ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

手作りニョッキ♪

2009-12-12 | 洋食
昨日の夕飯です
今日はパスタじゃぁ~~~~・・・の気分だったのに、パスタを切らしてた
けど、メニューはそれ以外に考えられないくらい疲れてて
よせばいいのに、ニョッキ作りから始めることに
緑色のスープはつるむらさきです



材料(3人分)
じゃがいも(馬鈴薯)・・・4個
塩・・・小さじ1/3杯
米粉・・・40グラム
タピオカ粉(片栗粉でも)・・・30グラム

作り方
まずは、ジャガイモを茹でてつぶしながら粉・塩と混ぜま~す



お芋さんが水っぽかったら、タピオカ粉を多めにされたらいいですよ~
よ~く馴染むように混ぜて下さいネ~
これを、手で一口大に丸めたら、真ん中を人差し指で軽く押さえてへこませます。



たっぷりのお湯に入れて、浮いたらOK!
お皿に次々と上げてくださいネ。
モチモチっと少し伸びるニョッキの出来上がり~



スープの緑はベランダの終わりがけのつるむらさきです。



小さいのも大きいのも全部収穫
種もできてるし、もうこれ以上は育たないかなぁ~。
これを軽く湯通ししたら水100CCとミキサーにかけます。



鍋にうつして火にかけたら、タピオカ粉や葛粉でとろみをつけて茹でた蓮根(竹の子も美味しいですよ~)・塩・ナツメグ(最近のお気に入り)・お好みでかぼちゃの種なんかで味付け~。



最後にプチトマト・ニョッキを混ぜて完成
やった

イケル

ニョッキは、それだけだと塩が薄い?と感じるくらいがちょうどいいです
スープの方をやや濃い目の味付けにすると、トマトが苦手な子もだまされて食べちゃう

ここで
ホワイトソルガム粉でピカイチ企業の中野産業さんがクリスマス・キャンペーン開催中
是非、HPをチェックして下さ~い

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!