本試験受験組の方は、いわゆる全国公開模試を受けている方も多いかと思います。
早い日程で受けた人は答案返却も早いので、返却後に修正をする時間があります。遅めの日程で受けると、答案の返却時期が大分遅くなるのでその点は留意しましょう。受け終わった段階である程度自分で再チェックした方が良いかもしれません。模試の成績自体はあくまでも「参考程度」にしておきましょう。イメージ通りにできなかった点を最後に修正していくのが模試の一番の目的です。復習も知らなかった論点、判例、条文辺りを押さえる程度でいいと思います。復習に時間をかけすぎないようにしましょう。やるべきことは他にあります。
また、残り時間が限られているので、「時間的にやれないことはやれない」と割り切る必要があります。いつまでも気にしていると精神的に良くないです。4月末までの予定で優先順位の高いことをこなしていきましょう。多少の無理は必要ですが、高望みしすぎて予定を組み過ぎると、消化しきれないときにストレスになりますから注意しましょう。5月はあえてフリーにしておけば、スケジュールに遅れが出ても対応できるので、安心です。