黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

静鉄1000系の撮影

2008-10-15 17:24:13 | 鉄道撮影記
静鉄こと静岡鉄道の車両1000系にスカート(車体前面の下にある鉄板)が取り付けられたということで撮影に行ってきました。



今日は早く帰れたので平日昼間での撮影になりました。

車両基地が併設されている長沼駅に行くと、そこに奴はいた!


1006-1506編成です。ちなみに、編成の呼称は私が勝手につけましたのであしからず。
駅のホームから撮影しました。
このときは留置線にいて営業運転は行っていなかったようです。





スカート未取り付け車との比較。
だいぶ印象が違ってきます。
スカートの形状が山手線E231系500番台と似ている気が。
そのせいなのか、なんか違和感があります。むぅぅ、スカートがないほうがいいです。




駅から撮影したということで当然この手には切符が。
草薙駅まで移動です。



    
草薙駅周辺で電車の撮影練習として東海道線の電車を撮影。
4本くらい通りましたが全部211系でした。




同じく草薙周辺で1000系の撮影。
すれ違いを初めて撮りました^^





再び長沼駅へ戻ると、作業員の人たちがさにやらやっていました。
想像ですが、左の車両にスカートを取り付けるのではないか?と思います。
連結器の周りにアタッチメントらしきものがあります。



スカートを改造で取り付けるということはまだまだこの1000系は走り続けるということですね。なじみのある車両なので末永く走ってほしいです。

静岡駅での撮影 

2008-10-11 19:51:05 | 鉄道撮影記
富士はやぶさが廃止ということで、早め早めに撮影しておこうということで時刻表とにらめっこ。
そしたら、今日と明日(10/11、12)に富士スピードウェイで開催されるF1日本GPの観覧客を輸送するために、臨時ダイヤが組まれていることがわかりました。
そのなかに、臨時の「07:36発 臨時特急 日本GPごてんば号」の文字が。しかもこの時間帯は他にも魅力的な車両があるようです。
ということで、ごてんば号の撮影に行ってきました。



早朝、朝7:00前の静岡駅。
この日は朝から講座があるので撮影が終えたらすぐにそこへ向かわなくてはなりません。時間的にはギリギリ。だがこのスリル感がいい!


撮影地は静岡駅東海道線ホーム。同業者もちらほらいました。知ってる人に顔見られました。



     
最初に撮ったのは07:00発のホームライナー沼津
車両は371系です。小田急線直通の特急「あさぎり」で使用されています。3,4両目はダブルデッカーとなっています。
普通、電車は数編成つくりますが371系は1編成しかないという点でも珍しいです。
新幹線を意識したデザインは東海の車両とは思えない美しさです。






反対側のホームには07:04発の普通三島行き211系
トイレがついていないことで有名です。
なんだかんだで結構走ってます。いつまで走れるのでしょうか?




下りホームには07:00発普通三島行き211系+313系(写真は313系)
313系は113系を葬り去ったにっくき奴ですが前面が113系に似ているので割と好きです。運用はダメダメだけどね。
でも帯は湘南色()がよかった。






ごてんば号を待っていたら通過線にEF210形牽引の貨物列車が通過。
機関車にはそれほど興味はないのですが、富士ぶさの一件でふつふつとかっこいいと思えるように。
昔から貨物列車を見れたらラッキー、てな感じに認識しているので。




     
しばらくすると今日のお目当て、07:36発臨時特急日本GPごてんば号が入線してきました。
ごてんば号は静岡発の臨時特急列車。途中沼津に停車して御殿場線に入り御殿場まで走ります。
予想通り373系3両編成がやってきました。でも予想外だったのがヘッドマークが字だけの「臨時」ではなく絵柄つきで「ごてんば」と書かれていたこと。
まさかこれのためにヘッドマークを更新するわけでもないだろうから、調べてみるともともと浜松発の臨時列車「ごてんば」があるようです。
それなりに乗客もいました。需要はあるようですね。





     
富士山と駿河湾をイメージした絵柄とひらがなの「ごてんば」が書かれています。
文字がちょっと絵柄とあってないような。

この列車はF1編成で日本GPを意識しまくりです。思わずにやけてしまいました。





     
ごてんば号出発後に入線してきた07:38発普通興津行き211系+313系
211+313という編成が目立ちますね。211系にはトイレがついてないので313系を併結してとりあえずトイレをつけようということなんでしょうね。





時刻表の時間から12分ほど遅れて寝台特急富士はやぶさが停車。
廃止のこともあるのでカメラに収めようとしたのですがここでアクシデント発生。
デジカメがビデオモードのまま撮影してしまってEF66形を撮り逃しました。
客車はもう撮ってあるんだから機関車撮りに行けばよかったのですがパニクって頭が回らなかったです。
客車を撮った後に先頭へ急ぎましたが回復運転をするつもりなのか、停車時間が短かったです。しかも編成が長い・・・。
くそぅ、また来るぜ!





