[※ 自公選挙公約「子育て…」小躍りするアベ様…日刊ゲンダイ(2017年12月19日)↑]
ニッカンスポーツのコラム【政界地獄耳/反骨の風刺漫才コンビと吉川晃司】(https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201712200000172.html)と、
沖縄タイムスの知念清張記者によるコラム【[大弦小弦]「東京でおこなわれるオリンピックは?」「日本全体が盛り上がる」「沖縄の…】(http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/185434)。
《★ネットでは原発、北朝鮮のミサイル、沖縄の米軍基地などを正面から扱ったウーマンラッシュアワーの風刺漫才の反響が大きい…白井聡は「話題沸騰のウーマンラッシュアワーの漫才。この放送は事件と呼ぶに値する…」》。
《「東京でおこなわれるオリンピックは?」「日本全体が盛り上がる」「沖縄の基地問題は?」「沖縄だけに押し付ける」 ▼お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の漫才がテレビ放送後、SNSで拡散され話題になっている…「アメリカに思いやりを持つ前に-、沖縄に思いやりを持て」》。
リテラ記事【ウーマンラッシュアワーが『THE MANZAI』で怒涛の政治批判連発! 原発、沖縄基地問題、コメンテーター芸人への皮肉も】(http://lite-ra.com/2017/12/post-3665.html)によも、《「圧巻」の5分30秒だった。昨晩、放送されたフジテレビの恒例演芸番組『THE MANZAI 2017』に登場した、ウーマンラッシュアワーの漫才のことだ》。
琉球新報のコラム【<金口木舌>一番悪いのは誰?】(https://ryukyushimpo.jp/column/entry-635338.html)にも、《▼早口で畳み掛ける芸風で、4基も原発がある福井県のおおい町については「夜7時には店が閉まって町は真っ暗。電気はどこへゆく」と問い掛けた。思いやり予算も「アメリカに思いやりを持つ前に、沖縄に思いやりを持て」とばっさり…▼基地、原発、被災地…。「ウーマン」は一部にだけ負担を背負わせる社会のいびつさをあぶり出す。オチは「本当に危機を感じないといけないのは国民の意識の低さ」。笑っていた聴衆を「お前たちのことだ」と指さし舞台を去った…▼だが「もし自分が負担を押し付けられる側だったら」と向き合うことができるのも、人間の力だ。彼らの漫才は視聴者に見たくないものを突き付け、自分事として考えるきっかけをつくった》。
『●「思いやり」に溢れた、番犬様にとっての「天国」ニッポン…
子どもの貧困問題などは置き去り』
《日本が負担する在日米軍経費は米兵の光熱水料まで含まれ、
年度五千五百六十六億円。基地を抱える各国中、ダントツの負担額、
負担割合である。加えて高速道路の「ただ乗り」だ。米兵の天国ではないか》
《笑いや風刺は寛容で自由な社会を示すバロメーター。日本が抱える問題や沖縄を語ることが「国民の意識の低さ」を変えるきっかけになる》。テレビで見ていましたが、とても印象に残りました。異彩を放っていました。
特に沖縄に触れた部分でしょうか。「思いやり」に溢れた、番犬様にとっての「天国」ニッポン。なかなかそういった声は、テレビでは見れない。
コラムに出てくる吉川晃司氏については、印象に残ったのは『NNNドキュメント’17』でした。【NNNドキュメント『4400人が暮らした町~吉川晃司の原点・ヒロシマ平和公園』20170806】(https://www.youtube.com/watch?v=t7LtWYouSYY)。
リテラにも複数の記事。【新年特別企画◉芸能人「よく言った」大賞〈後編〉イノッチ、吉川晃司、水原希子も…政権批判や戦争反対を敢然と表明した「よく言った!」芸能人ベスト5、そして大賞は?】(http://lite-ra.com/2017/01/post-2824.html)、【吉川晃司の反骨がすごい!「俺は現政権がでえっ嫌い」と堂々発言、スポンサーの圧力に負けず反原発メッセージ】(http://lite-ra.com/2016/06/post-2308.html)、【父は原爆ドームの向かいに住んでいた…吉川晃司が原爆特別番組で核兵器禁止条約を拒否する安倍政権を批判!】(http://lite-ra.com/2017/08/post-3370.htmlhttp://lite-ra.com/2017/08/post-3370.html)、【吉川晃司がICAN無視の安倍政権を真っ向批判! 核兵器禁止条約に反対する暴挙に「戦争はまだ終わっていない」】(http://lite-ra.com/2017/12/post-3653.html)。
渡辺謙さんや松尾貴史さん、そして、吉永小百合さん、声を上げる人は居ます。
『●吉永小百合さん、「核と人は共存できない」
「ゲームやコミックスで知っている戦争ではないか?」』
『●いま、「陰謀論丸出し」でアベ様の取り巻きが
攻撃を開始: 吉永小百合さんを断固支持する』
『●「核なき世界」: 「核廃絶に向けた決議の採決で、
唯一の被爆国の日本が反対票…日本はあまりにも鈍感」』
『●サーロー節子さん「自分の国に裏切られ、
見捨てられ続けてきたという被爆者としての思いを深くした」』
『●松尾貴史さん「政権を擁護する提灯持ちが解説者と称して出演…
批評性がないくせに評論家のふりをして…」』
==================================================================================
【https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201712200000172.html】
政界地獄耳
2017年12月20日10時26分 紙面から
反骨の風刺漫才コンビと吉川晃司
★ネットでは原発、北朝鮮のミサイル、沖縄の米軍基地などを正面から扱ったウーマンラッシュアワーの風刺漫才の反響が大きい。首相・安倍晋三とお笑い芸人などが会食したという報道の直後だけに反骨心あふれる漫才に驚く声と称賛の声が渦巻く。否定的な声には「お笑いに政治を持ち込むな」という声もあるそうだ。
★「永続的敗戦論」の著者で政治学者の白井聡は「話題沸騰のウーマンラッシュアワーの漫才。この放送は事件と呼ぶに値する。つくづく思いますが、結局は個人の勇気しか、信ずるに値するものはない。で、勇気ある人間の多寡と、社会の品位の程度は比例関係にあるのでしょう」とネットに書き込んでいる。ただ、この漫才がテレビで放送されたことをすごいとしていては広い意味の言論が衰退していることを意味する。ウーマンラッシュアワーとともに、もう1人の反骨の男がいる。
★吉川晃司だ。東日本大震災直後は石巻に出向いてがれきの撤去作業ボランティアに加わり、また、チャリティーのライブも行い、6億円以上の義援金を被災地に送っている。「このまま何も策を講じることなく死んじゃったら、僕ら恥ずかしい世代ですよね。放射能のことも、僕らは本当のことを知らず、知識がないゆえに傍観してきた。それは悔いても悔やみきれない」。(「週刊文春」12年4月12日号)。「リスキーだし、マイナス面も増えますよ。実際にコマーシャルの話が来る時に『原発発言、しますか?』みたいに訊くところもあるわけで。『しますよ』と言うと、その話はもうそこでなかったりするしね。一時期、文化人とかエンターテイナーが政治や経済について語ることはかっこ悪いみたいな風潮が日本にもあったと思うんだけれども、今はそんなこと言ってる人がかっこ悪いと思ってますよ。どんどん言うべきじゃないのっていう」(「bridge」13年3月号)。(K)※敬称略
==================================================================================
==================================================================================
【http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/185434】
[大弦小弦]「東京でおこなわれるオリンピックは?」「日本全体が盛り上がる」「沖縄の…
2017年12月21日 07:00 知念清張 ウーマンラッシュアワー
「東京でおこなわれるオリンピックは?」「日本全体が盛り上がる」「沖縄の基地問題は?」「沖縄だけに押し付ける」
▼お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の漫才がテレビ放送後、SNSで拡散され話題になっている。楽しいことは日本全体のこととして、面倒くさいことには見て見ぬふり。政府や国民の無関心を独特のテンポとスピード感で、痛烈に皮肉る
▼日本のテレビでは、芸能人の政治的な発言はタブー視される傾向が強い。批判もある中、村本大輔さんは「アメリカに思いやりを持つ前に-、沖縄に思いやりを持て」と訴える
▼政府と芸人の立ち位置として、反対の意味で注目を集めるのが「ダウンタウン」の松本人志さんだ。番組で首相と共演。安保法や「共謀罪」で、政権寄りの発言をしてきた
▼児童の命が危険にさらされた普天間第二小学校への大型ヘリ窓落下事故。翌々日、知事は官邸で官房長官に抗議。知事に対応しなかった首相は、その直後の時間帯に松本さんらと焼き肉店で会食を楽しんでいた
▼一方で、松本さんはオスプレイが名護で墜落した際「こいつ(四軍調整官)をオスプレイに乗せて帰しましょう」と怒ったことも。笑いや風刺は寛容で自由な社会を示すバロメーター。日本が抱える問題や沖縄を語ることが「国民の意識の低さ」を変えるきっかけになる。(知念清張)
==================================================================================