RunRunTako

takoのラン日記

走ることはやめない

2021年06月14日 18時58分30秒 | ランニング
きのうは
あれこれ言い訳が思いついてしまい
走りに行きませんでした。( ̄~ ̄;)

今朝はすんなり行けました(^_^;)
4時35分から児童公園へ。
グルグルと70分LSDしました。
30mの直線があるのでそこでタイムを測ったら
だいたい20秒くらいでした。
おおむね11’00/kmかな。
お、橘完走ペースじゃないか。
思ったより速いじゃないか(  ̄▽ ̄)

きのうサボったけど、動きはおとといよりも良くて
なんとか右足をまっすぐ出せました。
でも、まだ弱いのでちょくちょく内転します。
ウィンドスプリントもできませんでした。

練習量としては、これくらいがちょうどいいかも。

内転はあいかわらずするんですが、
ほかの原因に由来しない右足そのものに生じる緊張はなくなってます。
骨格の歪み?動きの問題?
その両方かな?
骨格の歪みのほうは、
だいぶ修正できてきてるように思います。
歪みのせいで骨盤周辺に痛みがあったのが
だいぶ緩和してきました。
でも、まだ解消してないので
これが完全に解消できたら
痛みがなくなるだけじゃなく
動きやすくなるだろうから
だいぶ問題は解決できるんじゃないかと思ってます。

ゆっくりとLSDしてたら
徐々にからだがほぐれて動けるようになる感じがします。
動きの問題点に気づくこともできたりします。

おととい、治らなくてもいいからと書きました。
実際、治らなくてもいいから、
とにかく走れればいいんだと思ったんですが、
やっぱりなんだかんだと治そうとがんばるんですよね。
なかなか治らないから治そうと強く思うのは
すごく辛いんですが、
それよりも、
もう治らないんだと思うのは、
これからずっとこうなのだということを認めることは、
もっと辛いです。
だから、
こうしたらいいかもと試行錯誤し努力しようとするんだと思います。
そしてずっとずっとがんばって、でも全然ダメで、
また落ち込むんだろうなあ。

きのうは、もうダメなのか〜と思ってしまって
落ち込んでいたんです。
仕事もしないといけなかったので
じゃあまあ、無理に練習するのはやめようと思いました。
で、仕事がおわってからものんびりすごしました。

そしたら、気持ちが持ち直したようで
きょうは練習に行くことができたんでした。

なんにしても、揺れ動きながらも
たぶん走ることはやめないんだろうなと思います。