乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

『枕草子』18 三巻(岩波赤では、148段「きよしとみゆるもの」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2022-10-29 | 枕草子

『枕草子』18 三巻(岩波赤では、148段「きよしとみゆるもの)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

 今回読んだ部分

 岩波古典文学大系では、

 148段「きよしとみゆるもの」

 

 

148段「きよしとみゆるもの」全文

 

   きよしとみゆるもの

かハらげ。あたらしきかなまもたゞ見をさす こも。水

と物に入るすきかげ。あたらしき、ほそひつ。

 

 

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

『日本古典文学大系』

『新日本古典文学大系』

『枕草子解環  三』

 

            

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)

『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

『枕草子 二』

(三十七から五十総合)

『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』  『枕草子』二巻(51〜68段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

『枕草子』1 三巻(119段 あはれなる物 2枚)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』2 三巻(120段 正月寺にこもりたるはいみじくさむく雪がちにこほりたるこそおかしけれ。5枚)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』3 三巻(121段 いみじく心つきなきものは。1枚 21段全文写す)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』4 三巻(122段、123段、124段、125段、126段 /123段全文写す 3枚6ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』5 三巻(126段、128段、129段、130段、131段 /131段全文写す 4枚7ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』6 三巻(132段(126)、133段(126) 3枚5ページ /132段一部写す 4枚7ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』7 三巻(134段(127)、135段(128) 3枚5ページ /135段一部写す  清少納言の会話部分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』8 三巻(岩波では、136段 2枚3ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』9 三巻(岩波では、136段と137段の間 )九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』10 三巻(岩波では、137段)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』11 三巻(岩波では、138段  これをだに形見と思ふに都には 葉かへやしつるしいしばの袖)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』12 三巻(岩波では、139段「つれ/″\なるもの」140段「つれ/″\なぐさむもの」141段「とりところなきもの」 )九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』13 三巻(岩波では、142段「臨時の祭り」 長文7頁分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』14 三巻(岩波赤では、143段「殿などおはしまさで」 長文9頁分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』15 三巻(岩波赤では、144段「きよげなる男の」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』16 三巻(岩波赤では、146段「こをやん事なき人のうつとて」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』17 三巻(岩波赤では、147段「おそろしげなるもの」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』18 三巻(岩波赤では、148段「きよしとみゆるもの」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

枕草子 他

『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

『枕草子解環』を見つけた、、、  枕草子解環 著者 萩谷朴  出版社 同朋舎  刊行年 1981  冊数 5冊

 

 

 

みなさま、

見ていただき感謝します。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子』17 三巻(岩波赤では、147段「おそろしげなるもの」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2022-10-29 | 枕草子

『枕草子』17 三巻(岩波赤では、147段「おそろしげなるもの)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

 今回読んだ部分

 岩波古典文学大系では、

 147段「おそろしげなるもの」

 

 

147段「おそろしげなるもの」全文

 

   おそろしげなるもの

つるばみのかさ、やけたるところ。水しぶき、おほかる

男のかしら あらひて、ほすほど。栗のいが

 

  (あはは^^ 面白すぎでしょう^^)

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

『日本古典文学大系』

『新日本古典文学大系』

『枕草子解環  三』

 

            

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)

『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

『枕草子 二』

(三十七から五十総合)

『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』  『枕草子』二巻(51〜68段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

『枕草子』1 三巻(119段 あはれなる物 2枚)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』2 三巻(120段 正月寺にこもりたるはいみじくさむく雪がちにこほりたるこそおかしけれ。5枚)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』3 三巻(121段 いみじく心つきなきものは。1枚 21段全文写す)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』4 三巻(122段、123段、124段、125段、126段 /123段全文写す 3枚6ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』5 三巻(126段、128段、129段、130段、131段 /131段全文写す 4枚7ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』6 三巻(132段(126)、133段(126) 3枚5ページ /132段一部写す 4枚7ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』7 三巻(134段(127)、135段(128) 3枚5ページ /135段一部写す  清少納言の会話部分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』8 三巻(岩波では、136段 2枚3ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』9 三巻(岩波では、136段と137段の間 )九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』10 三巻(岩波では、137段)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』11 三巻(岩波では、138段  これをだに形見と思ふに都には 葉かへやしつるしいしばの袖)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』12 三巻(岩波では、139段「つれ/″\なるもの」140段「つれ/″\なぐさむもの」141段「とりところなきもの」 )九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』13 三巻(岩波では、142段「臨時の祭り」 長文7頁分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』14 三巻(岩波赤では、143段「殿などおはしまさで」 長文9頁分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』15 三巻(岩波赤では、144段「きよげなる男の」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』16 三巻(岩波赤では、146段「こをやん事なき人のうつとて」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』17 三巻(岩波赤では、147段「おそろしげなるもの」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

枕草子 他

『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

『枕草子解環』を見つけた、、、  枕草子解環 著者 萩谷朴  出版社 同朋舎  刊行年 1981  冊数 5冊

 

 

 

みなさま、

見ていただき感謝します。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ『タイヨウのうた』3,9★/5 2006年 山田孝之、沢尻エリカ、松下奈緒、田中圭、佐藤めぐみ、濱田岳、川村陽介、原史奈、小林麻央、ベッキー、要潤、黒田知永子、山本圭、勝村政信、竹中直人

2022-10-29 | ドラマ

カシャーン(イラン)

 

 

 ドラマ『タイヨウのうた』3,9★/5 2006年 山田孝之、沢尻エリカ、松下奈緒、田中圭、佐藤めぐみ、濱田岳、川村陽介、原史奈、小林麻央、ベッキー、要潤、黒田知永子、山本圭、勝村政信、竹中直人 ほか

 

 

 以前細切れで見たことのある、ドラマ『タイヨウのうた』を見た。

 紫外線をさえ切ったピンクの保護服で、炎天下のもと、恋する人を懸命に探す場面を覚えて入る。

 ドラマは毎週待って見なければならないので、なかなか私の性格には会わず、全体を通して見ることができなかったのだが、あの場面は感動したことを覚えていた。

 

 このドラマはラブストリーとなって入るが、なかなか考えさせられることもあり、また何より楽しかった。

 

 若かりし頃の、沢尻エリカさんは、とても可愛かった。

 私はエリカ様が好きなので、近年某内容で作品に出てこられなくなって入るのを嘆いた。

 彼女は可愛いだけでなく、なかなかいいものをお持ちだと思う。

 

 また、山田孝之さんも相手役として出演されていた。

 彼の舞台は東京で見たことがあるが、なかなか達者なものである。

 

 加えて、松下奈緒さんの存在感は大きかった。

 

 このドラマも楽しい時間を過ごし満足した。

 娯楽ドラマも良いものだと感じます。

 

 それにしても、女性の私が見ていても、エリカ様、可愛い〜〜〜^^

 

 みなさま、ありがとうございます。

 本日も、みなさまに幸あれ!!

 今回も記録だけで知るれいいたします。

 

 

 

以下は公式 HPより引用 ▼

出演 山田孝之、沢尻エリカ、松下奈緒、田中圭、佐藤めぐみ、濱田岳、川村陽介、原史奈、小林麻央、ベッキー、要潤、黒田知永子、山本圭、勝村政信、竹中直人 ほか
制作年 2006年
全話数 10話
制作 TBS
プロデューサー 津留正明、植田博樹
ディレクター・監督 山室大輔、武藤淳、今井夏木
原作 原案:坂東賢治
脚本 渡邉睦月
主題歌 invitation
歌手 柴咲コウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃっての医学つまみ食い 1 頬骨(きょうこつ)とは

2022-10-27 | なんちゃっての医学つまみ食い

 

なんちゃっての医学つまみ食い 1  頬骨(きょうこつ)とは

 

 頬骨(きょうこつ、ラテン語名:os zygomaticum、英語名:zygomatic bone、cheekbone、malar bone)

 

 頬骨とは、いわゆる頬骨あたり。

 

 頬骨とは、頭蓋骨の頬骨弓 (en) の構成要素である骨

 頬を持つ脊椎動物がこれを具える。

 

