州の水餃子は美味しいのです。reikoさん、noriさんにも満足いただけて、立石ツアーを締めくくったのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/05/01
(つづき)
二毛作を出て、次に向かったのはカラオケ十番(とおばん)です。



1時間のつもりが、盛り上がりすぎて延長で2時間。もともとカラオケは苦手のはずが、すっかり楽しんじゃいました。そして次に向かったのは丸忠です。



ラフロイグのソーダ割りをいただきました。この日定休日の土日庵、マスターがいらっしゃって楽しくワイワイ。気がつくと時刻は21時を過ぎていたのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/05/01
(つづき)
宇ち多゛を堪能して、次に向かったのは二毛作です。奥の席にお邪魔してまずは熟選で乾杯。おでんもいろいろといただきます。



まずは玉子、じゃがいも、ちくわ。お出汁が優しいお味のおでんです。



海苔おでん。スープ感覚でいただきます。



ツブ貝とすじ。熟選を呑み干して、2杯目は志賀高原のクラフトビールをいただきます。



not so mild。独特の苦みが味わえる、美味しいビールです。そして定番のポテサラもいただきます。



メニューには本日のポテサラとあります。その日入ったじゃがいもの品種によって、微妙に違いがあるということ。酸味のバランスが絶妙でとっても美味しいのです。



ポテトフライもいただきます。ポテサラもおでんも、じゃがいもは北海道の村上農場の無農薬のもの。素材にも日高さんの拘りが感じられます。美味しくいただいてごちそうさま。ほろ酔いで次に向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/05/01
NMBE繋がりM井さんの奥様、いつもお世話になっている代官山Mary louのreikoさん。定休日の火曜日、ボクも休みが取りやすいGWに立石ツアーしたのが1年前。今年もまいりましょうということで、ayumiさんは今年都合が合わずnoriさんと一緒に3人で集合は14:50。GWなのでいつも大混雑な宇ち多゛、口開けは避けて2巡目を狙ったのですが1時間待ちでした。センターに3人着席して、ビールで乾杯します。



タン生からいただきます。シンキはテッポウだけで。



1人だとコブクロと1本ずつ、コブクロがなければ他に1本混ざるシンキ。複数人だと「だけで」ができます。煮込みもいただきましょう。



いい具合に煮込まれて、てかてか光ってます。美味しくないはずがありません。



カシラ塩。



レバボイルとハツをお塩で。ひんやりと冷たいレバボイル。絶品です。



ナンコツ素焼き。ここで梅をいただきます。



暑かったこの日、梅もずいぶん温くなりました。最後にアブラたれをいただきます。



梅割りとアブラたれのマリアージュ。やっぱこれですよねー、と一同うなりながらごちそうさま。この日はビールのあと梅1つで大満足。素敵なGWの呑み歩きスタートになりました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/04/29
(つづき)
川名を出て、次のお店を協議します。いろいろ候補が挙がりますが、最終的には沼袋のたつやということで全会一致。タクシー2台に分乗して移動して、沼袋まではあっという間です。



たつやは、野方の秋元屋で修行したたっちゃんが出したお店。その後増えた、秋元系と呼ばれるもつ焼きやさんの先駆けなのです。先客の常連さんい移動していただき、みんなでカウンターに並んで着席できました。まずは一杯目、生ビールをいただきます。



ハートランドの生をおいてあるのも嬉しいです。料理もいろいろと注文します。



カレー煮込み。これがまた悶絶の美味さなのです。



岩下の針生姜をシャウエッセンに挟んで焼くというオリジナル料理。名付けてシャウ生姜、これも絶品。



シロのみそ焼きも美味しい。店主のたっちゃん曰く、修行した秋元屋の味より、さらにその元祖である蕨の喜よし寄りの味付けだそうです。



もつ冷製。これも素晴らしい美味しさ。さすがにこのあたりで記憶もフェードアウト。川名のホッピーが効いてきました。時刻も21時を過ぎて、そろそろ離脱しないと西武線の沼にはまってしまいます。みんなで西武新宿行きに乗車して、高田馬場でみなさんとお別れしたのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/04/29
GW2日目のこの日は呑んだフルさんの声かけで、GW恒例のよじかわの日。午後4時の開店時刻、阿佐ヶ谷の川名に集まっての呑み会なのです。奥の小上がりを予約していただき、みなさん集まります。早速乾杯です。



ボクは生ビール(大)からスタートします。お料理もいろいろ注文します。



牛すじの煮込み。そしてブロッコリーサラダがとんでもないことに。




バナナと葡萄が付いてきました。川名のマスター、お酒を呑むときはフルーツを摂るとよいということから、いつもサービスしてくださいます。そしてお通しもフルーツなのです。



そしてローストビーフにはキウイも付いてきました。これがまた美味しいキウイなのです。



さらにはカツオとシメサバには玉子焼きのサービス。マスターのサービス、いつもありがとうございます!



