真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

MDフェア

2011-07-09 | ダイビング


      


震災直後に予定されていたフェアが4カ月遅れで


開催されました


猛暑の中 大勢の入場者で賑わう会場で たっぷりと


楽しんできました


フォトグラファー 高砂淳二さんの水中写真セミナー


先日の六本木の写真展はちょうど都合がつかなくて行け


なくて残念でしたが 今日は立ち見でしたがステキな写真と


撮られた時のエピソードなど 楽しいトーク とっても


魅力的で 益々ファンになりました


 



次世代ガイド写真展も楽しみにしていた企画でした


ギャラリーではないので スポットライトは


なんと水中ライトで水中器材のアームで取り付けられて


いますね~ 


ステキな写真はさすがに現地ガイドの方々 


日々のダイビングでこれぞ!!というお気に入りの


海中風景を切り取って見せて下さっていて 心動かされ


ました~


     


島から離れられない親方の作品


人が多くて正面からなかなか撮れなくて


  素晴らしい作品です 


 



エステティシャンのエビやピンクのそよぐウミウシ 


それと貝から覗くタコちゃん写真も展示されていて


嬉しかった~


 



受賞パーティーは 会場の天井が吹き抜けになっているせいか


マイクの音声が聞こえにくくてちょっと残念 加えて


抽選会は 又しても何も当らず・・・・


 



左のカメの写真&わたし 家人は好いカメラを買ってくれ


ますが撮影技術は相当に拙いです


 



まぁ。。。自分が被写体にならない方が好いっていう事かも


しれません


皆さん 事故を起こさず安全に これからも素晴らしい


水中撮影をして下さい という審査員の先生の言葉が


とっても心に響きました


 


  ホント、そうですね  


水中カメラは 時には危険なおもちゃ。。。。。。


 


 


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とたみん)
2011-07-10 20:33:53
えむ☆さん作のたくさんの写真が飾ってあって

素晴らしかったですよ^^

ダイビングでは事故を起こしたくないですねw
返信する
★ とたみんさんへ (Mami)
2011-07-10 22:00:26
ありがとうございます

撮影に夢中になり過ぎないように。。。長~くダイビングができるように気をつけようと自分に言い聞かせています
返信する

post a comment