せこせこやってたら、仕事の目処がたってきたので、
ようやく個展の礼状に取り掛かってます。
今週中には送付できそうです。
なんのことだかすっかり忘れた頃に
皆様の元に届きそうです<(;・∀・)
毎度遅くてすみません。
きょうは、ワラーチで児童公園に行って
WSを2〜3往復ごとに休んで10往復しました。
ぜーぜー言うくらいしました。
よく動けたということだと思います(  ̄▽ ̄)
帰ってからシューズに履き替えて山に行きました。
内転祭り継続中でした( ̄◆ ̄;)
久々の岩屋城址。
時間が早かったので少しウロウロすることにしました。
お!でっかい野いちご!
おいしくいただきました(^^)
創造の森にあるヤマボウシを見にいってみようと思ったんですが
まだ咲いてないようでした。
もどって30番札所経由でお気に入りの休憩所へ。
センターにおりてトイレに行き
違うルートでまた休憩所へ。
30番札所にもどって周回ルートに出て
坂本ルートをくだりました。
内転の緊張が和らいできたので
あまりこわくなくくだれました。
すこ〜し改善かなあ。
距離8.2kmでした。
これだけウロウロして9時前に帰り着いたので
平日でもこれくらい行けるってことか。
雨じゃなければできるだけ山に行くようにしようかな。
内転が悪化したらこわいけど
きょうくらい和らいでたらだいじょうぶそうです。
しかし、筋肉痛は継続中です。
案の定、きのうのぶんの踏み台昇降で
左足も筋肉痛になっちゃいました( ̄◆ ̄;)
テレビ見ながらでも5分で飽きるし
踏み台昇降ってなにげにハードなトレーニングなのね。