昨日書いたとおり日曜日は伊豆急行の200系に乗ってきました。
200系は元JR113・115系を改造したもので、平成12年からデビューしました。
改造といっても塗装の変更、つり革の撤去以外は目に見える改造はあまり見受けられず113・115系を色ごく残していた車両でした。
なのですが、伊豆急にとっては東急で使われていたステンレス車両の8000系が欲しいのであって200系は8000系が来るまでのつなぎ役なのでした。
そして、8000系が揃うにつれて車体の老朽化などもあり200系は廃車されていったのでした。
私も静岡に残る貴重な113系として見ていましたがなにせ伊豆急は運賃が高いのでなかなか手を出せずにいて気がついたら廃車という・・・。
というわけで、静岡で最後の113・115系の最期を見届けるべく旅立ったのでした。
あいにくの雨です。周りからはやめとけといわれましたがでもそんなの関係ねぇ!
伊東までは距離があるので貧乏旅行の味方「青春18きっぷ」を使いました。気がついたらすっかりお世話になってますねぇ。
371系「ホームライナー沼津」で出発です。
実は371系に乗るのは初めて!家族旅行ではほとんど車を使うので電車、ましてや特急電車はほとんど利用したことはありませんので。
前面展望スゲー!!さすがは小田急線を走る車両だけありますね。
電車を乗り継いでたどり着いた熱海からは伊豆急2100系「黒船電車」で伊東まで。
シックな外観がいい感じです。
ぱっと見特急電車っぽいですが普通電車です。戸惑うよね(´・ω・)
たとえ先頭がスーパーでビューな踊り子と似ていようが普通電車です。ほんと戸惑う。
伊東では200系入線まで時間があったので撮影したりうろついたり。
写真は2100系「アルファ・リゾート21」。
そして、09:35に200系が入線。
この200系は他の人がしゃべってた人の話を聞くと松本あたりの115系だとか。
おじさんがすんごく邪魔ですがここでは写真撮ることを捨ててとにかく海側ボックスシートに座ろうと思っていたのですが、ここでハプニング発生。
今ここ
↓
←伊豆急下田 伊東 熱海→
↓ホーム端でカメラを ↓下田よりで乗車待ちの同業者たち
構える同業者 (黒いの自分)
パシャパシャ ○○○ ○●○ ○○○○ ○○○
△△△ △▲△ △△△△ △△△ ・・・・・・・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・・・・・・・・・
ガタゴト...三□=□=[200] ←入線中 進行方向→
↓席取りなんて考えてない ↓聞いてた内容と違って驚く人たち
(多分) (自分含む)
○○○ Σ○●○ Σ○○○○ Σ○○○
△△△ △▲△ △△△△ △△△
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
止まる気配なし→ ガタゴト... 三□=□=[200]
・・・・・・オーバーランしちゃった。自分がいた乗車位置とは全然違うところへ。
おかげさまで乗車に遅れてしまいボックス席には座れずorz しかも景色が見えない。
座れなかったので外に出て撮影してきました。ヘッドマークがついてます。
別のホームにはリバイバル運転の特急「あまぎ」がいました。
車内の吊りかけ広告には200系の写真がありました。泣かせる演出ですね。
車内の混みようはすごいもので、3両じゃ絶対足りないだろってほどでした。しかも、つり革が撤去されてるので掴まる場所が少ないんですね。
途中で係員が記念の乗車証を配ってくれました。混んでる車内の中でお疲れ様でした。
終点伊豆急下田ではとにかくシャッターきりまくり。2100系「リゾート21」との並び。
少し後に251系「スーパービュー踊り子」も到着。雨の中では鮮やかな塗装も映えませんね。
11:30からは記念撮影会です。
線路に足を踏み入れるのは5、6年前の品川駅以来ですね。
とにかく人でいっぱい。しかも傘広げるもんだから撮影しにくい。人がいるのはしょうがないとして傘は想定外。三者一同の写真がちっとも撮れそうにないのでカメラを上に上げてそのままシャッターをきる荒業に出ました。
左右が200系。真ん中が183系です。乗車した車両は右側です。
左の200系はもう走れないのでしょうか?車内放送では走れるのは1編成のみといってましたし。
この183系はさきほど伊東で見かけた特急「あまぎ」です。
国鉄色だと特急マークがないとどこか寂しいですね。
下田よりのヘッドマークは文字だけでしたが東京よりのものは絵入りでした。
伊豆急だけでイベントが2つも重なってますが、この日は他にもご存知0系のさよなら運転、岳南鉄道イベント、EF55さよなら運転と目白押し。
他のイベントにも行きたかったですが、金銭的に無理ですし逆に言えば重ならかったら全国のファンが集まって積み残しが発生したかもしれません・・・。ああ恐ろしい。
撮影を終え、記念バッジをもらい、記念乗車券も買い、お昼を食べに行くことに。
せっかく伊豆に来たのだからファストフードやコンビニで済ませるのはもったいない!
もう雨もやんできたので下田港へ歩いて向かいそこにあった道の駅の食堂でお昼をいただきました。
「上ペリー定食」。右からご飯、数の子、味噌汁(具は魚のアラ?)、もずく、漬物そして金目鯛の煮つけ。
金目鯛の脂が乗っていて、身もやわらかくおいしかったです。ご飯が進む進む。
おいしくいただいた後、お土産の金目鯛の干物、温泉饅頭を買って再び駅へ。
再び200系に乗車し終点伊豆高原に向かいます。
警笛を鳴らし線路を爆走します。
今度も立ちでしたが海側の景色が見えました。
復路も係員の方が乗車証とバッジを配ってくれました。
終点伊豆高原駅で最後の姿を撮影します。
この写真を撮った後、200系は去っていきました・・・・・・。
「ありがとぉー!」という大声も。どこにでもいるんだな、こういうひと。
こうしてまたひとつ、113・115系が消えていきました。
そのあと、伊豆急8000系で熱海まで向かいました。
元東急8000系だったこの車両。小さい頃によく乗りました。あ、でも8500系だった気もする。どっちだろう。
どちらにしても独特の走行音は懐かしさでいっぱいでした。
ちなみに発車待ち中に200系が8000系の隣に。あらら・・・。
再び見れて嬉しいのだけれど先ほどの感動は一体。
熱海に到着、このまま静岡のほうへ帰ると思った方。まだまだ終わりませんぜ?(何
御殿場線の全線乗車だ!!
10分くらいでいける熱海-三島-沼津をわざわざ2時間かけて熱海-国府津-御殿場-沼津と遠回りするというまさに18きっぷの無駄遣い!
国府津まで移動してそこから御殿場線に乗車です。
やってきたのは313系3000番台!
ロングシートの211系や313系3100番台とは違いボックスシートなので快適です。
313系に方向幕は似合わないと思いますがどうでしょう?
雨の後なので富士山は見えませんでしたが、ガタゴトと揺られながらローカル線を行くというのは旅って感じですね。いいものです。ボックスシートがそれを高めてくれます。
沼津についた後は身延線・中央線ルートでさらに遠回りなどということは考えずにおとなしく帰りました(笑
最後にこの日の戦利品を。
左から乗車証、記念バッジ、記念乗車券です。
乗車証とバッジは行きと帰りで絵柄が違うというなかなか憎い代物です。
これが撮影だけして帰ろうとしていた当初の計画を停止させました^^;
確かに日本人って限定って言葉に弱いよね。
乗車券は硬券が5枚ついていて裏がヘッドーマークのステッカーになってます。バッジの絵柄と同じです。
と、こんな感じで報告は終了です。
一緒に乗車された方、お疲れ様でした。