心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

バレエの発表会へ

2009-03-22 | つれづれ
                          (はがき)



昨日は夕方から、Sさんちの小学5年生の花菜ちゃんのバレエの発表会へ。
今年でお邪魔するのは3回目。

幼稚園から大人の方までいらっしゃるメンバーはあまり変わっていなくて、
特に子供たちの成長が、バレエ素人の私にも何となく感じられて。

舞台の上に花菜ちゃんを発見するやいなや、親戚のおばちゃんと化した私は
なんだかうれし涙がホロリ・・ (年のせいかしらん・・
終始、花菜ちゃんを目で追いながら、ニマニマしているおばちゃんでした。

私も幼稚園の頃ちょっとだけバレエ教室に通っていたこともあるけど、
そのまま続けていたら、もう少しおしとやかになっていたかしらんと残念至極

とは言え、バレエのことは全くの素人。。それでも演出もわかり易くて
約3時間近くある公演だったけど、楽しく微笑ましく 
一生懸命な姿は、いろんな思いを分けてくれて 

幼稚園のチビさんもしっかり踊っている姿に、本人の思いもさることながら
指導者の先生の熱意を感じ、やっぱり何かを為すには、
人・・尊敬できる先生との出会いは大きいなぁと、つくづく 

きっと、なんでも響き合い。
お互いが共鳴しあってこそ、発見、成長、感動が生まれるんだなぁ・・と、ふと。

これからも花菜ちゃんの成長を、楽しみにしとります 


左のお友達もすっごくかわいいんだけど、お断りしてなかったので目隠し・・ざんねん。


偶然だけど・・妖精みたいに撮れた~ 目がキラキラしていて 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田象童展~at 吉祥寺 のご案内

2009-03-21 | 書展・展覧会情報
 
 

去年の 11/17のブログ でもご紹介した 石田象童さん の個展のご案内。

4月3日(金)~5日(日)まで、東京吉祥寺にあるギャラリー茶音厨楽房(サウンズ ラボ)で。
私は行ったことないのですが、ご案内のパンフレットによると茶音厨楽房は、
喫茶とBarとギャラリーが一体化したオシャレなお店とか。

この度、建て替えられることになり、お別れとのことで・・さよなら個展だそうです。
井の頭公園の花見がてら、是非お出かけくださいとのことです 

石田さんの抽象作品には、「動」と「静」の対照的な作品があって。
墨を使った作品は「動」、色や立体のものには「動」の中の「静」があり。

書も書かれる石田さん、やはりその作品には瞬発のリズム、迷いのない潔さ、
淡々と繰り返される時間と余韻、墨色の変化による奥行き・・を感じ。



画像は↑↓ともに すどう美術館 のHPより拝借  



書の流れのある点と線の世界とは違って、絵画的な面の世界には、
勢いよりも重厚感のある時間を感じて・・

今回の吉祥寺の作品は、どちらの世界が拝見できるのか楽しみです。
私はどちらも好きですが、その日の気分によって「動」だったり「静」だったり。

春はやっぱり「動」の世界を期待しちゃうかな。。
う~ん・・でも伺えるかなぁ・・と予定を調整中。。

お近くにお出かけの折には、美味しいコーヒー又は?を一杯、
ご馳走して下さる?そうなので、是非お立ち寄りくださいませ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だから軽やかに

2009-03-20 | 木簡

                          (半紙)



やっと春の感。
年と共に春が待ち遠しいって、昨日テレビで誰かが言ってたっけ。
うんうん・・何となくわかる気がする 

もうコブシも満開で。(木蓮じゃないですよね?)
昨日、書道教室に向かう途中の信号待ちの車の中から、思わずパシャッ 



私たち素敵でしょ~♪って合唱しているように見えてきて
す・て・き・ね~って返歌してみた。(たぶん対向車の人には変な人に思われた


春は歌いたくなる。春は踊りたくなる。春は笑いたくなる。春は許したくなる。
春は・・・。
春は人の心を軽やかにしてくれるような 


書道教室では展覧会の作品作りも終わり、約4ヶ月ぶりの普段のお稽古。

久々に木簡の臨書・・と言っても、やっぱり形臨ではなく意臨で。
(形臨:古典の形を真似て書く勉強。意臨:書き手の意を思って書く勉強。)

しばらく太くて力強い臨書をされていたEさんのリクエストで、細身に臨書。

春だからね 
軽やかに 




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぐらいの気力で・・

2009-03-19 | つれづれ
                        「気」 (部分)




