晴れたり曇ったり雨が降ったり、地震があったり、めまぐるしい季節です。
植物たちは、黙って自然に任せています。
どんどん伸びて背の高くなった「バイカウツギ」(梅花宇津木)
が真っ白い花をつけています。
梅の花のかたちをしています。夏に、涼しげな花ですが、とても元気です。
ジューンベリーの実も、たわわに成りました June になると黒いおいしい実が出来ますが、鳥たちの餌になります。
季節を感じて 花が咲き,実が成る季節。 嬉しい日々です。
晴れたり曇ったり雨が降ったり、地震があったり、めまぐるしい季節です。
植物たちは、黙って自然に任せています。
どんどん伸びて背の高くなった「バイカウツギ」(梅花宇津木)
が真っ白い花をつけています。
梅の花のかたちをしています。夏に、涼しげな花ですが、とても元気です。
ジューンベリーの実も、たわわに成りました June になると黒いおいしい実が出来ますが、鳥たちの餌になります。
季節を感じて 花が咲き,実が成る季節。 嬉しい日々です。
ジューンベリーはお家になっているのですか?収穫するとジャムを作られますか?
家はブルーベリーがなっています😊主人がジャムを作ってくれるので楽しみです😌
バイカウツギが咲き出す季節になってきましたね。
この花が咲き出すと夏が近いことを知ります。明日から気温が高くなるところが多いようですから、
涼しげな、この花に涼を与えてもらえそうですね。
ジューンベリーもたくさんの実をつけて楽しみですね。
バイカウツギって梅の花に似ているからその名がついたのでしょうかねぇ^^
先日、緑化センターでサラサウツギって花を見ましたが、
それはバイカウツギと形状が違っていました。
ウツギにもいろいろ種類がありそうですね^^
わが家のジューンベリーは粒も小さくてすぐに鳥が食べてしいまいます。
ジャムは無理かなぁ~
でも、初夏の様子が嬉しいですね。(^^♪
「うつぎ」の種類の多さに驚きました。
わが家のは一つだけですが、存在感が有ります。まっ白でかわいい花なので
初夏のよろこびです。(^^♪
梅花うつぎはたしかに花が梅の花のようです。
もう、引っ越しされたお隣の方が小さな枝を下さって、今はずいぶん大きくなりました。元気で丈夫なはなですね。花が咲くとお隣の方を思い出します。🌼
初夏の花ですね。
歌声列車の再開・・3年4か月ぶりは
嬉しいですね。徳さまのご活躍をお祈りしています。(^^♪♪