 頬骨はこれを具える動物(ヒトを含む)の顔面の左右に位置して入る。

 上顎骨頬骨突起上において眼窩、頬骨弓の前半をなす

 

 頬骨

   外側面、

   眼窩面、

   側頭面   3面

   側頭突起、

   前頭突起  2突起

 

 側頭突起は頬骨弓の一部(前半)を構成し、前頭突起は眼窩の外側縁を構成している。

 

 頬骨には、頬骨顔面神経を通すための孔である頬骨顔面孔(きょうこつがんめんこう、en)が空いている。

 ウィキペディ参考

 

 

 みなさま、見ていただきありがとうございます。

 感謝いたします。

 

 

 

なんちゃっての医学つまみ食い 1 頬骨(きょうこつ)とは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子』16 三巻(岩波赤では、146段「こをやん事なき人のうつとて」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2022-10-27 | 枕草子

『枕草子』16 三巻(岩波赤では、146段「こをやん事なき人のうつとて」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

 今回読んだ部分

 岩波古典文学大系では、

 146段「こをやん事なき人のうつとて」

 

、、、こをやん事なき人のうつとて。ひもうちとき

146段「こをやん事なき人のうつとて」全文

 

ないがしろなるけしきに。ひろひをくにをとりたる

人のゐすまいも。かしこまりたるけしきに。ごはん

よりはすこしとをくて。をよびつゝ、そでのした。いま

かたてにて、ひきやりつ。うつたるもおかし。

 

 

 

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

『日本古典文学大系』

『新日本古典文学大系』

『枕草子解環  三』

 

            

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)

『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

『枕草子 二』

(三十七から五十総合)

『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』  『枕草子』二巻(51〜68段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

『枕草子』1 三巻(119段 あはれなる物 2枚)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』2 三巻(120段 正月寺にこもりたるはいみじくさむく雪がちにこほりたるこそおかしけれ。5枚)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』3 三巻(121段 いみじく心つきなきものは。1枚 21段全文写す)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』4 三巻(122段、123段、124段、125段、126段 /123段全文写す 3枚6ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』5 三巻(126段、128段、129段、130段、131段 /131段全文写す 4枚7ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』6 三巻(132段(126)、133段(126) 3枚5ページ /132段一部写す 4枚7ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』7 三巻(134段(127)、135段(128) 3枚5ページ /135段一部写す  清少納言の会話部分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』8 三巻(岩波では、136段 2枚3ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』9 三巻(岩波では、136段と137段の間 )九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』10 三巻(岩波では、137段)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』11 三巻(岩波では、138段  これをだに形見と思ふに都には 葉かへやしつるしいしばの袖)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』12 三巻(岩波では、139段「つれ/″\なるもの」140段「つれ/″\なぐさむもの」141段「とりところなきもの」 )九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』13 三巻(岩波では、142段「臨時の祭り」 長文7頁分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』14 三巻(岩波赤では、143段「殿などおはしまさで」 長文9頁分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』15 三巻(岩波赤では、144段「きよげなる男の」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』16 三巻(岩波赤では、146段「こをやん事なき人のうつとて」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

枕草子 他

『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

『枕草子解環』を見つけた、、、  枕草子解環 著者 萩谷朴  出版社 同朋舎  刊行年 1981  冊数 5冊

 

 

 

みなさま、

見ていただき感謝します。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子』15 三巻(岩波赤では、145段「きよげなる男の」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2022-10-27 | 枕草子

『枕草子』15 三巻(岩波赤では、145段「きよげなる男の」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

 今回読んだ部分

 岩波古典文学大系では、

 145段「きよげなるおのこの」

 

 

 

 

145段「きよげなるおのこの」

 (最後の行)

、、、きよげなるおのこ。すく六(双六)を日ひとひうち

 

て、なおあかぬや。「みじかき。」とうだいに。火をあかくか

きて。かたきのさいをこひせめて。とみにもいれてハ、とう

をばんのうへたてゝ、まつ。かりきぬのくびのかほに

かゝれば。かたねして、をし入て。いとこはからぬ、ゑほうし

をふりやりて。さい、いみじうのろうとも、うちはづしてん

やと。こゝろもとなげに。うちまわりたるこそ。ほこりりかに

みゆれ。

 