まだ本調子でないのに、昨日もあれこれBusy過ぎ。。。
体力のなさを痛感。。展覧会終わったら今度こそ!運動するど~

今日午前中は書道教室。
展覧会の作品も出しちゃったから、お休みが多かったりして。。

あ。でもロビーに飾る寸松庵(小色紙)の作品の提出日だった 
どんな作品が出てくるか楽しみ楽しみ。
で、そのあとはまた、日常の臨書のお勉強に戻りまする。

わらひは、まだまだ展覧会準備あれこれと。。
気力で乗り切るのだ~

・・ってことで、今日のお題は「気」。
ちょっと気の抜けた「気」のような感じではあるけれど
ま、そのくらいでってことで

午後は父にパネル作りを頼むので、その打ち合わせと材料を買いに。
夜はカルチャー教室。
今日はペットボトルを使ったランプシェードを作るのだ~

今日も元気に~







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騙すか騙されるかよりも

2009-03-18 | つれづれ
                         (半紙1/2)



心無累 こころにわずらわしきなし (王安石)
意味は、心にわだかまりがなく、のびのびとした心境を保つこと。


現代は騙すか騙されるかだ・・なんて言ってた人がいる。
たとえば、高齢者や弱い方々にオレオレ詐欺だとか、
既に定額給付金狙いの輩も出没してるとか 
ある意味、緊張を強いられる現代社会。。


ここのとこ忙しかったり、職場でも読む機会があるからと新聞を取らずにいたんだけど。
先日、以前お願いしていた某新聞屋さんが、久々にピンポ~ン。

で、新年度の顧客数で給与が決まるので何とか協力して欲しいと 
妻と子供もいるので・・と玄関先でねばられ。。。
まぁ、全然知らない相手でもなく、じゃあ3ヶ月だけおつきあいということで。

・・ってことに・・って、ある友人に話したら
「騙されたね」って。。
「オレオレ詐欺にあうタイプだね」って。。

ふむ 

世の中はそこまで疑わしいのかしらん。。
なんだか疑ってばかりも世知辛いような。
そんな風に疑ってばかりだと、疑いは疑いを呼ぶような。

人は信じられると騙せなくなるもんさ・・なんて言ってた人がいる。
それは今は昔・・なのかもしれないけど、どこかでそう信じたい自分もいて 

心無累。
騙すか騙されるか・・そんな心配をするよりも、もっとおっきな心でいられたら・・。
人の良心の根っこに届く位の。。


どこかで微かに聞こえるけど・・
なぬ。。現代の世はそんなに甘くないぞよ・・?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚だって話せばわかる(2)

2009-03-17 | つれづれ
                          (ネパール紙)



前にも書いたかもしれないけど、中学の頃、職員室の前に大きな水槽があって
金魚だかなんだか忘れたけど、魚が泳いでいて 

自分では覚えていないんだけど、大人になってから母から聞いたのは・・
担任の先生に呼ばれて学校へ行くと、
「沙於里さんは、授業が始まっても水槽の前で魚と話している  」と。

そんなことしたかなぁ・・と全くもって覚えがないんだけど・・あり得るかも

今の世の中、人と人、コミュニケーション不足らしい。

ネットさえあれば、苦手な人と話さずとも生きていける・・らしい。
ほんと・・か? 人は一人じゃ生きてけないと思うんだけど。。

相手だって人間。
こちらが苦手とか、いやだなって思う気持ちは、隠していても伝わってしまうもの

なんだか関係がうまくいってないなぁ・・って思ったら、相手を責めるよりもまず
自分を振り返ってみる 

あ・・そういえばってことが、ひとつふたつ見つけられたら、変えられるかも・・ね

魚だって話せばわかる。
これって、私の子供の頃から信じていることのひとつ。
騙されたと思って、唱えてみてね

昨日から急に疲れがどどっと出て、体調ドロドロ・・今日はお仕事お休みしちゃった。
でも根がまじめ?なので、午後から出勤しようかな・・と思案中。

あ・・・この作品、前にも載せたような気がしてきた。。
だめ・・今日もしんでる・・ゆるひて~ 








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山生活を夢見つつ

2009-03-16 | 山頭火・放哉・良寛
                         (半紙半分)



「雨ふる古里をはだしであるく」 山頭火の句


絵手紙教室でUさんが描かれた作品を参考に。
Uさんは群馬のご出身で、今お住まいの地域もこの辺では山にも近く畑も多いところ。
教室ではいつも、子供の頃の里山のお話をあれこれお話して下さる。

今もちょくちょく群馬まで車を飛ばして帰られるUさんにとってこの句は、
どんな風に心に響かれたのでせう。

古里がある方がうらやましいなぁ 
ふるさとは、雨が降っていてもはだしで歩きたくなるところなのね、きっと。

いつか私も、そんな愛着を持てる場所に暮らしたいなぁ 
住めば都とはよく聞くことばだけど、今住んでることは都とまでは行かず・・

ああ。。
のんびり季節を感じながらの暮らしがしたいなぁ 
日々を創意工夫しながら、不便を楽しみながら。

その勇気さえまだないくせに・・ね 

でも、いつか雨ふる里山をはだしであるく その日を夢見て
昨日も ザ!鉄腕DASH!! を見てましたとさ。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じて

