Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●<金口木舌>《「私たちはウサギやヤギと同じだった」…人々の怒りは、半世紀前に米軍車を取り囲んだウチナーンチュの叫びと地続きだ》

2021年02月11日 00時00分24秒 | Weblog

[※ 辺野古は破壊「損」 【米軍飛行場の移設先として工事が進む沖縄県名護市の海岸】(東京新聞 2020年4月3日)↑]


(2021年01月23日[土])
琉球新報のコラム【<金口木舌>くすぶり続ける怒り】(https://ryukyushimpo.jp/column/entry-1256529.html)。

 《▼米軍知花弾薬庫にあった毒ガス貯蔵庫の周辺では、ウサギが飼育されていた。ガスの漏出を検知するためだろう。基地従業員は安全を確保するためのマスクも渡されず、そのそばで働いていた ▼当時、従業員だった新垣昇さん(82)が「私たちはウサギやヤギと同じだった」と証言している。50年を経て取材に応じた人々は情報を隠し、住民を欺いてきた米軍への怒りを口にした》。

   『●《思いやり予算日本要請…必死に米軍を引き留めつつ、沖縄に負担を
     押し付け続ける日本政府の手法はかつての植民地主義をほうふつさせる》
   『●《埋め立てに使う土砂を、沖縄戦の激戦地だった沖縄本島南部から
      採取することが新たに盛り込まれた…「戦没者に対する冒とくです」》
   『●《戦争で亡くなった人の血や肉が染みこんだ土や石を、新たな軍事基地
      建設に使用するのは人間のやることじゃない》…《人柱》でいいのか?
   『●《1995年9月4日…あれから25年…沖縄の「負担軽減」といい
     ながら、日本政府は事件が起こった沖縄島北部東海岸に新たな基地…》
   『●沖縄イジメ、辺野古は破壊「損」の張本人が元最低の官房長官。
     そして今、さらなるデタラメ・ヒトデナシをやろうとしているオジサン
   『●(琉球新報社説)《「ウチナーンチュ(沖縄人)だって人間じゃ
     ないのか」。コザ騒動の現場で人々が叫んだ言葉は今も変わらない》
    《第2次世界大戦後の、米国の植民地主義の問題も指摘した。
     「米国による、世界規模の植民地主義の一端が沖縄だった
     と振り返った。国吉さんは基地問題に翻弄(ほんろう)された
     沖縄戦後史を振り返り、長年の抑圧に抵抗したコザ騒動について
     「伝えないと風化してしまう」と継承の大切さを強調した》

 《「ウチナーンチュ(沖縄人)だって人間じゃないのか」。コザ騒動の現場で人々が叫んだ言葉は今も変わらない》。<金口木舌>《「私たちはウサギやヤギと同じだった」…人々の怒りは、半世紀前に米軍車を取り囲んだウチナーンチュの叫びと地続きだ》。
 琉球新報《「ウチナーンチュ(沖縄人)だって人間じゃないのか」。コザ騒動の現場で人々が叫んだ言葉は今も変わらない》《50年前と今の県民の思いにどれだけの違いがあるだろうか。「ばかやろう、この沖縄人の涙を分かるのか」》。50年経って、何か変わったのだろうか? 番犬様は、相変わらず、やりたい放題。沖縄イジメや破壊「損」の辺野古・美ら海破壊の張本人が、いまや、首相だ。《不条理》《理不尽な現実は今も続く》。《沖縄の忍耐に甘え続けている》。「本土」の《日本人が何を犠牲にして繁栄を手にしてきたのか》?

 琉球新報の【<社説>毒ガス移送50年 今も危険と隣り合わせ】(https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1255945.html)によると、《米国統治時代に行われた化学兵器(毒ガス)の第1次移送から50年を迎えた。1969年7月、米紙報道により沖縄がアジア最大の毒ガス貯蔵基地であることが明らかになった。住民は即時撤去を求め立ち上がり毒ガスを撤去させた。米軍による基地の自由使用を住民が初めて阻んだ歴史的出来事といえる。しかし、毒ガスは撤去されたが、米軍基地内にどのような危険物質が保有されているか現在も明らかにされていない米軍が持ち込んだ汚染物質によって沖縄の環境が汚染される事態は後を絶たない。米軍基地の過重負担と自由使用を許す限り、危険と隣り合わせの構図は今も変わらないことを忘れてはならない》。
 沖縄タイムスの【社説[毒ガス移送50年]基地の重圧 今もなお…】(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/691710)によると、《1969年7月18日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルに、沖縄を揺るがす衝撃的な記事が掲載された。本島中部の知花弾薬庫で、毒ガスのコンテナからガスが漏れる事故が発生し、これを吸った米兵二十数人が病院で手当てを受けた、というものだ。米軍は毒ガス貯蔵の事実を認め、沖縄から撤去することを明らかにした。だが、実際に第1次移送作業が始まったのは、事故発覚から1年半もたった71年1月13日のことである。住民5千人が避難するというものものしい移送作戦だった。あの日から、きょうでちょうど50年になる》。

=====================================================
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-1256529.html

<金口木舌>くすぶり続ける怒り
2021年1月15日 06:00
金口木舌 コザ騒動 毒ガス

 「火を付けろ」。路上で数百人の群衆が米兵の車や米憲兵隊のパトカーを取り囲み、叫ぶ。1971年10月、宜野湾市であった交通事故直後の状況だ。酒に酔った米兵が運転する車が女性2人をひき殺した。住民が集まり、加害者の米兵を引き渡すよう憲兵に求めた。普天間署の警察官がなだめ、群衆は散っていった

▼71年の新聞は、この事件だけでなく1月や8月にも似たような状況があったことを伝えている。前年12月のコザ騒動以降も、住民の怒りはくすぶり続けていたことがわかる

▼復帰を前に米軍関係のさまざまな事実も明らかになった。その一つが毒ガスだ。米紙報道で貯蔵が発覚した毒ガスは71年1~9月、米領ジョンストン島に移送された

▼米軍知花弾薬庫にあった毒ガス貯蔵庫の周辺では、ウサギが飼育されていた。ガスの漏出を検知するためだろう。基地従業員は安全を確保するためのマスクも渡されず、そのそばで働いていた

▼当時、従業員だった新垣昇さん(82)が「私たちはウサギやヤギと同じだった」と証言している。50年を経て取材に応じた人々は情報を隠し、住民を欺いてきた米軍への怒りを口にした

▼基地周辺住民は現在も事件・事故だけでなく、有機フッ素化合物による水源の汚染などに悩まされる人々の怒りは、半世紀前に米軍車を取り囲んだウチナーンチュの叫びと地続きだ
=====================================================


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●2014年5月大飯原発運転差し... | トップ | ●《読者はこうした報道を何日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事