
場所変わって、千代田線の綾瀬駅。地下鉄といってもここは地上にあって、隣にはJR常磐線が走っています。
ここでちょいと撮影。まずは常磐線のE231系。個人的にはすごく影の薄いE231系です。

E653系特急「フレッシュひたち」。

綾瀬くんだりまで来た理由といえば、通称北綾瀬支線と呼ばれる路線を走る電車を見たかったから。
北綾瀬支線というのは千代田線の綾瀬-北綾瀬を結ぶ路線で、本線とは運転が分断されています。
ここを走っている電車が面白いもので、千代田線の主力6000系の試作車(車番にハイフンが付いてるのが特徴)に現在は引退した5000系のアルミ車体試作車と、変わり者が走っています。
5000系狙いでしたが来たのは6000系・・・。まあ、よしとしましょう。北綾瀬まで乗って帰ってきました。一駅なのであっという間です。

綾瀬に帰ってきたら、なんとE233系2000番台が!こ、こんなところで・・・。
これに乗ってひとつ隣の北千住駅へ。

北千住からは日比谷線に乗り換え。ここでも撮影。
まずは日比谷線用の03系。なかなか良いデザインです。

運よく東急1000系も来ました。
さて、日比谷線に乗って秋葉原へ向かいます。
続く