ベビーホタテの冷凍使いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
米醤油で煮ようかなぉって思ってたんですが、昨日の福岡(・・・いや、今朝もですが)は、かなり冷え込んでたので、あたたか~い炊き込みにしてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/0fb197b352db6bef317fe42f0ac906a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
材料![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
米・・・4合
水・・・4カップ
人参・・・1/2本
ベビーホタテ・・・120グラム
生姜・・・正味10グラム
米醤油・・・大さじ半分
塩・・・小さじ一杯強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
作り方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
米は洗って水に浸しておきます。
人参はせん切り、生姜はみじん切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/2048aa6189d25cf91c8a57e3525d4d9b.jpg)
生姜、10グラムってかなりたっぷりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
苦手な方は少なめにどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
調味料を加えて、ホタテを投入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/09e28d618e7e20a86c20aaab7af5ede7.jpg)
後はいつものように炊くだけで~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ほたてのあのいい~香りがふわっとします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
けど、大人と子供って違うんですねぇ。
おっし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/f817b5f418997e20e6ff878990f4614c.jpg)
「ねぇねぇ、ホタテもう入ってないっちゃけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
」
「は?ホタテだけ食べるけんやろうもん
」
結局、ホタテのほとんどは坊に食べられてしまい・・・残るご飯はホタテの香りのする人参ご飯となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
米醤油で煮ようかなぉって思ってたんですが、昨日の福岡(・・・いや、今朝もですが)は、かなり冷え込んでたので、あたたか~い炊き込みにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/0fb197b352db6bef317fe42f0ac906a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
米・・・4合
水・・・4カップ
人参・・・1/2本
ベビーホタテ・・・120グラム
生姜・・・正味10グラム
米醤油・・・大さじ半分
塩・・・小さじ一杯強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
米は洗って水に浸しておきます。
人参はせん切り、生姜はみじん切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/2048aa6189d25cf91c8a57e3525d4d9b.jpg)
生姜、10グラムってかなりたっぷりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
苦手な方は少なめにどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
調味料を加えて、ホタテを投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/09e28d618e7e20a86c20aaab7af5ede7.jpg)
後はいつものように炊くだけで~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ほたてのあのいい~香りがふわっとします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
けど、大人と子供って違うんですねぇ。
おっし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/f817b5f418997e20e6ff878990f4614c.jpg)
「ねぇねぇ、ホタテもう入ってないっちゃけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
「は?ホタテだけ食べるけんやろうもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結局、ホタテのほとんどは坊に食べられてしまい・・・残るご飯はホタテの香りのする人参ご飯となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
![](https://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/a98c613598f64339afa642822a90c680.png)