373系が出た7:36に撮影終了のはずが富士ぶさの遅れで40分を回ってしまいました。寝台列車は遅れるもんだということを計算に入れてなかったようです・・・・・・・。もう遅刻ギリギリです。危ないって!
そのあとダッシュで退散し、ダッシュで目的地に向かい、開始2分前に到着しました。

ガンプラ製作 HG ハイペリオンガンダム 完成

2008-10-08 22:11:31 | ガンプラ(アナザー)製作記
完成しましたっ。





塗装パターンを大幅にアレンジ。
スラスターの内側など以外はモノクロで統一。
だいぶ雰囲気変わりました。
参考までに素組み。
おもちゃっぽさが抜けたと思います。
もともとシンプルなデザインなので結構似合います。
アンテナを黒くしたのはでかいな。




キットのほうは、可動に関してはとくに特徴もなく、ふつうに可動します。
というよりも出てくれただけでも感謝。

ためしに、初めてラッカー塗料を使いましたが、どうも相性が合わないようです。




展示室は現在リニューアル中のジンの塗装が完了しだい載せます。

寝台特急富士・はやぶさ 来春3月で廃止

2008-10-07 23:03:27 | 鉄道撮影記
ネット新聞でたまたまみつけました。
ブルートレイン:東京発が来年3月全廃 夢乗せ半世紀



タイトルの通りですが、日本最長距離のブルートレイン、富士・はやぶさが来年のダイヤ改正で廃止されるとのことです。
これにより、東京駅発着の寝台列車は全廃ということになります。

ファンの間では廃止のうわさがもう飛び交っていたようです。私はファンに目覚めて(というよりも復活して)まだ間もないのでそんなこと知る由もなかったのですが。

まだJRからの正式な発表はありませんがじきに出るでしょう。


航空機や新幹線との競合に敗れ、ブルートレインはダイヤ改正のたびに本数を減らしています。最近では、寝台急行「銀河」がすこし話題になりました。



まだブルートレインというものに乗ったことがないんですよね。
もうそう遠くない時には全滅しているかもしれない、とは思っていましたがこんなに早くに来ようとは・・・。
時代の流れとはいえ、旅情緒ある列車が消えることはさびしいです。

最近の鉄道は効率的に物を運ぶことに重点を置いているのでは?と思います。子供の頃は憧れだった新幹線もいまでは通勤電車というイメージが自分の中にあります。
多分顔だな、そう思わせるのは。機能性ばっかり考えてデザイン無視してる気がする。N700系とか愛嬌ないもん。









昔はこんなに走っていたブルートレインも来年には4本のみです。これらも近い未来、開業する新幹線によって衰退するかもしれませぬ。


一番上の写真は、3月14日に旅行に行った時に東京駅で撮影した富士の一枚です。
この日は私が鉄道ファンに目覚めた(または復活)した日でもあります。このときはまさかこうなるとは思わなかったです。


経済的理由で乗車は無理だろうけど、生でその姿を見ておきたいです。


ガンプラ製作 HG ハイペリオンガンダム その8

2008-10-04 23:01:17 | ガンプラ(アナザー)製作記
現在、塗装に入っています。

それで、撮影する際に相手というか引き立て役というかそんなものがほしいので、

昔作ったこいつをバージョンアップ。といっても塗装するだけです。







サフが尽きたorz
 
 

ガンプラ製作 HG ハイペリオンガンダム その7

2008-10-04 00:48:51 | ガンプラ(アナザー)製作記



        挫折した!!




改造やめる!なんか自分の中で弾けた。

改造方法に自分の技術が追いついていないです。無理っス。


軌道修正して塗装して完成とします。
いつかは仕上げてやりたいのですが・・・・・・・・・何年先になるやら。
 

ガンプラ製作 HG ハイペリオンガンダム その6

2008-10-02 21:00:47 | ガンプラ(アナザー)製作記
00を観ていて思ったんだけど、ガンダム定番の女性キャラの入浴(シャワー)シーンがないよね。水着はよく着るけど。
スメラギさんがシャワー浴びているシーンがあるけど、裸体が見えn(ry
二期に期待です。



真鍮線を取り付けられるようにエポパテで調整。
色々はみ出てるけど後で調整できるっしょ。

 

ガンプラ製作 HG ハイペリオンガンダム その5

2008-10-01 21:57:58 | ガンプラ(アナザー)製作記
ガンダム00を見ながらぼちぼち進行中。
ソーマたんかわいいなぁ・・・。感情の起伏が乏しいとか言われてるけど、刹那よりも熱血なんじゃ?



発信器とケーブルをつなぐ基部。真ん中の黒いところ。


昔作って見事にぶっ壊したザクⅡR型の動力パイプを流用。
足の色分けがされてなくて絶望したんだったよな。なんじゃこりゃー!
捨てなくて良かった。
このパイプはまだ使い道がありそうです。


ケーブルは真鍮線で。
1mm真鍮線の10cm×3 5cm×1
配置はこんな感じで。