今朝起きたとき練習に行きたくない気分で
少しうだうだしてたんですが
背骨から骨盤にかけてのバランスが
また少し改善してきてるので
その確認をしたいよね、てことで
練習に出ました。
途中でちょろっと山に行ってみようかという気になって
水も何も装備を持ってなかったんですが
岩屋城址までなら大丈夫だろうと
登ってきました。

市民の森までの2キロはジョグで。
ペースバラバラ(^^;)
ま、まだ不安定ですから。


市民の森からはトレランモードで。

高橋紹運墓所でY山さんに会って
そこからはゆっくり歩いてのぼりました。


足が自由に動けばこんなにラクなのか!
と思いました。
でも体力が落ちてるので半分くらい歩きました。

久々の岩屋城址です。
ここ数日は黄砂がひどくて早朝から霞んでます。
しばらくY山さんと話してからくだりました。
100mくらいのんびり歩いてくだってたんですが
疲れもとれたのでせっかくだから走って下ることにしました。



市民の森の登山口の手前でK島さんに会って
少しお話しました。
そこまでおよそ5分でくだれました。
市民の森から眺望の森方向にのぼりかえして
坂本ルートで帰りました。

坂本ルートの登り口。
ここからは歩いて帰りました。
全部で4キロのラン練になりました。
ああ、やっぱり山はいいですね〜(  ̄▽ ̄)
動きは昨日よりもまたよくなってました。
ただ、
なにか右の腸腰筋にちょっと問題が残ってる気がします。
そこが動きを若干阻害してる気がします。
でも徐々に改善しているので
ストレッチと練習を重ねていけば
問題なくなるんじゃないかと思います。
次に山に行くときはちゃんと水を持っていこうと思います。
あ、そういえば、
岩屋城址にイノシシが住み着いてました。
階段のすぐ脇でうごめいてました。
きょうはY山さんと一緒だったので大丈夫でしたが
ひとりだとこわいです。
どうしようかな。