宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2017/02/18
(つづき)
さくっと登運とんを出て、次に目指したのはボクの大学の後輩にして女優のラコちゃんがバイトしているIBREWです。てくてくと歩くこと10分弱、1号店を覗いてみるとどうやらラコちゃんは不在のようです。



次に徒歩数秒の場所にある2号店のWIREDに入ってみると、ラコちゃんが元気に働いてました。3席あるテーブル席の真ん中に落ち着き、黒板メニューからクラフトビールをチョイス。ラコちゃんが一つ一つ丁寧に解説してくれました。



浜田さんは猪苗代のヴァイツェン、倉嶋さんは韮山の頼朝ポーター、そしてボクは秋田のなまはげIPAにしました。IPAのスパイシーでほどよい苦みが堪らなく美味しいクラフトビールです。お料理もチョイス、揚げ物2品を選びました。



まずは鰆のフィッシュアンドチップス。タルタルソースにはいぶりがっこが入っていて、何とも香ばしい味わいです。やはりビールには揚げ物ですよねえ、なんて話も盛り上がります。



もう1品頼んだのがトリッパのカツレツです。トリッパと言えば煮込みのイメージなので、どんなカツレツが出てくるかと思いきや、



なるほど、立派な蜂の巣1枚を丸ごと衣を付けて揚げているものです。これがまた絶品。深海2,000メートルの海水で作ったという塩を付けて食べても、グレイビーソースを付けても美味しい。蜂の巣も分厚くて、食べ応えありです。



2杯目は韮山の頼朝ポーターをいただきました。ちなみにこちらのクラフトビール、他店に比べるととってもお安い価格設定。良心価格でたくさんいただけます。時刻は気づけば17時を過ぎていました。何度か電話をして開店を確かめていたのですが、結局電話にはだれも出ず開店を確認できないセントロ。平日オープン時間の17時を過ぎたので、お店に行ってみますか、ということでごちそうさまをしました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/18
この日は2年前のブラジル訪問を懐かしむ会として、はまださんと倉嶋編集長と3人で有楽町にあるブラジル料理のお店、カフェ・ド・セントロを予約してました。土曜の営業時間は15時スタート、その15時に予約しておいたのですが、到着した開店5分前にして開く気配がありません。



ブラジルの話を懐かしみながらしばらく待ちますが、10分待っても開店せず、そして何の張り紙もないのでまさか臨時休業とも思わず、別のお店で吞みながら開店待ちをすることに。向かったのは登運とんです。



有楽町のガード下にある有名店。煙もうもうで、煙横丁と呼ばれているというのを最近アド街で知りました。お店を覗くと入店可とのこと、奥の席に3人収まります。はまださんと倉嶋編集長は樽生ホッピー、ボクは生ビールをいただき乾杯です。



牛煮込みもすぐに到着しました。これが結構美味しいのです。



トマト。



そしていかげその塩辛が新鮮で美味しかったです。15時半にしてほぼ満席、われわれの隣にも相席のお客さんがいらっしゃって、いったんここは切り上げることに。20分ほどの滞在でごちそうさまをしました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/17
(つづき)
Eちゃんも高砂在住ですが、高砂家は未訪とのこと。そんな話を蘭州でしていて、じゃあ高砂家へ行きましょうかということに。蘭州を出て京成電車に乗り込み、高砂家への到着は22時過ぎ。白ホッピーをお願いしてメニューを眺めていると、ねえさんから「鶏のトマト煮が美味しいよ」と声がかかりました。



ほうれん草のおひたしもお願いしました。そして、よく煮込まれている鶏のモモ肉。確かに美味しいです。テレビに流れる映像を見でもなく、他愛もない酒場トークで盛り上がりごちそうさま。Eちゃんも高砂家を楽しんでくれたようで良かった良かった。ご近所さんのEちゃんと家の近くで別れて帰宅したのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/17
(つづき)
二毛作を出て京成線の踏切を渡り、蘭州へ。店内はお客さんで一杯、しばらく待って入店できました。水餃子と焼ニラ餃子を注文して、温かい紹興酒をお願いします。



アルミのボールを湯煎して温められた紹興酒。気温が高かった日でしたが、やはり紹興酒は温かいのが好きです。そして餃子も出来上がりました。



水餃子。モッチモチしていて絶品です。この日はおかあさん特製の辣油のみでいただきました。



そして焼ニラ餃子。皮の中にはニラ玉が詰まっています。これも絶品。2人でぺろり完食、ごちそうさま。さくっと次のお店へ向かいました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/17
(つづき)
宇ち多゛を出て、次に向かったのは二毛作です。満席の大繁盛状態、何とか1席だけ空いていた入り口そばに着席すると、となりは高砂在住のEちゃんでした。そしてこの日は、今週研修にいらっしゃっている村上農場のY田さんがカウンターの中に立たれています。Eちゃんは村山農場のポテト食べ比べフライを堪能されてます。ボクはひめあかりを使ったというポテサラをお願いすることにしました。



じゃがいもがしっかりとしている、絶品ポテトサラダでした。熟選からの琥珀も半分ほど空き、次はアサヒのスタウトをお願いすることにしました。



それにしても村上農場のじゃがいもはいつも美味しいですね。そして、農家さんとの交流も積極的な日高さん。素晴らしいです。スタウトを呑み干す頃、蘭州で餃子を食べたいというEちゃんと一緒にごちそうさま。次へ向かいました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/17
金曜日、18時半過ぎに職場を出て宇ち多゛への到着は19時15分過ぎ。行列はなく、二の字の二番真ん中に収まりました。向かいには一直線のWさん、どん尻にはえいめんさん、O川さんがいらっしゃいます。ご挨拶もそこそこ、小瓶をお願いしてみなさんとエア乾杯。ほどなくシロ味噌も焼けてきました。



いい具合に焼けているシロ味噌。美味しいです。そして気温の高かったこの日、小瓶をぐいぐいと吞んで、早めの梅割りへのシフトでした。



気温上昇のおかげで、タカラ焼酎も温めになってます。春を感じますね。焼くものも終わり、お客さんも次々お会計をされて、我々が安定のクローザーに。この日は小瓶のあと梅1つで大満足。また明日、とお決まりの挨拶でお別れしました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/16
この日も残業で帰宅、高砂への到着は21時過ぎ。今週来られてない高砂家に足が向いています。



暖簾をくぐると空席が半分ほど、空いてますね。常連のK岳さん、I川さんのおとなりにお邪魔します。白ホッピーをお願いし、今日のおすすめメニューからたらちり鍋をチョイスしました。



スープにいい出汁が出てます。そして白ごまがいいアクセントに。鱈もたくさんで食べ応えがあります。この日はホッピー外1でごちそうさま。ほろ酔いで帰宅しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/15
残業を終えて京成立石到着は21時ちょい前。おでん丸忠へ寄っていくことにしました。22時頃には閉店するこちら、開店前の1回転にして満席状態。大人気ですね。ちょうどお会計で席を立たれたのが、高校の1つ上のM島先輩。すれ違いでしたがお久しぶりの邂逅、嬉しかったです。入れ替わりで着席し、熟選をお願いしました。



お通しは湯葉。美味しいです。お隣には、義理のおかあさんと立石はしご酒を楽しんでいらっしゃるという二児のママさん。一度丸忠に入ろうとしたら満席で、席が空くまで2軒はしごしてこられたとのこと。とっても楽しそうに吞まれてます。



2杯目は琥珀の安定リレー。おでんもお願いしました。



向かいの特等席にいらっしゃったきょうこさんが召し上がっていた揚げ豆腐が美味しそうで、玉子と一緒にお願いしました。この日も玉子の黄身は双子ちゃんでした。そして琥珀を呑み干して、3杯目には赤ワインをお願いしました。



フランスのヴァンナチュール。いい感じの酸味で、美味しい赤でした。食べ物ラストオーダーからしばらく経った頃にごちそうさま。とっても楽しい途中下車になりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/14
(つづき)
さくっと一平を切り上げ、次に向かったのは増やまという酒場です。前日、蘭州のゆうくんが写真をアップしていて、その存在を知ったのでした。



17時半の店内はほぼ満席、こちらも一平同様地域密着の人気店のようです。コの字型カウンターの右奥にお邪魔して、燗酒をお願いします。そして壁の短冊メニューの豊富さにびっくり。しばしメニューを眺めてアテを悩みますが、ゆうくんが写真を揚げていた紅生姜掻き揚げをお願いすることにしました。



これが結構ビッグサイズ。食べても食べても減らない大きさです。そしてしっかりと辛めな紅生姜を使っているので、一度に大量に口に入れると結構辛くて、少しずついただきます。これがいいアテになるんですね。美味しいです。飲み物メニューに梅割りを発見。燗酒の次にお願いすることにしました。



キンミヤ焼酎に梅シロップ。吞みやすくて危険です。なんとか紅生姜掻き揚げをやっつけ、次のアテをと検討を始める頃にこれまた左隣にいらっしゃったお客さん、喫煙者で煙がダイレクト。煙が苦手な自分をどうにかしなきゃと思いつつも、禁煙酒場に慣れてしまった悲しさ。我慢できずに切り上げました。しかしこの酒場、かなりストライクな感じでした。軽めに2軒で切り上げ、京成電車に乗り込んだのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/14
千葉での仕事を終えたのが17時過ぎ。船橋駅の乗り継ぎついでに、一平に寄りました。船橋に来ると寄ってしまいます。



変わらぬ佇まい。最初に来たのは2008年の1月、あかさんと立石からのはしご酒でした。変形コの字型カウンターの店内は、お客さんでぎっしりほぼ満席。カウンターの中の店員さんが、どうぞこちらへと奥のほうを指示してくださいました。まずは生ビールをお願いします。



仕事上がりのビールが旨いですね。名物の肉どうふも安定の美味しさです。そしてこの肉どうふ、ビッグサイズでなかなか減りません。ビールを呑み干し、燗酒をお願いしました。



甘口と辛口が選べますが、辛口をチョイス。しっかりと熱燗な感じでやってきます。燗酒を半分ほど吞んで次のアテをと考えていた頃、入れ替わりで右隣にいらっしゃったお客さんが喫煙者。しかもダイレクトにボクのほうに煙りが来るので、これは降参とばかりにごちそうさまをすることにしました。さくっと20分の滞在。でも、十分楽しめました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/11
(つづき)
abbinaの階段を降りて、京成立石駅で歩く酒場データベースKさんご夫妻とはお別れ。踏切を渡ってひとり丸忠へ戻ってきてしまいました。



人だかりでしたが、1人のボクは何とか1席だけ空いていた奥の特等席に滑り込ませていただきました。そして1杯目には、カウンターに置かれていたナカザワヴィンヤードの栗沢ブランをお願いしました。



北海道は岩見沢のワイナリー。とっても美味しい白ワインです。しっかりとした味わい、一昔前の日本ワインからすると想像もできないくらい美味しさ。アテには西村さん特製の熟成ソーセージをお願いしました。



常連さんたちとの会話も楽しく、ワインも進み2杯目は金柑ジントニックをお願いしました。



この時期だけしかいただけない金柑のジントニック。美味しいです。そしていい具合に出来上がってきて、金柑のジントニックを呑み干してごちそうさま。なぜか高砂駅の新角でラーメンを食べてから帰宅しちゃいました。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/11
(つづき)
二毛作BL・UEを出て、歩く酒場データベースKさんご夫妻と向かったのはabbinaです。Kさんご夫妻、abbinaは未訪とのことでボクも先日初めて行ったばかりなんですよ、と行ってみることにしたのでした。



階段を上がってお店に入ると、先客には成田のアベタツさんが。席をずれてくださって、3名カウンターの隅っこに並んで座ることができました。ありがとうございます。そしてビールは志賀高原を1パイントでお願いしました。



6つのタップが並んでいて、どれも珍しいクラフトビールがいただけます。



お通しの生ハムとチーズ。先日来たときはおろしたてだった生ハムの原木も、結構削られていました。こちらも安定の繁盛店になることでしょう。ゆっくり1パイントを楽しみ、ごちそうさまをしました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/11
(つづき)
丸忠で歩く酒場データベースKさんご夫妻と合流して、2軒目に向かったのは二毛作です。ところが店内は満席御礼の大繁盛。中から店主の日高さんが出てきてくださり、2階に行きますか?とおっしゃっていただきました。ありがたや。二毛作の2階はもともとBLUEという雀荘だったのですが、閉店後に倉庫として日高さんが借りていたのを改装して、すっかり素敵な酒場空間になっているのです。



日高さんに赤ワインをお願いしたところ、Pataponをいただきました。ユニークなエチケット、美味しかった記憶が蘇ってきます。すいすいと吞んでしまい、2杯目をお願いします。



2杯目も日高さんセレクト。



TerresのZIG-ZAGという、希少なワインをいただきました。こちらも美味しいです。



Kさんは神亀を冷やで。揚げ出し豆腐も美味しいです。



純レバをいただきました。浅草の名店のものはいただいたことがありませんが、美味しいレバー炒めです。



もう1杯赤ワインをいただいて、すっかりイイキモチ。四ツ木製麺所から二毛作に移動したつくばのようちゃんは、無事に1階に収まったとのこと。安心して次のお店へ向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/11
翌日曜日が休日出勤なので1日引きこもろうかと思っていた土曜。そこにピピピとつくばのようちゃんから、これから立石へ行きますとのメッセージ。もろもろ用事を片付けて、それでは立石へ行ってみようかと家を出ます。宇ち多゛への到着は13時過ぎ、既に暖簾は上がりあんちゃんが片付け中でした。今日はもの凄い混んでたよ、とあんちゃん。今頃丸忠にKさんご夫妻がいるはずだよ、と教えてくれました。



ほぼ満席の丸忠、奥のテーブルの真ん中が1席だけ空いていて、そちらにお邪魔します。向かい側には歩く酒場データベースKさんご夫妻が。どうもどうもとご挨拶、熟選をいただきます。




お通しの湯葉も美味しいです。お腹もしていたのでおでんをお願いしましょう。



じゃがいもと玉子をお願いしました。大きなじゃがいもです。



そしてやっぱり玉子は双子ちゃん。アツアツで、お腹にたっぷりたまります。



熟選の次は琥珀の安定リレー。琥珀を呑み干したあとは赤ワインをいただきます。



山形はタケダワイナリーの上荻野戸843-5というワイン。マスカットベイリーAの樽熟です。美味しいワインです。



牛スジ煮込みをいただきました。絶品です。そしてワインを2杯目。



MAS D'AGALISそいうフランスの赤ワイン。こちらも美味しいです。Kさんご夫妻とも盛り上がり、2杯目のワインを呑み干して次へ行きますか、でごちそうさまをしました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2017/02/10
金曜日のこの日、6年前に一緒だった職場の仲間と、その1人の新たな旅立ちを祝う同窓会的な集まりで、新橋の安曇野庵というチェーン店に行きました。



ビアホールの銀座ライオン系列のお店なのですね。ビールが美味しいです。そして飲み放題2時間コースですが、注文してすぐに出てくるオペレーション。好感持てます。



お刺身もちゃんと美味しかったです。他にもたくさん料理が出てきて、ボクよりも若いメンバーばかりで食べっぷりもいい感じ。話も弾み、宴は盛り上がります。



シメのお蕎麦は画像だけぱちり、若手に引き取ってもらいました。チェーン店の居酒屋でもとっても楽しめた飲み会になって、気をよくして新橋駅前ビル1号館地下のたこ助で立ち呑んでから浅草線に乗り込みました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