 

 145段「きよげなる男の」全文

、、、きよげなるおのこ。すく六(双六)を日ひとひうち

て、なおあかぬや。「みじかき。」とうだいに。火をあかくか

きて。かたきのさいをこひせめて。とみにもいれてハ、とう

をばんのうへたてゝ、まつ。かりきぬのくびのかほに

かゝれば。かたねして、をし入て。いとこはからぬ、ゑほうし

をふりやりて。さい、いみじうのろうとも、うちはづしてん

やと。こゝろもとなげに。うちまわりたるこそ。ほこりりかに

みゆれ。

 

 

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

『日本古典文学大系』

『新日本古典文学大系』

『枕草子解環  三』

 

            

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)

『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

『枕草子 二』

(三十七から五十総合)

『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』  『枕草子』二巻(51〜68段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

『枕草子』1 三巻(119段 あはれなる物 2枚)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』2 三巻(120段 正月寺にこもりたるはいみじくさむく雪がちにこほりたるこそおかしけれ。5枚)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』3 三巻(121段 いみじく心つきなきものは。1枚 21段全文写す)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』4 三巻(122段、123段、124段、125段、126段 /123段全文写す 3枚6ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』5 三巻(126段、128段、129段、130段、131段 /131段全文写す 4枚7ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』6 三巻(132段(126)、133段(126) 3枚5ページ /132段一部写す 4枚7ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』7 三巻(134段(127)、135段(128) 3枚5ページ /135段一部写す  清少納言の会話部分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』8 三巻(岩波では、136段 2枚3ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』9 三巻(岩波では、136段と137段の間 )九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』10 三巻(岩波では、137段)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』11 三巻(岩波では、138段  これをだに形見と思ふに都には 葉かへやしつるしいしばの袖)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』12 三巻(岩波では、139段「つれ/″\なるもの」140段「つれ/″\なぐさむもの」141段「とりところなきもの」 )九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』13 三巻(岩波では、142段「臨時の祭り」 長文7頁分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』14 三巻(岩波赤では、143段「殿などおはしまさで」 長文9頁分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』15 三巻(岩波赤では、144段「きよげなる男の」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

枕草子 他

『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

『枕草子解環』を見つけた、、、  枕草子解環 著者 萩谷朴  出版社 同朋舎  刊行年 1981  冊数 5冊

 

 

 

みなさま、

見ていただき感謝します。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子』14 三巻(岩波赤では、143段「殿などおはしまさで」 長文9頁分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2022-10-27 | 枕草子

『枕草子』14 三巻(岩波赤では、143段「殿などおはしまさで」 長文9頁分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

 今回読んだ部分

 岩波古典文学大系では、

 143段「殿などおはしまさで」

 

 

 

143段「殿などおはしまさで」

 

 

 (最初部分)

、、殿などおはしまさで。世の中にこれ出きものさハがしく

なりて。宮中のうちにも入ラエ給ハず。、、、、、、、

 (後ろから8行目)

「おまへより左京の君して。しのびてたまハせたりつる」と

いひて。こゝにてさへひきしのぶもあまりなり。、、、

 

  (真ん中 左)

、、、「にくき歌なれど。このおりは、さもいひつへかる

けりぞなん思ふを見つけては、しばし え こそ、なぐさむ

まじけれ。」などのたまハせて。かハりたる御けしきもなし。

 

 (1行目)

、、、、さ申て「いと口おしうはあらじ。といふ

を。げにとおしはかる日。いとちかうなりぬれば。「なを此事、の

たまへ。ひざう(非常)におなじ事もこそあれ。」といふを。いざし

しと思ひながら。其日になりて。みなかた人の男女ゐわげ

て。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

 

  (1行から4行)

、、、、、、、「さハ思ふべし、口おしく思ひけん」

こなたの人の心ち。きこしめしたりけん。いかに、にく

かりけん、など、わらふ。是はわすれたる事かは、皆、人、

しりたる事にや。  (143終わり)

 

 

 

 

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

『日本古典文学大系』

『新日本古典文学大系』

『枕草子解環  三』

 

            

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)

『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

『枕草子 二』

(三十七から五十総合)

『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』  『枕草子』二巻(51〜68段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

『枕草子』1 三巻(119段 あはれなる物 2枚)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』2 三巻(120段 正月寺にこもりたるはいみじくさむく雪がちにこほりたるこそおかしけれ。5枚)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』3 三巻(121段 いみじく心つきなきものは。1枚 21段全文写す)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』4 三巻(122段、123段、124段、125段、126段 /123段全文写す 3枚6ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』5 三巻(126段、128段、129段、130段、131段 /131段全文写す 4枚7ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』6 三巻(132段(126)、133段(126) 3枚5ページ /132段一部写す 4枚7ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』7 三巻(134段(127)、135段(128) 3枚5ページ /135段一部写す  清少納言の会話部分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』8 三巻(岩波では、136段 2枚3ページ)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』9 三巻(岩波では、136段と137段の間 )九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』10 三巻(岩波では、137段)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』11 三巻(岩波では、138段  これをだに形見と思ふに都には 葉かへやしつるしいしばの袖)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』12 三巻(岩波では、139段「つれ/″\なるもの」140段「つれ/″\なぐさむもの」141段「とりところなきもの」 )九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』13 三巻(岩波では、142段「臨時の祭り」 長文7頁分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子』14 三巻(岩波赤では、143段「殿などおはしまさで」 長文9頁分)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

枕草子 他

『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

『枕草子解環』を見つけた、、、  枕草子解環 著者 萩谷朴  出版社 同朋舎  刊行年 1981  冊数 5冊

 

 

 

みなさま、

見ていただき感謝します。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ『北斗 -ある殺人者の回心- 』 4,8★/5 原作:石田衣良「北斗 ある殺人者の回心」 脚本・監督:瀧本智行  中山優馬 松尾スズキ

2022-10-27 | ドラマ

 

 

  ドラマ『北斗 -ある殺人者の回心- 』 4,8★/5 5回 原作:石田衣良「北斗 ある殺人者の回心」 脚本・監督:瀧本智行  中山優馬 松尾スズキ

 

 ドラマ『北斗 -ある殺人者の回心- 』をみた。

 筋書きも面白く、また出演者も良かった。

 殺人を多方面から捉え描いた、きれいごとではない映画。

 どうしようもない生い立ちや立場の襞にはまり込んで追い詰められた場合人は、あれほどまでに怒り狂うのか、、、

 

 死刑執行についてはそれそれの人間が多角的に捉え、自分で考えれば良いと感じる。

 無責任な言い方だが、人それぞれ、いろいろな立場で、生きている人の数だけ考え方があるのでしょうからと感じた。

 この作品とは論点がずれるのだが、犯罪のない世の中を願う。

 

 このドラマは私は良かったと思う。

 こういった作品は大変好きである。 

 

 

出演

  • 中山優馬
  • 松尾スズキ
  • 中村優子
  • 大西利空
  • 二階堂智
  • 根岸季衣
  • 村上淳

スタッフ

  • 原作
    石田衣良「北斗 ある殺人者の回心」(集英社文庫刊)
  • 脚本・監督
    瀧本智行
  • 音楽
    稲本響
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ユメ十夜』3.9★/5 2007年 原作 夏目漱石『夢十夜』監督:実相寺昭雄 市川崑 清水崇 清水厚 豊島圭介 松尾スズキ 天野喜孝 河原真明 山下敦弘 西川美和 山口雄大

2022-10-26 | 映画

Chehei Sotun Museum (イラン)

 

 

   映画『ユメ十夜』3.9★/5 2007年 原作 夏目漱石『夢十夜』監督:実相寺昭雄 市川崑 清水崇 清水厚 豊島圭介 松尾スズキ 天野喜孝 河原真明 山下敦弘 西川美和 山口雄大

 