氷なしのホッピーを頼んだら、黒がきました。白を頼んだつもりでしたが、ぜんぜんいいですよーといただきます。



串ものもいろいろ注文しました。どれも美味しいのです。



2杯目のホッピーはちゃんと白がきました。ちなみに川名では、王冠の色から赤ホッピーと呼んでます。



山芋ねぎチーズ。ここちゃんのお気に入りメニューだったなあ、なんて10年以上も前の話で盛り上がります。



ニラ玉子焼き。川名名物の玉子焼き、そういえば高砂家の玉子焼きもこのスタイルですね。



メニューの簡略化に伴い、茄子ツナ炒めはなくなっていて、茄子ピーマン炒め。そしてホッピーもおかわりします。



5月から完全禁煙になるという嬉しい貼り紙が。そして盛り上がること2時間半、そろそろごちそうさまをしましょうかということに。お店の前で記念撮影をして、さて、次どうしましょうかと相談します。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/04/28
(つづき)
二毛作を出て向かったのは11周年を迎えた丸忠おでんです。



ところが満席御礼、繁盛していて何よりです。それではと線路を渡り、鳥房脇を抜けて呑んべ横丁へ突入します。江戸っ子もほぼ満席だったものの、すぐに入店できました。大箱のお店に加え、ひとり呑みのアドバンテージ。ボールをいただきます。



さすがにここのボリューミーな煮込みは今のお腹には無理、ということで豆もやしをいただきます。そしてここのボールが効くのです。



焼き台へ続くストレートカウンターのご常連さんたち、みなさんいい笑顔をなさってます。そんな様子を眺めながら、ボールをおかわり。そしてそろそろ酔いも回ってきて、記憶も薄らいでいきます。



ごちそうさまをしてお店を出ると、18時近くでも空は明るくなってきました。この日はTシャツでひとり呑み歩き、GW初日を楽しんで帰宅したのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/04/28
(つづき)
四ツ木製麺所を出て、ふたたびてくてくと腹ごなし。それでもさすがに最初のラーメンが効いて、お腹は空いてきません。10分弱で二毛作に到着しました。鍋前の特等席が空いていて、熟選をお願いします。ゴクリ一口。



お通しも立派です。ちょうどいいボリューム。日高さんや内山さんと他愛もない話で盛り上がりながら、熟選を呑み干します。



2杯目は志賀高原ビールのnot so mildをいただきました。ゆるゆると過ぎていくGW初日の午後、ここでも1時間ほどの滞在でごちそうさまをします。そろそろ酔いも回ってきた頃、でもまだまだ次に行ってしまうのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/04/28
(つづき)
宇ち多゛を出て腹ごなし、奥戸街道を渡り10分弱で四ツ木製麺所に到着します。



13時近くなり、いつものご常連さんたちは既にいらっしゃらず。カウンターにお邪魔してしぞーか割をお願いしてから、メニューを見上げます。



残念ながらツナサラダはありませんでした。いつもあるとは限らないのも、絶品メニューのありがたみが感じられるというもの。そして、他にも美味しいメニューがあるのです。



里芋ゴママヨサラダをいただきました。里芋のモチモチ感ときゅうりのシャキシャキ感、そして胡麻の効いたマヨネーズ味が抜群のハーモニー。美味しいです。しぞーか割との相性もバッチリ。おかわりです。



金宮グラスを眺めながら、のんびりひとり酒。GWのスタートで心も軽く、ゆったりと過ごさせていただきました。1時間ほどの滞在でごちそうさま。気持ちよくなってお会計をしたのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/04/28
ゴールデンウィークの初日、自宅からてくてくウィーキングして倖佳さんでブランチをしたあと、宇ち多゛へ向かいます。12時ジャストの到着で行列なし、二の字一番に案内していただくと、隣には回転寿司評論家でNMBE仲間の寿司よねさんがご友人といらっしゃってました。どうもどうもとご挨拶。小瓶と煮込みをいただきます。



もうお店も終盤、いい感じで煮込まれてます。そしてボリュームたっぷり。小瓶を空けるころ、寿司よねさんたちはお会計、また後ほどどちらかでお見送りして、空いたどん尻へ移動させていただきます。



あとからいらっしゃったご常連カップルさんと和気藹々に会話をしながら、梅をいただきつつ煮込みをつつきます。ラーメンあとの禁断の宇ち入りなのか、呑んだあとの禁断のラーメンなのか。ラーメンのあとだと若干抑え気味になるので、いいんじゃないかななんて思いつつごちそうさま。この日は小瓶のあと梅1つでごちそうさま。でもやっぱり次のお店へ向かうのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2018/04/27
(つづき)
この日は二毛作としてオープンした現おでん丸忠の11周年の日。おめでとうを言いにおかあさんと西村さんに会いに来ました。熟選をいただいて、祝杯です。



トリ貝サラダ、美味しいです。二毛作は、ボクが立石で呑むようになって3年経った2006年3月に、まだ店先で20時オープンだった12年前からのおつきあい。その1年後の4月27日に、隣のスペースで本格的にスタートし、そして3年前の日高さんの独立によりリニューアル。おでん丸忠となってなおますます人気店になってます。そんな思い出に浸りつつ、熟選を呑み干し2杯目は琥珀を。空豆も茹で上がりました。



茹でたて空豆。空豆は皮ごといただいちゃいます。西村さんとの会話も楽しく、琥珀のあとは燗酒をいただくことにしました。



別嬪。にごりの燗が美味しいです。そして、アテも追加。おかあさんの煮物をお願いします。



味が沁みた、まさに家庭的な味。燗酒も進みます。11周年をお祝いするお客さんも次々にいらっしゃって、賑やかな夜になりました。燗酒を3合いただいて、22時過ぎにごちそうさま。これからもますます繁盛して欲しいと思いつつ、丸忠をあとにしたのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