RunRunTako

takoのラン日記

K点越え

2021年01月28日 11時10分24秒 | あれもこれも
なんだかここ最近は春の陽気ですね〜。
外は気持ちがいいですが、
なかなかまともに歩けるようになれなくて
外に出るというなんでもないことが
とてもハードルが高くて、なにかと不自由な毎日です。
請求書をポストに出しに行くだけのことにも
かなりの勇気がいる有様ですが、
それじゃギャラがもらえないので
勇気を振り絞って投函に出かけてます。
練習に出かけることも、
どうせできない、歩くのも走るのも辛いばかりで楽しくない、
という気持ちを乗り越えるのが
まるでスキージャンプのK点越え並の難しさです。
で、
きのうはやる気がK点越えできなくて、
練習に行きませんでした( ̄~ ̄;)

でも、きのう夕飯を食べすぎて
一気に体重が800gも増えたのと
一日サボったことでの焦りが手伝って
今朝はらくらくK点越えできて(;・∀・)
6時過ぎからウォークに出かけました。

月が明るい!
観世音寺の宝殿
宝満山
冬至の頃から5分くらい日の出が早くなりました。
今朝はきれいな空でした。
だれもいなかったので、
またここで流しを数回しました。
春の森の梅。この木だけたくさん咲いてました。


7.8kmでした。
まあまあかなあ。
正常には程遠くて気が遠くなりそうというか
絶望感すらあるけど、
ちょっといい感じも得られたことを喜んで
まあまあだと思おう( ̄ー ̄;)

で、
来ちゃった〜。
3冊分一挙に( ̄◆ ̄;)
いやぁ〜、圧巻だな。
が、がんばろう!

あ、そうそう。
先日アップした豆まきのおじいちゃん、
あの人物のイメージはこの仕事で気に入ったイメージをもとにして描きました。
8年くらいまえのサントリーグルコサミン&コンドロイチンの仕事です。
これはその展開。
日本画っぽく、でも、現実らしさもあって
人物にちょっとかわいさがあって
リアルに走らずシンプルに楚々としたイメージ
というのを目指して描きました。
これまでの仕事で一番納得のいく絵でした。
またこういう仕事がしたいなあ。
この希望は仕事でのK点越えてとこかな(^^;)
一昨年、この仕事をご一緒したデザイナーさんから
カレンダーの仕事のオファーがあったんですが
プレゼンで落ちてしまいました。
カレンダーの仕事をするのも今年の希望の一つです。
あのデザイナーさんともまた一緒に仕事したいなあ。
仕事でもポンポンK点越えしたいなあ。