 

 映画『ユメ十夜』を見た。

 面白いものと面白くないものが混在していた。

 奇天烈な始まりで見入っていたら意気消沈という毛¥つ末もいくつかあった。

 松尾スズキさん監督作品と、松尾スズキさん出演の作品は面白かった。

 

 この映画はもう一度見ると思う。

 多少わかりづらい部分があったのと、面白い部分は面白かったと感じるため。

 次に見たときには、おそらく感想の内容は変わっていると思う。

 

 今回もみたとイユ簡単な記録だけで失礼致します。

 

 

原作 夏目漱石『夢十夜』

実相寺昭雄 市川崑 清水崇 清水厚 豊島圭介 松尾スズキ 天野喜孝 河原真明 山下敦弘 西川美和 山口雄大 

監督

実相寺昭雄

市川崑

清水崇

豊島圭介

松尾スズキ

天野喜孝

河原真明

山下敦弘

西川美和

山口雄大

原作 夏目漱石『夢十夜』

 2007年

上映時間 110分

 

以下のデーターは、ウィキペディアより引用

  ▼

プロローグ

監督:清水厚

出演:戸田恵梨香(女学生)、藤田宗久夏目漱石

 

第一夜

監督:実相寺昭雄、脚本:久世光彦

 

第二夜

監督・脚本:清水崇

 

第三夜

監督:清水厚、脚本:猪爪慎一

 

第四夜

監督:清水厚、脚本:猪爪慎一

 

第五夜

監督・脚本:豊島圭介

 

第六夜

監督・脚本:松尾スズキ

 

第七夜

監督:天野喜孝河原真明

 

第八夜

監督:山下敦弘 脚本:長尾謙一郎

 

第九夜

監督・脚本:西川美和

 

第十夜

監督・脚本:山口雄大、脚本:加藤淳也、脚色:漫☆画太郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ『贖罪』3,6★/5 2012年 5回 監督 黒沢清 脚本 黒沢清 原作 湊かなえ 出演者 小泉今日子 蒼井優 小池栄子 安藤サクラ 池脇千鶴 森山未來 他

2022-10-26 | ドラマ

映画『贖罪』を見た。

いやいやいやいや〜、「食材」と違いますから、、、

「贖罪」とは、  (精選版 日本国語大辞典 引用)

 〘名〙

① 金や品物を出して罪のつぐないをすること。つみほろぼし。
※延喜式(927)二九「凡贖罪無銅。准価徴銭」
※夜明け前(1932‐35)〈島崎藤村〉第二部「その度に徴せらるる贖罪(ショクザイ)の金だけでも」 〔漢書‐貢禹伝〕
② イエス‐キリストが人類のために十字架にかかり、身をささげたことによって、世の罪をあがない、神と人との和解を成就したこと。
※思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉四「基督の贖罪(ショクザイ)と神性、永遠の罰と永遠の生(いのち)、信仰の意義、聖書の天啓、などを頻りに説いた」

 

 

 

 

  ドラマ『贖罪』3,6★/5 2012年 5回 監督 黒沢清 脚本 黒沢清 原作 湊かなえ 出演者 小泉今日子 蒼井優 小池栄子 安藤サクラ 池脇千鶴 森山未來 他

 

 ドラマ『贖罪』を見る。

 前半の筋書きは虚身を持てたが、いかにせん、最後がいただ毛ない。

 つまり起承転結の結が甘く、安っぽい話に転落してしまったのが惜しい。

 

 今回もみたという簡単な記録だけで失礼致します。

 

贖罪

2012年

監督 黒沢清

脚本 黒沢清

原作 湊かなえ

出演者 小泉今日子蒼井優小池栄子安藤サクラ池脇千鶴森山未來水橋研二加瀬亮長谷川朝晴伊藤歩 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『食べる女』3,2★/5 2018年 監督 生野慈朗 脚本 筒井ともみ 原作 筒井ともみ『食べる女 決定版』 小泉今日子 鈴木京香 沢尻エリカ 山田優 壇蜜 前田敦子 広瀬アリス他

