プロ野球日本シリーズ進出を決める2,3位チームの対戦は共に3位の広島・ロッテであった。
広島は早々一昨日阪神に7-4、8-1と連勝して決めて16日から巨人と対戦、終盤5勝2敗と3連勝もしておりおもしろい結果が予想される。
9月から広島の勢いが阪神戦でもそのまま続いた。しかし、阪神の初戦は能見と思われていたが、蓋を開けてみると藤波で負け、メッセンジャーでまた負けてしまった。マイケンという防御率ナンバーワンはやはり本物で、藤波を当てたのは初戦は失っても、2,3戦で取り返す作戦かと思われたが能見投手は出番がなかった。よほど調子が悪かったか体に何か違和感があったのであろう。
一方、ロッテは昨日西武戦で11-1、0-15、4-1と2勝1敗で決めた。
ロッテは終盤オリックスに2連敗、最終戦は西武に2-10と3連敗している。当然西武有利の評価が高かった。しかし、ロッテは過去に3位から勝ち上がって日本一にそしてアジア大会でも優勝を決めている。今回は予想を覆して、24勝負けなしの田中投手がいる楽天と対戦する。
広島は早々一昨日阪神に7-4、8-1と連勝して決めて16日から巨人と対戦、終盤5勝2敗と3連勝もしておりおもしろい結果が予想される。
9月から広島の勢いが阪神戦でもそのまま続いた。しかし、阪神の初戦は能見と思われていたが、蓋を開けてみると藤波で負け、メッセンジャーでまた負けてしまった。マイケンという防御率ナンバーワンはやはり本物で、藤波を当てたのは初戦は失っても、2,3戦で取り返す作戦かと思われたが能見投手は出番がなかった。よほど調子が悪かったか体に何か違和感があったのであろう。
一方、ロッテは昨日西武戦で11-1、0-15、4-1と2勝1敗で決めた。
ロッテは終盤オリックスに2連敗、最終戦は西武に2-10と3連敗している。当然西武有利の評価が高かった。しかし、ロッテは過去に3位から勝ち上がって日本一にそしてアジア大会でも優勝を決めている。今回は予想を覆して、24勝負けなしの田中投手がいる楽天と対戦する。