コラボ展、早くも今日が最終日。
昨日は書TENでお世話になっている麗川先生が、
そして昨日は時折強い雨の降る中、ブログつながりの香彩さんもお越し下さり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
岩元さんつながりの、色々な作家さんともお話ができて
なんだか1日中喋って笑っていたような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さてさて、今日は赤川広幸さんの作品とのコラボのご紹介をば。
ご本人のツイッターによると、彫金作家 兼 イラストレーター 兼 回文師 兼 調理師 と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
入口入ってすぐの空間に、赤川ワールドがあります。
ここに私の「無」の作品。
これは今年の蘭秀会書展にも出品していたものですが、赤川さんにひと言、
「かっこいい」と言って頂けて、嬉しかったです。
今回のコラボの空間の中でも、私のお気に入りのひとつです。
なんか不思議と響き合っているような気がしますが、いかがでせう。
今回の赤川さんの作品は、どこか金剛力士像や観音様を感じます。
サイズは高さ15cm位までのものですが、静かで強い意志に包まれた存在感があって
まだまだ他の作品も拝見したくなるのでして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/2672ab9f965b245198cd55cabec40257.jpg)
この反対側の壁面には、岩元さんの帽子、赤川さんの作品、私の書の空間があります。
全く違う世界が、温かみを持って響き合えたらという思いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/e4d29d3dd35515227d43ceb4e916be5c.jpg)
このコラボ展、まだ2度程しかお目にかかったことがなかった岩元さんから
5月中旬頃にお誘いを頂き、あれよあれよという間に参加させて頂きまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
毎日、帰りには3階にあるカフェ・スマッシュに寄って
尽きない話でぴーちくぱーちく、帰路の道中でも大笑いとかとか。
いろんなアイデアを出し合ったりして、これからの活動が楽しくなりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今日も雨模様のようですが、お近くにお越しの機会がありましたら
お立ち寄り頂ければ幸いです。
今日で終わりなんて、早いなぁ。。