遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

へえ

2016-02-17 14:19:39 | 時々記事

私は幼稚な老人なので

左の言葉遣いが多い


よし

反省して言い換えてみよう


安倍内閣は国際的にも極めて恥ずかしい人材が続々

やめちまった方がいいのばかりだ

(あ また変な言葉遣いやっちゃった)

おおよそ 首脳からし

はたから見ても 恐るべき思考方法の持ち主だ

したがって もはや 

今後

何の期待も持てない

いかなる手段を用いても

あれら 為政者にあるまじき言動 思考は

周りのものによっても自浄作用は期待できない

このままでいくと 祖国は奪われる

あああ

疲れる

やめた


もう本当に 次から次へと

あきれた事実が表れて 

いやんなっちまった


と書いてはいけないのね

ここで筆をおくことにする

 筆をおいた後

甘利に文章がつながらないから直した

やだ!

なんでここで 甘利なんて変換するの!!

あまりにひどい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ・オブスクーラ

2016-02-17 14:19:39 | 時々記事

面白いドラマを見た

朝鮮版 科捜研の女というか相棒というかそういうシリーズで

絵を描く人格のぶっ壊れたやつの殺人事件

女を逆さづりにして

写真鏡を通して絵を描いて 女は殺しちゃう

という事件


西洋画が入ってきて

この写真鏡を使って っていうのが

興味津々 調べまくったが出てこない


現代で言うと

プロジェクターを透して写真を投影して

それをなぞって絵を描くというやり方


そも物語は時代設定は日本だと明治時代

江戸時代も 西洋式写実主義が入ってきたとき

眼鏡絵ってあったよなあと思い


調べたが 覗きからくりと 写真鏡式と どういう風に江戸時代

あったか

よくわからない 丸山応挙を勉強するともう少しわかるかも


しかし 出てきた

この記事だと だいぶわかりやすい

ちょっとまてよ

この図 私見たことある

どこでだ?



透視図法の授業で見せられたなたぶん


写真鏡(カメラ・オブスクーラ)日本で残ってるのは

これだけだそうだ↓

ともかく そのドラマでは

西洋画が入ってきたばかりみたいな設定で

似顔絵が

事件の捜査でよく出てくるけれど

墨絵なのだが

写真鏡を使って描いたら すげえ!と仰天しているのだ

まるで本物そっくり という反応

それで それにしてはこの顔不自然

攣りあがってる

ということから

写真鏡で映し出すと上下反対に映るので

逆さづりにしたわけで

絵の顔は不自然に攣りあがってる というわけ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画用紙で遊ぶな!こら!

2016-02-17 11:24:11 | 時々記事

武蔵はすぐ猫うちに入れちゃう

なんか音がするなあと思ったら

 

これをトンネルにして遊んでる

それは画用紙だ!ちゅうの!

音がした

こら ひっくり返すな

巨大猫の子供時代の作品だぞ

今度 そういう手で ぶん殴られても知らないぞ

<script src="http://ax1.itgear.jp/okiron3/8/ax.js"></script> <noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか憂鬱

2016-02-17 06:00:45 | 時々記事

本当にこいつ

自分が招いている事態が認識できないくらいバカなんだろう

と思うけど

でも次から次から

信じられない事態


腕は痛いし

寒いし

もうやけくそ

だから 拾った

かっこいい写真泥棒して載せよう

なんか 粋で 鯔背だねえ


え?鯔背ってこういう字?

フウン かっこつけて 鯔の背中まねしたの?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする