緑陰修景のため十数本のケヤキが植えられた公園の広場に、アオカミキリがいました。アオカミキリのき寄主植物はモミジの仲間などなので、この公園のどこかで発生しているのかも知れません。
アオカミキリは「市街地や平野部などにも生息するが、一般には個体数の少ない種」(『日本産カミキリムシ検索図説』)のようで、最近まとめられた『富山県のカミキリムシ類(富山県の昆虫シリーズ第1号)』でも高岡市米島などの産地があげられ「平地~中山に生息。やや少ない」と記されています。
《アオカミキリ 2017/06/09》
緑陰修景のため十数本のケヤキが植えられた公園の広場に、アオカミキリがいました。アオカミキリのき寄主植物はモミジの仲間などなので、この公園のどこかで発生しているのかも知れません。
アオカミキリは「市街地や平野部などにも生息するが、一般には個体数の少ない種」(『日本産カミキリムシ検索図説』)のようで、最近まとめられた『富山県のカミキリムシ類(富山県の昆虫シリーズ第1号)』でも高岡市米島などの産地があげられ「平地~中山に生息。やや少ない」と記されています。
《アオカミキリ 2017/06/09》
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます