
静岡空港から大井川鐵道の新金谷駅へ移動しました。
まずは、数日前に目撃された修復途中の14系客車を線路沿いから見ることに。
この時は1両だけ再塗装がされていました。執筆時点ではそろそろ運行開始が近いですが・・・?まあ多少は遅れるでしょうよ。

逆THE光。
手前2両はまだ手を付けておらず、ここにいない1台がこの時修理の真っ最中ということです。

車両区を覗いてみると、ホキ989がいました。
大代側線で蔦まみれになっていましたが、復活させるつもりだそうです。ただ試運転で問題を起こしたようで、それからどうなったのかは知りませぬ。

ホキ898はE31形に挟まれていました。E31形もめでたく2018年度に稼働開始となる見込みです。2010年の搬入から長かったなぁ・・・。

新金谷から福用に移動して、トーマスを迎撃します。

ぐえー。
すっかり影に入ってしまった。これはさすがに失敗と言わざるをえない・・・。

後続の21001系は無難に撮影します。

下りの16000系は踏切と絡めて。うーん凡作。

いわゆる黒SLことC11形190号機の川根路号は望遠で抜いてなんとか見られる形に。
大井川鐵道は消化不良になってしまいましたので、また撮りに行きたくなったなとこれを書いていて思ったのでした。
おしまいです。