永子の窓

趣味の世界

源氏物語を読んできて(壁代)

2008年05月16日 | Weblog
壁 代 (かべしろ)

 文字どおり壁の代わりに吊るした布製の帳(とばり)で、 上長押(うわなげし)から下 長押(しもなげし)に垂らして用いる。
 
 人目を防ぐ ためのもので、夏用と冬用がある。表には幅筋(のすじ)という布を垂らし、殿内の御簾(みす)の内側に懸ける。

◆写真は 風俗博物館より


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。