きょうは一日土砂降りです。
でも5時ごろにちょっとやんだときに
家の前で3歩ほど走ってみたところ
なんとか走れましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
そして夕方の現時点でほぼ張りはなくなってます。
ほんとうにだいじょうぶかどうか
もう少し歩いたり走ったりして確認してみたいところですが
この雨ではできません。
ただ、長い距離を走り続けるのは
ムリだろうと思います。
やめといたほうがいいように思います。
大会まであと4日となったいまとなっては
長い距離を走る練習をするわけにもいかないので
ムリかどうかを確認するすべはもうありません。
なので、基本歩きで進むという作戦で
決定ということになります。
でも、それでもいいです。
スタートラインに立てれば。
ということは、
これから大会までの練習は
ウォーキングがいいかな。
前回参加した2019年での完走は
ほぼ歩きでした。
あのときのウォーキングペースは速かったです。
樺島の先までキロ10分台で行けてました。
でも、今回はできるだけゆったり歩こうと思います。
それにときどき走りを足す感じ。
できるだけ足に負担がいかないようにしたいと思います。
とにかく足ができてないんですから。
それをいかにして先までもたせるかが
今回のカギだと思います。
たぶんどうがんばってもそう長い距離は行けないだろうから
制限時間をオーバーするならそれで仕方ないと考えようと思います。
そして深刻な故障を抱えることなく終えることが大事です。
秋の276キロに向かうために。
これは140キロ過ぎのじゃがいも畑から
島原半島を見たところ。
今回はこのあたりはボラにまわってるかな?