事務局長不在のスタッフ会議。
出張中と思ったら、パソコンから声が聞こえてきました。
スカイプかハングアウト、ふーむ・・・
バブルの真っ只中の1980年代後半に、全国の自治体でアメリカの大学の日本校を誘致することがブームのような時期がありました。
神奈川県で国際交流を担当していた某は、メリーランドの州立大学との交渉を、ちょこっとだけしました。
企業人向けの高度に専門的な英語教育、なんていうのはしょうもないので、テレコミュニケーション学科はどうかという話になりました。
インターネットの概念が普及する前のことですから、本校で教授を確保するのが精一杯、日本に送り出す余力はないとのこと・・・
実現していたら、面白かったんですがね。