2022-10-24 | 映画

 

 映画『食べる女』3,2★/5 2018年 監督 生野慈朗 脚本 筒井ともみ 原作 筒井ともみ『食べる女 決定版』 小泉今日子 鈴木京香 沢尻エリカ 山田優 壇蜜 前田敦子 広瀬アリス他

 

 

 映画『食べる女』をみた。

 小泉今日子 鈴木京香 沢尻エリカ 山田優 壇蜜が出ている場面は見ごたえがった。

 

 言いたいことのテーマの一説として、国際結婚のドラマの展開があった。

 伝えたいことはわかるし大きなテーマの一つとはなっているのだが、如何にせん、大黒女優?の話し方がトロい。

 日本文化、日本人男性を愛した人としての品のある話し方は頭では理解できるが、あの抑揚のない台詞の言い回しは、壁にかけたプラスチック製の能面は一本調子で丁寧に話しているのかとさえ感じた。

 山田優が演じた役柄の女性としての生き方には感動を覚えた。

 

 みなさま、ありがとうございます^^

 今回もみたという簡単な記録だけで失礼致します。

 

 

 

 

 

食べる女

監督 生野慈朗

脚本 筒井ともみ

原作 筒井ともみ『食べる女 決定版』

製作 筒井ともみ 片岡公生 宮田昌広 柳迫成彦 小林勝絵

製作総指揮 大跡一郎 中馬啓介

出演者 小泉今日子 沢尻エリカ 前田敦子 広瀬アリス 山田優 壇蜜 シャーロット・ケイト・フォックス 鈴木京香 音楽 富貴晴美 主題歌 Leola「Kissing」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『大コメ騒動』 3,9★/5 2019年 監督 本木克英 脚本 谷本佳織 原案 本木克英 井上真央 三浦貴大 夏木マリ 木下ほうか  石橋蓮司他

2022-10-24 | 映画

早朝のカッパドギアの民家、庭

 

 

  映画『大コメ騒動』 3,9★/5 2019年 監督 本木克英 脚本 谷本佳織 原案 本木克英 井上真央 三浦貴大 夏木マリ 木下ほうか  石橋蓮司他

大コメ騒動

(2019年製作の映画

106分

 

 映画『大コメ騒動』をみた。

 話も色彩も深く、面白かった。

 みても損だとわ思わなか時間を過ごすことができた。

 

 結構面白く、タイトルが『大コメ騒動』は「米」と「コメディ」をかけてあるのが明らかであった。

 

 みなさま、来て頂いてありがとうございます。

 今回もみたという簡単な記録だけで失礼致します。

 

 

 

監督 本木克英

脚本 谷本佳織

原案 本木克英

製作 岩城レイ子

出演者 井上真央 三浦貴大 夏木マリ 立川志の輔 吹越満 鈴木砂羽 舞羽美海 左時枝 柴田理恵

   木下ほうか 西村まさ彦 中尾暢樹 冨樫真 工藤遥 吉本実憂 内浦純一 石橋蓮司 室井滋

音楽 田中拓人

 

 以下はウィキペディより引用 ▼

 1918年に起きた米騒動の発端となった富山県で起きた“越中女房一揆”を基に、富山県の女房たちの奮闘を描く[2]。 富山県出身の本木がメガホンを取り、立川志の輔、左時枝、柴田理恵、西村まさ彦、室井滋といった富山県出身の俳優が多数出演するほか、撮影は富山市の岩瀬浜や当時米蔵として使用されていた魚津市の旧十二銀行など、富山県内を中心に行われた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラの大量収穫祭!   2022年10月22日

2022-10-22 | 2021年8月からの、なんちゃっての我が家の土いじり

 

 

 

 ニラの大量収穫祭!  2022年10月22日

 

 

 春に種を蒔いたニラ。

 葉の幅は市販されているニラの1/2程度の大きさで成長が止まっている。

 花を楽しみにしていたのだが、一つ咲いたきりで、一向に蕾をつけない。

 仕方がないので、本日ニラのはの収穫をした。

 

