8/25(木) 夜明け、気が付くと何時の間にやら雨になっていた。午前中に人に会う予定があり、ゆっくりと家を出るつもりであった。が、早く目覚めたし、弁当の準備が早々に終われば、一旦会社に出てKに弁当を渡してから外出することとした。
今日は「すき焼き風牛煮」がメイン、それに定番の卵焼きとパプリカ・ピーマン・キャベツ・ベーコン炒めとする。おまけに冷凍のシューマイを温める。
牛は、先日の次女の誕生祝で購った余りを冷凍してあったもの。これを解凍して、椎茸・シメジ・タマネギ・長ネギとで炊き合わせた。野菜はオリーブオイル炒めで塩胡椒。卵焼きは醤油味でシンプル&オーソドックスな日本の味。
ご飯は、二合強を弁当用に炊く。丁度ご飯が炊きあがった、40分後にお菜も完成となった。
私は、午前から午後遅くまで外出となる。従って弁当は持たない。三人分の弁当となった。
9月初旬、27期の決算株主総会&役員会となる。11年に渡りお世話になった監査役がご高齢となったので、午後にお会いしてご退任について話し合う予定。そう云うことも、仕事の一つか・・・。