今朝はなぜか疲れてて
練習に行く気になれませんでした。
あともう少しストレッチをがんばれば
反り腰の修正もできそうだという感触があり、
その修正は歩いたり走ったりという運動ではできないので
ストレッチをじっくりやりたいという気持ちもあり、
練習には行かずにストレッチをしました。
その結果、
反り腰が修正できたのでしたーヽ( ̄▽ ̄)ノ
おくさん、知ってました?
ふとんに仰向けに寝たとき、
背中って全部ふとんに付くものなんだって。
正直、びっくりしました。
これまでずっと腰の部分が浮いていて
そういうもんだと思っていたので。
んで、7時少し前になってましたが
状態を確かめにお散歩に出ました。
そしたら、あなた!
まともに歩けるし、まともに走れるじゃありませんか!
なんてこった!
こ、こ、こ、こ、こ、こ、これって、
治ったってことじゃないの?
お、お、お、お、お、お、落ち着け!落ち着け!
ま、ま、まだ、不安定だ。
下腹の筋肉に緊張が生じるときがあり
背中の肩甲骨の下あたりに硬さが出たりします。
でも、消えます。
つまり、まだ不安定なんです。
そりゃそうですよね。
十数年もまともじゃなかったんだし、
しかもこのトシですから、
まともに動けなかった筋肉が
パッとその瞬間からなにごともなかったように
まともに動くようになれるほうが難しかろうと思います。
でも、正常じゃない状態から正常にもっていくわけではなく
この不安定な状態を徐々に安定させていけばいいんです。
ストレッチを怠らず、
負荷の強すぎる練習をしないように気をつける、
疲れに敏感になる、
そういう努力を続けていくことで
安定していくと思います。
あああああ〜、
ついにマイナスからゼロの状態になれたんですよね。
ランナーとしてのスタートラインに立てたんですよね。
なんて希望に満ちた日だろう。
この日を2007年の秋以来16年間待ちわびてたんです。
最高の日です!
2007年秋の橘のゴール。
まだまともに走れてたときの最後のゴールだったけど
これからまともに走れてのゴールを増やしていくのだ(^^)/