2009-03-15 | 漢詩
                        (半切) 李白詩



「對酒不覚瞑」 酒に瞑(ひく)るるを覚えず
「落花盈我衣」 落花 我が衣盈(み)つ
「酔起歩渓月」 酔いより起きて 渓月に歩めば
「鳥還人亦稀」 鳥還って 人も亦た稀なり

酒と差向かいでいたら、日の暮れたのに気づかなかった。
散りしきる花びらは、私の衣にいっぱいになった。
酔ったあとの眠りからさめて、谷川の月にそぞろ歩きをすると
鳥たちはねぐらにかえり、人影もまた稀であった。
             (岩波書店 中国詩人選集 李白より)




去年の 3/13のブログ でも同じ詩の作品を載せてますが、ちょっとイメージを変えて。


前の作品は、酒豪が豪快に酔ったイメージで、今回のは静かにしみじみと酔ったような・・

好きな詩というのは、何度も書きたくなるもので。
情景が浮かんでくるこの詩は、いろんなイメージが膨らんできて。

ふとこの詩を思い出したのは、春がすぐそこまで来てるっていう実感があるのかな。
そう考えると「季節」は、静かに密かに人の心とからだに忍び込んで
「ことば」や「音」「食」「衣」「香」「色」といった様々な五感を刺激しているのね 

そうそう、うちのベランダ(3階)の上までもある桜の木は、もうだいぶ芽吹いてきて。
ベランダのあじさいにも新芽がたくさん

まだ朝晩はストーブが手放せないけど、春へのうつろいの瞬間を見落とさないように
ちょっとそこいらまでお散歩に行ってきま~す

このまま春にな~れ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の素は好きなことがあるってこと

2009-03-14 | つれづれ
                    「白馬」 油彩  林さんの作品



昨夜からの暴風雨、すごかったです。
と言っても、眠りについてからは知らないんですけどね。

昨日まで、職場では年度末の大忙しでした。
加えて展覧会の作品作りもあったりで、緊張感ある日々でしたが、
ひと段落したところで、気が緩んだのか昨夜から撃沈。。。

それでも早起きして、髪を切りに。
今日の予約のつもりが、明日のご予約ですけど?・・
あぎゃ。。 体にムチ打ち行ったのに・・ぼけてます 
でも何とか時間をずらして、さっぱりとしてきました。

髪を切った後にお邪魔しようと思っていた、近くの美術館で開催中の金曜の会展へ
先にお邪魔して。

出品者のお一人、林さんは、同じ書の師のもとで一時期ご一緒させて頂いていた方。
当時は書と絵を書かれておられたけど、今は油絵だけをずっと描かれていらっしゃる。

ちょうど油絵のお仲間の方もいらして一緒にお茶を頂き、あれこれ話は尽きず。
この3月末で、ここだけの話・・? 御年80歳になられるとか。
全然見えない!益々お若く、元気でいらっしゃる。
年に何度か海外へもスケッチ旅行に行かれ、4月にもまた出かけるそう。

「書も好きだったけどね、やっぱり色が恋しくなっちゃってね。
でも書を学んだお蔭で勢いのある強い線が書けるようになって、それは私の個性にも
なってるのかもね。」

そう、林さんの油絵は抽象作品も多く、青・緑の色が特徴。
「そうなの、好きなの、青とか緑とか。落ち着くの」

私もつい色が恋しくなることもあり。
書を学ぶ者としては、色の誘惑に負けないように、
墨色の本当の美しさをもっと探求しなきゃ。。。

英会話の教室にも通われているとおっしゃる林さん、
いやはや、人生を楽しんでおられる!と、元気パワーをたくさん頂きました~



3点とも林さん作品。中央は連作。 計12点位だったかな。
ポスターは林さんの書。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にとって進歩とは

2009-03-13 | つれづれ
                       (はがき by 割り箸)




ほんとはあれこれやることがあるのに、昨日は午後から部屋を片付けたり
ぼ~っと、うちの猫たちが暢気そうに寝る姿を眺めて過ごし。

先月、12年間飼っていたインコが天国へ旅立ち。。
ベランダに作ったお墓に、大好きだった粟穂を供えていたら
ヒヨドリやシジュウカラやメジロまでが、どうやら狙っているらしくにぎやかで。

その声に、猫のぷくぷくが出動したくてうずうず。
ほふく前進スタイルで飛び出すも、鳥さんたちからは丸見えで
みんなでぴーちくぱーちく、情報交換にさえずりあい

ああ。 みんな生きてるんだなぁ・・って、ふと思う

なんでもない出来事だけど、改めて生きてるんだってことを感じて
ありがたいなぁ、もったいないなぁ・・って 

猫にも鳥にも、変わらぬ日常は淡々と繰り返されているわけで。
猫にも鳥にも、花にも雲にも季節にも。

変わらぬ日常に、変わらぬ心でいられたら。
変わらぬ日常をつい忘れそうになったら、変化する心でいられたら。

変化こそ進歩。

私にとっての進歩とは、変わらぬ日常を心からありがたいと思えたとき



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする