永子の窓

趣味の世界

源氏物語を読んできて(牛車・半蔀車)

2008年09月19日 | Weblog
◆写真:半蔀車(はじとみぐるま)

 屋形の横にある物見窓が、引き戸ではなく、上に押し上げる半蔀戸になっていることによる名称。屋形そのものは、檜の薄い板を編んでおり、網代車の一種である。上皇、親王、摂関、大臣の他、高僧や女房が用いることもある。

○明石の姫君はこのような牛車で二条院へ向ったのでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。