心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

福よ来い

2008-12-22 | つれづれ
                   「受福無強」 ネパール紙はがきサイズ



無限の福を受けますように・・の意。

現代は世知辛い世の中。
みんなが何もないところから一緒に頑張ってきた時代とは違って、
今は資本主義、利益優先の時代・・・。

企業と政治家、官僚が結託して、何となくおいしい思いをしている方々には
なかなかその味を捨てられないのだろうけれど。

以前、「みんながなるべく気持ちよく過ごせるようになるといいのにね」って言ったとき、
ある友人に言われた一言を時々思い出しちゃう・・

「・・あれ? 沙於里さんって共産主義者だったんだ。
世の中っていうのは不公平にできてるのよ。」

ごくごく当たり前だと思うことが、人によっては色んな捕らえ方があるんだなぁ・・と
ちょっと驚いたし、確かにそうだけど、なんだかなぁ。。。って。

日本人の良心ってやつは、敗戦とともにどこかに追いやられてしまったようで。
みんながみんなじゃないけどさっ・・

でも絶滅したわけではなく、まだどこかで息を潜めて出番を待っているんだと信じたい 

国はだめでも、民間が住宅や職の提供に動き出したというニュースには、
思わず正座をして拍手してしまった。

私には何もできないくせに・・・。
福よ来い・・と、せめて願うことばかりなり。。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする