我が家は、元旦に旦那さまの実家と私の実家に毎年交互に行っています
今年は、旦那さまの実家へ元旦に行く年だったのですが
弟が昨年結婚し、初めて迎えるお正月だったので
旦那さまの両親にお願いをし、私の実家に先に行きました
そして、その後旦那さまの実家におじゃまする予定です
私の実家へは、12:00集合です。
電車に乗り、実家へ向っていると・・・
ほんとっっ?!?
なんと
途中の駅から、弟夫婦がとなりのドアに乗ってきたのです
一緒になるとはね~~~
私は、すぐに弟夫婦のところへ行き
2人をふざけた笑顔で見上げてみました
弟夫婦も、私達と同じ電車になったことに
とっても驚いていましたよ
と同時に
「そうりゃそうだよね~」っとなりました。
私達と弟夫婦の家は、同じ路線で2つしか駅が離れていないのです。
同じお家(実家)に同じ時間に向かうのですから
同じ電車に乗るのは、普通っちゃ普通なんですよね
おせち料理で~す
3名のシェフの方々のコラボレーションの「おせち」なんですって。
おいしかったですよ~
そして、皆でのおしゃべりがとっても楽しかったです
弟の奥さんは、海外の航空会社のCAさんです
昨年のラストフライトに、弟も一緒に同行したので
その時のいろいろなエピソードが、とっても面白かったです
クリスマスにはコックピット内もクリスマスの飾りつけをするそうです
そして、機内アナウンスもたまたま(弟の奥さんが)行うことになったそうで
機内アナウンスが終わった後、同僚から
「いつもより下手だったね。」
っと、言われてしまったそうです
(同僚には、家族が乗っていることを公開するのだそうです。)
緊張したそうです。おっかしい~~~
それからですね。
CA現役の弟の奥さんに私
「海外でお酒出てきますか?」
っと聞かれました
童顔は認めますが
そこまでですか~!
確かに
え~~~20代の私は、全くダメでした
飛行機の中でも、年齢を聞かれたり
ハワイのABCマートでもダメ
ニューヨークでもダメ
なので、パスポートのコピーは必須アイテムでした。
その紙を見せないと、お酒が買えなかったのです
ははっ
もっともっと、おしゃべりしたかったのですが
私たちは、この後旦那さまの実家へ
弟夫婦は、奥さんの実家へ行く予定があったので
途中で切り上げることとなっちゃいました。
続きのトークができるのを、楽しみにしていま~~~す
母も、とっても楽しそうでした
良かった~
実家のお庭に、とっても小さい「みかん」がなっていました。
「柚子」も~~~
柚子、もらってきました
もう、梅が咲いていましたよ
かわいいっっ
では、旦那さまの実家へGO