エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

現世考: #ウソ と #感覚マヒ

2017-06-28 07:56:23 | 間奏曲

 

 

 

 

 
発達トラウマ障害(DTD)という診断名は、特化された診断基準だぁ!
   陽気で楽しいは、うつる!  エリクソンは「プレイセラピーで大いに役立つのが、おもちゃのある遊びの小さな側面のおかげで、セラピーをする子どもは、危機をは......
 

  都内の方ですと、随分騒々しい季節になりましたね。本来の政治の務めである、正義の実現を、様々な困難を乗り越えて、果たしているなら、いざ知らず、今の、安部詐欺師ちゃんと悪魔の仲間たちは、政治と言えば、税金の、何十億単位のチョロマカシ弱くされた人々に対する暴力やレイプのもみ消し白を黒と言わせる大ウソと、来れば、よけいに蒸し暑さが増す感じです。

 女性議員の、秘書に対する暴力と脅迫、女性大臣の行政組織と私物化、お飾りから選ばれた女性の無能と、悪に染まりやすさを、強く感じましたね。

 政治が、残忍で暴力的な無意識に呑み込まれて、悪とウソに、まっ黒々に染まっている今たからこそ、何よりも、心からの自由と、心からの優しさ、の復活が望まれる今です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖書の言葉: #心に感じて #生みの苦しみ

2017-06-28 06:51:43 | 聖書の言葉から

 

 

 

  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~

 
腐臭
     平和は一歩一歩の歩み   マインドフルネス 再び   遊びも、自分の源   遊びの治癒力  自分の過去を正面から捉えることが、見当識の意識......
 

 今朝に聖書の言葉は,心に感じて,です。

 今朝は、「新約聖書」の5番目、「小さくされた者たちの言行録」第28章から。

「…27この民の心はにぶくなり、耳は遠くなり、目は閉ざしてしまった、

もはやかれらは目でみることはなく、耳で聞くこともない。

心に感じて、神に立ち返ることもない。

聖なる者とされた(小さくされた)人々の中にあって人々を建てあげ、

だから、わたしはかれらをいやすことができないのだ。』」(イザヤ6.9-10)

 本田哲郎神父様も、「心に感じて」と翻訳しています。

 しかし,この言葉は,「共に」+「生みの苦しみを感じて」という意味です。

 これは,十字架のイエスと「共に」であると同時に,小さくされて苦しんでいる相手と「共に」という意味だと思います。

 こう考えますと,ここも,まるでサイコセラピーや,真の教育のことを書いていることが分かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリクソンの叡智:  #アクチュアリティ #カイロス #永遠のいま #温もりに満ちたやり取り

2017-06-28 03:05:55 | エリクソンの発達臨床心理

 

 

  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~

 
正反対とど真ん中
     眼のキラキラも うつる!   人間にとって、一番の悦びは、与える悦びです。大事なところのオンパレードのつづきです。 今日のブログは「う......
 

 

  今宵のエリクソンは、Insight and Responsibility 『自分を内省していたら、相手の気持ちがまるで手に取るように、スゥーッと理解来ますから、相手の気持ちに応答できますから』の、p.164.

 新しい改訳版によって45年、間を置いて出した改訳本の翻訳者は、学会の理事長は出来ても、、訳者あと書きとは裏腹に、エリクソンが言いたい、肝心な真髄が理解できていない,ということを示す一つです

 

 

 

 

 

 私が信じて疑わないことは,このように雁字搦めになっている状況を打開するためには,realityに関する私どもの概念から,非常にあいまいな意味を持つ概念を区別しなくてはならない,ということなんです。そのあいまいな意味を持つ概念とは,actualityでして,このactualityとは,≪いまここ≫に夢中になることと,温もりに満ちた≪やり取り≫の中で,手応えが実感できる(確かにされる)世界のことです

 

 

 

 

 

 ここは,改訳版の翻訳では

「この動きの取れない拘束着から解放されるためには,不明瞭な意味内容を持つ英語の現実(reality)の概念から,直接の接触と相互作用の中で確かめることができるかかわり関与(actuality)の世界とを別々にしなければならないと思う。」

となっていますが,これは高校生の翻訳以下です。

1)「区別する」を意味するseparateの目的語が,「非常にあいまいな意味を持つ概念(one of its more obscure implications)」なのに,「世界」を目的語として取り間違えていますし,さらには,「非常にあいまいな意味を持つ概念」を,「現実」を修飾する修飾句とする間違いも犯していますね。ここで2点,間違いです。これは英文法の初歩もできてないことを示します。

 でも,それは小さな間違いにすぎません。

2)決定的な間違いは,このactualityは,キリスト教の深い次元の時間の概念カイロス,≪永遠のいま≫のことを言っているのに,この改訳者は,そのことが皆目分からないことですimmideate immersionは,「直接の接触」ではなく,「≪いまここ≫に夢中になること」です。interactionは,相互作用」というような冷たい物理学の言葉では全くなく「温もりに満ちた≪やり取り≫」という意味です。

 

 

ですから,この翻訳者の理解は,「臨床家としてのエリクソンの真髄」には,遠く及ばないものです。

 私は,出版社には申し訳ない感じもありますが,

  この翻訳本読まないほうがいいと考えます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#発達トラウマ障害(DTD)の #回復プロセス

2017-06-28 01:06:17 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~

 
ブルース・ペリー教授も男泣き
   陽気で楽しいは、うつる!  エリクソンは「プレイセラピーで大いに役立つのが、おもちゃのある遊びの小さな側面のおかげで、セラピーをする子どもは、危機をは......
 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』p.307,第4パラグラフから。

 

 

 

 

 

 この枠組みの三次元の性質におかげで,いままで隠してきたし,禁じてきたし,オッカナイと思ってもいたことを,目に見える,具体的な現実に変えてくれます。この点で,前の章で詳しく検討した「内観的家族療法(internal family therapy: IFM)」と似ています。内観的家族療法は,バラバラになった部分を呼び出すのですが,それは,バラバラになった部分を生かして,皆さんがバラバラな部分も,自分の一部として認めて,相談できるようにするんです。そうすると,傷つけられずに来た≪本当の自分≫が,ハッキリと現れ出てきます。逆に申し上げれば,一つの枠組みのおかげで,皆さんが対処しなければならない人や物事が三次元空間に登場するので,全く違った結果が生じるチャンスが生まれる,とも言えます。

 

 

 

 

 

 

 心の中で,しかも,無意識の中にあったのでは,対処できません。課題になっていることを,目に見える現実に変えることがとても大事です。そうすると,意識手に対処できるようになり,自分でコントロールできるようになるんです。

 ヴァン・デ・コーク教授は,その現実,回復プロセスを,示してくれます。

 繰り返しで申し訳ないのですが,でも,その回復プロセスがなぜ生じるのか? は,ここでも触れられません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする