アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

三連休は孫のために

2008-11-03 20:44:42 | 四季折々

行楽シーズンですが、どこへも行かず孫の小学校のバザーに行きました。

リニューアルした学校はモダンできれいで羨ましい環境でした
娘の子供二人を連れて行き、楽しんできました。

又、今日は孫の七五三のお祝いも我が家でしました。忙しく三連休が過ぎました。



小学校校舎内は吹き抜けで明るく素敵な空間でした。


娘の下の子供が七歳のお祝いで着物を着ました。
孫たちが健康で素直に育っていって欲しいと念じました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2008-11-04 17:25:32
お孫さんの七五三、おめでとうございます。娘の七五三を思い出していますが、孫の場合はもっと可愛いのでしょうね。沢山のお孫さんの世話が出来て幸せですね。
返信する
七・五・三 (reirei)
2008-11-04 18:40:50
着物姿のおチビさんの後ろ姿サッチーは帯を上手に結べましたね。子供の着付けも中々難しいわね。
我が家は今週末6歳と4歳の七五三があります。
本当に健康ですくすくと育って欲しいわね。
お互いにこれで最後ね。一つ行事が終わる度に成長して大きくなっているのね。
孫ちゃんは終わってすぐに髪の毛を切ったの?凄いね。
返信する
七五三 (サッチー)
2008-11-04 21:14:56
とうさん、有り難うございます。
お嬢様の小さいころのことを思い出されましたか。自分の子供の時は夢中でしたが孫は又違った嬉しさと可愛さがあります。なついてくれるのも嬉しいことです。昨日は家に(横浜)帰りたくない、と言いました。
返信する
七五三 (サッチー)
2008-11-04 21:20:06
reireiいつも有り難う。
その日のために髪の毛を長くしていたのですが、うっとうしいらしく着物を脱いだらすぐに髪の毛を切りに行きました。
素直に元気に育って欲しいです。
reireiの家でも七五三のお孫ちゃんのお祝いがあるのね。健康に育って欲しいばかりですね。
返信する
七五三 (かっちゃん)
2008-11-05 21:49:39
お孫ちゃんの七五三おめでとう。
ほんとにかわいいですね。いとおしくなる可愛さですよね。
先日散歩で七五三の看板を見て、「そうだ来年は我が家の孫も7歳のお祝いね」と話したところでした。
ところで千葉の小学校はずいぶんモダンな校舎ですね。こちらの近くの小学校は昔とあまり変わっていませんよ。
返信する
七五三 (サッチー)
2008-11-06 08:41:42
おはよう、かっちゃん。いつも有り難う
来年はお宅のお孫さんもお祝いなのね。
本当に可愛く嬉しいことです。
元気でhappyに育っていって欲しいと願うばかりです。
千葉の小学校ですが私立なのです。
去年立て替えてすごくモダンな校舎になりました。
ここに通う孫は5年生ですから、新しい校舎で2年間学ぶことが出来てラッキーでしたね。
返信する
綺麗!! (しん君ママ)
2008-11-07 15:53:28
ま~なんて綺麗な小学校ですこと・・・
羨ましいです
135周年を迎えた小学校ですから~
今の校舎もいったい何年前に建て直したのか??
私は、新校舎に縁があって小中高とも綺麗な校舎でした。

お孫さん 3人もいらしたんですね~
七五三は、女の子が可愛いですよね
いつまでも若い綺麗なおばあちゃまで居て下さいね

返信する
小学校 (サッチー)
2008-11-08 10:01:44
しん君ママ、有り難う。
135年の小学校も凄いですね。
それだけ誉田は古い街なのね。
親子3代に渡って通ったとも聞きます。
校舎は古くても歴史を大事に、子供たちがすくすくと育って欲しいです。
返信する

コメントを投稿