 種を多く蒔いたせいか、市販されている4,5倍の束になりそうなニラが収穫できた。

 さてさて何の料理をしようかしらん?!と、心は踊る。

 

 実はこのニラ、上にも描いたが第一回目の収穫で、匂いも酔いが柔らかい。

 これはうまそう、、、と、ほくそ笑む。

 

 ただ、第一回目の収穫はいつ頃の収穫が正しいのかは定かではない。

 何しろ、何も参考にせず、ただただ2袋百円のうちの一袋のニラのタネを、安直に蒔いただけなのだから。

 

 なんちゃっての土いじりなので、葉の幅が1/2であろうが成長が小さかろうが御構い無し。

 ニラの大量収穫祭!なのである^^

     oh ! 恥ずかし

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『真夜中の弥次さん喜多さん』4,8★/5 監督&宮藤官九郎 原作 しりあがり寿 出演者 長瀬智也 中村七之助 小池栄子阿部サダヲ 荒川良々 竹内力

2022-10-21 | 映画

 

  映画『真夜中の弥次さん喜多さん』4,8★/5 2005年 監督 宮藤官九郎 脚本 宮藤官九郎 原作 しりあがり寿 出演者 長瀬智也 中村七之助 小池栄子阿部サダヲ 荒川良々 柄本佑 生瀬勝久 寺島進 竹内力 森下愛子 岩松了 松尾スズキ 他

 

 

 何度見たことか、映画『真夜中の弥次さん喜多さん』

 この映画もクドカン監督&脚本

 意味を求めるなんてナンセンス。

 芸術性を求めるのも、無意味。

 とにかく、

   これは映画だ!コメディだ!

 

 すじがきOK.

  役者OK.

 初めから最後までどこを切り取っても、ナンセンス。

 ワハハと笑える映画仕立て。

 

 多少歌舞伎の好きな私は、

「アーサー王(まさおー)、助けろ!」

で笑いの壺にはまり込む。

 

 古典あり伝統芸能(万歳もどき)あり、ロックあり民話(屁こき女房 他)あり。

 あの世とこの世の三途の川ののお●ん●ん風図面は、江戸時代に学者(医者 誰だか忘れた)が描いた『伊勢物語』の【八つ橋絵図 (蛸の足のような絵図)】を思い浮かべる程にユニークな発想であった。

 

 上にも描いたがどこを切り取っても一コマ一コマが面白い。

 長瀬智也さんと中村七之助さん、ブラボーコメディ!

 加えて、小池栄子さん、荒川良々さん、(18代目)中村勘三郎さん、竹内力さんたちの存在感は大変大きい。

 

 この映画は笑いたい時に何度も見ているが、気分がスッキリ!

 飽きることなく、ただただ笑いたい時に、また見るだろうと思う。

 

 みなさま、見ていただき、ありがとうございます。

 今回も見たという簡単な記録だけで失礼致します。

 

 

 

 

真夜中の弥次さん喜多さん

(2005年製作の映画)

124分

監督 宮藤官九郎 脚本 宮藤官九郎 原作 しりあがり寿 出演者 長瀬智也中村七之助小池栄子阿部サダヲ柄本佑生瀬勝久寺島進竹内力森下愛子岩松了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ『さよならの向う側』 3,0★/5 2022年 【原作】 清水晴木 【主演】 ​上川隆也 

2022-10-21 | ドラマ

カモじゃなく、ぼく、流木です。(写真)

 

 

 

  ドラマ『さよならの向う側』 3,0★/5 2022年 【原作】 清水晴木 【主演】 ​上川隆也 

 

 ドラマ『さよならの向う側』を見ました。

 主演は、上川隆也さん。

 まぁ、面白かった、、、

 

 見ていただきありがとうございます。

 今回も見たという記録だけで失礼いらします^^

 

 

 

【主演】 ​上川隆也 【原作】 清水晴木「さよならの向う側」(マイクロマガジン社 刊)

第1話  貫地谷しほり  新川優愛
第2話  眞島秀和  柄本明
第3話  吉田凜音  今井悠貴
第4話  戸田菜穂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする