遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

未曾有の事態は宗派を作るなあ

2011-08-28 23:02:22 | 原発

チェコとドイツの国境で3日間で10000回の群発地震だって

http://www.irishweatheronline.com/news/earth-science/geology/earthquake-geology/10000-earth-tremors-recorded-on-german-czech-border/34243.html

日本は 夕べの23区震源地以来地震がない

これまた 気持ち悪い

毎日揺れていたのに

ところで

ノアの方舟の時の大洪水

ギルガメッシュの叙事詩にもあったから

これは すごい大洪水があったんだろうなと思う

っものすごい天変地異があると

人々はそれを受け入れるために

色々考えるわけだ

 

なるほどなあ

と思う

今日から 遠藤周作を読み始めた

今読んでいるのは「沈黙」

島原の乱の後 潜入したパードレたちが出てくる話

これまで

宗教的なことはわけわかんないと思ってきたが

・・・

今 日本て すごい派閥ができて

様相がおかしいので

こういう未曾有の事態になると

こういう事態を 捕まえようと思うあまり

人は自説に人を集めたくなるのだなと思った

そして 自分と異なる主張をする人を

すごい剣幕で攻撃する

 

まるで 宗教戦争みたいだ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答えだ 28日までこの記事が先頭になっています

2011-08-28 22:45:00 | ただの記事

更新した記事は下にあります

この問題は 悩ませすぎでした

反省して もう回答載せちゃいます

緑字が 答えです

黒字が 問題

Sd2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代ギリシャというとき

2011-08-28 17:49:51 | 和子さんへ

メールありがとうございました

降下物 降ってくるもの よくわかりました

Classical Era  of  Greece と書いてくださったことについてでしょうか?

ルネサンスについて古代というとClassical Antiquityというのですね

だいたい分かったと思います。

ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げ!東京23区だ

2011-08-28 10:11:16 | 地震

Large

全然知らなかったけれど・・・これは

 

昨日はみゆちゃんたちと一緒にいたときガタガタと来たがな

四国のお米からセシウムが出たし市川のお米からも出たし

北海道のサンマ 昨日食べたけどな

含まれてはいるな

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001kj11-att/2r9852000001kjbo.pdf

私は筑西市の麦が40ベクレルだったから

お米はもっと低いと思っていたが

これは当てにならないかもな

 

四国なあ もう多かれ少なかれ日本中言っちゃったんだね

と言ったら

東京郊外がひどいころ調べたら

東京のスモッグは一日で新潟に届いたって

武蔵が言う

そうだな

例の論文でやっぱり静岡までだなあと思ったけれど

そんな生易しくはないんだな

食べたものや暮らしたやり方は日記につけておいたほうがいいと思った

武蔵が畑に行ったのも付けるようにしよう

ともかく

早く喘息直ってほしい

今日私は彩友会で出かける

武蔵は朝稽古から帰ってきたが

多分また畑に行くな

井戸がいよいよ完成してきた

まだ水質検査は済んでいない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお!高校生に帰ったような新鮮な気持ち!

2011-08-28 06:37:41 | 和子さんへ

メールありがとうございました

教えていただいたこと

お友だちにも教えたいからここに書きます

島田伸介がどうたらこうたら実にくだらないニュースが飛び交うううち

重大な情報が隠されているに違いない

これに違いない

という論文が発表されたって↓

だいたい英語の論文なんかわかんないから

図を見て

precipitationって何よ と思った

辞書を引いたら雨とか降ってくるものを言うというので

放射性物質も言うのかなあと思ったが 

雨とか 空から降ってくる魚とかオタマジャクシとかあれも

precipitationというそうだ。

放射性物質みたいなのは

fall out だそうだ これでこの図の意味は確定しました

ありがとうございます

↓の19ページ

http://www.nies.go.jp/shinsai/Merge-2011GL048689-pip.pdf

さて

うろ覚えのギリシャ文明の歴史

整理して教えてくださってありがとうございます

古代クレタ文明 BC3500~1450

ミケーネ文明が BC1600~1200

トロイとミケーネの戦争はBC725までは書き下ろされなかった

 

アルカイック時代がBC700~480年

この後アレクサンダー大王の死までを古典ギリシャ時代BC481~322

そのあとをヘレニズムというのですね

 

どうも私は思い違いをしていて

アレクサンダーがイッソスの戦いでペルシャを破り その姫をめとって

それが東西文明の融合の象徴のように思い込んでいましたが

ペルシャを叩き潰したのですね

こういう細かな時代区分のことはすっかり忘れていたので

何となくギリシャ文明は紀元前3000年くらいから栄えていて

高い文化があったのに なんで4大文明?と思ったのでした

メソポタミア地域に比べ 後進地域だったことがやっとわかってきた

キュクラデス文明という言葉にも覚えがあり

この像の写真も見たことを思い出しました

395pxhead_figurine_spedos_louvre_ma

アルカイック時代については

日本の仏像にも影響が伝わって

070907_2

この口元のほほえみは アルカイックスマイルというのです

この釈迦像は 奈良法隆寺にあります

文化の伝播というのには興味が尽きませんね

大洪水の話 もなんです

では また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする