遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ラジオでネパール語を聞いた

2013-11-27 21:42:31 | 絵画

ネパールの諺の話なんかしてたんだ

人の背中の虱は見えるけれど

自分の頭の上の水牛は見えない

とか

面白いねえ これネパール語で行ってと言われたネパールの人がネパール語で

何じゃラモンじゃら言った

アハハは

かっこいいねえ

って

抽象画ってこれに似てない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカデミック

2013-11-27 20:53:00 | 美術史

アカデミックという言葉を間違って解釈してたかもしれない

生涯学習系の美術団体では

デッサン力があるのが上手なのだと思い

だいたいデッサン力というのの解釈もヘンだが

それはアカデミックな訓練を積んだかどうかの違いなのかもしれないと思ったりした

古典的な基礎訓練みたいなものだ

そういうのを風呂入って洗い流して来いと言われた

あれだ

アカデミーってそもそもプラトンとかその辺が大元だもんな

でも権威主義てきな えっらそうな そういうのも言うよな

それで

フォービズムもキュビズムもアカデミー側からは

嫌悪され  何たらいう総理大臣はフォービズムの部屋に入るのを拒否し

それで新聞種には喜ばれますます流行ったって

ハハハ その辺 日本と違うな

でも アカデミー側の人間が忌避するというのは

なんか古い価値観のものがそれを脅かされると

権力問題にかかわる

そんな感じもする

ともかくアカデミックという言葉の背景には権力がらみの背景がある

そういうことね

然し田舎臭いみみっちい権威主義をひけらかす絵描きの絵にはアカデミックなにおいはしないな

然し狩野永徳は匂った

権威主義と結びつく美意識でいいものだってあるよ?

端正だったり 気高い感じとかそういうのとかも

でもどこだっけなあ

東北の方のペンションかホテルに

何ともいかにも上品ぶってて上品じゃない

いかにも貴族趣味のつもりか知れないけれど安っぽい絵を

これでもかと飾ってあるところがあった

そこの女主人はいかにもという雰囲気の人で

あああああ

気取ってて ●●のないのが見え見えで

すごく恥ずかしいんだけど

という人もいた

多分とてもアカデミックな絵だと思ってるんだよ

しかし あまりにも安っぽかった

難しいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障壁画見てきた

2013-11-27 20:13:19 | 展覧会情報

国立博物館

メインは舟木本の荒木又兵衛の絵を見に行った

結構歩くことになるので 苦痛なのでブロック注射してもらったんだが

もうダメ

撃沈

さて 夕べ遅くまで起きてたので寝坊して出発が10時になっちゃった

守谷のいつもの駐車場が満杯

線路を渡って駐車場探したら

あら

激安自動販売機があって

守谷から800円のところ740円とか

駐車料金も安くプリペイドサービス券を売ってた

それで180円儲かって

貧乏な主婦はうれしかったが

秋葉原で寿司に化けて追加が出ちまった

すんません

然し 太刀魚のあぶりと カワハギが絶品だった

キュビズムの本もう一回電車の中で読もうと持ってきて重くて

足がすぐ痛くなってしまった

意外と気温も高くフリースのジャケットも着ていられなくて

リュックに詰めたから余計だ

上野駅でいつもだと荷物が重いとロッカーに入れちゃうんだが

ここでも貧乏な主婦は考えた

美術館のロッカーならタダだ

だから駅前西洋美術館のロッカーに預けることにしたら

スペインのアン・フォルメル展ってやってるって

帰りに寄ったが この間のコルビジェ展の時もやってたのだった

然し常設展は65歳以上無料だって!ただで入れた

前回気付かず 損したな

いや 今日は儲かったと思うことにしよう!

さて

東博まで歩いただけでもうダメ

仕方なく平成館の御茶所でコーヒー飲んでしばし休憩

あああ 本持ってくりゃよかった

さてお目当ての舟木本が最初の展示

激混み

見えません

細かいから後ろからのぞくんじゃ見えない!

だから長蛇のしっぽに並んだ

全然動きません

背後に並んだ人が割り込むので列が動かないの

こういう状態で見るの大嫌い

でも見たいからじっと並んで番が回ってくるの待ってた

Img730

分かんないでしょ これじゃ

よくよく見たら荒木又兵衛の手じゃない人物も多かったけれど

そりゃしょうがないね工房で描いたんだから

小栗判官の絵巻物のようなダイナミックな動きはないなあと思ったが

隣に上杉本の映像が展示してあって

(これは山形にあるんだよね

見に行きたいね)

Img731

ゥへえ!

端正だなあ

流石 狩野アカデミズムだ!!

と思った

こっちは 狩野永徳

こう並べると

舟木本はやはり 又兵衛だわ!

こういうのが一堂に合わせて並べられ

同じような構図で同じような表現に見えるだろうに

すげ!!!

こんなに違うんだ

面白い!

と思った

だいたいさ

考えてみたら 斬新だね

これパクッテ 今洛中洛外図描いたラサ

とっても新しく見えると思うよ

言ってみりゃ すごく概念的抽象表現だよね

でも多分人々はこれを見て抽象画だと思わないだろうけれど

図的なこの概念が日本人にはよく共有できる概念だからだね

レジェは万博で日本のこういう雲で空間を仕切るの見たんじゃない?

Img729

これレジェの結婚式って絵

この手の表現法の絵何点もあるのだよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする