こんにちは。
たぶん、アル中じゃないたこです。
たぶん、アル中じゃないたこです。
でも、
週末は、ついつい飲みたい気分が優ってしまい
連続で3本飲んじゃってる愚かなたこです(;・ω・)
11月いっぴが残念な練習になったんですが
2日も雨でランオフとなってしまいました。
んで、きのうの3日は
ようやく満足な練習ができました(^^)
久々に10キロを超えたいなと思い
前日にグーグルマップでコースを考えて行きました。
坂をのぼって三崎水辺公園を目指し
その外周を半分ほど進んで
先日、桶狭間に行った時に通った道をのぼり
右に折れて二村山に向かってさらにのぼり
二村山への登山口の手前を通り過ぎてさらに東へ。

大きな霊園の間をつっきる道。
ここまでほぼのぼりで、ここから平坦。
走りやすく快適でした。

この日の目的地、勅使水辺公園です。
なかなか広大なところでした。
周回路がありましたが長そうなので少しだけ走って
帰りの道に行きました。
あとで調べたら周回路は2.7キロとのことで
つぎに行った時は走ろうと思います。
で、
ここからは下り基調なので
気分的に楽チンでした。
そのせいか、ペースがほぼ6分台で走れてました。

最後の2キロはずっと田んぼの中の道でした。
家まで600mくらいで終わりにし
あとは歩いて帰りました。



序盤、データがちゃんととれてなかったです。
けっこうのぼったつもりでしたが
太宰府の竈門神社ランの半分くらいの獲得高低差でしかないです。
う〜ん、あれでも手ぬるいコースだったのね(^^;)
まあ、地図見てるとき以外全部走れてたくらいだから
まあ、地図見てるとき以外全部走れてたくらいだから
手ぬるいか(;・∀・)

でも、ほどほどにがんばれてたみたいです。
まあ、走れないで歩くのは悔しいし
その悔しさを糧にがんばれるとはいえ、
走れる程度の坂を歩くことなく走るというのは
走れる嬉しさを感じることができて
これはこれでいいかもです。
んで、きのうは息子と孫ちゃんと遊びに行ってきました。
愛知に越してきてはじめてちゃんと孫ちゃんと遊べました。
やっぱ、かわいい〜〜〜〜( ̄▽ ̄)
午後になると眠気もあってぐずってあばれてたけど
それがまたかわいくてね〜。
まあ、なにしてもかわいいのよね(^^)
また遊びたいと思いました。
また遊びたいと思いました。
でも、子ども相手は久々のことで疲れたのか
今朝は朝起きる気になれなくて朝練なしにしてしまいました。
まあ、ぼちぼちいきましょう(^^)