「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

今日のお家ごはん

2017-12-18 23:24:23 | 料理
冷蔵庫空っぽ大作戦中の今日のごはんは、コチラです



 冷しトマト

 きゅうりの塩混布和え

 じゃこ入り 炒り豆腐      です 




ほとんど、調理してないですねっっ




ジャカルタでも、お豆腐はお店に並んでおりますが

日本のお豆腐とは大分食感が異なります

もめん豆腐を、もっともっと固くしたような感じです。

冷や奴でいただくと「」っと思ってしまうので・・・

炒り豆腐にしちゃいました

炒り豆腐の登場回数が最近多いのは、それが理由でした

煮物にも、最適かもしれませんね

今度は、肉豆腐を作ろうっと

なめらかな食感のお豆腐、日本でいただくのが楽しみです





そして、最後はカレーでした



チキンとズッキーニのカレーですよ




ごちそうさまでした~




今日も、旦那さまの帰宅は、かなり遅かったです

よって、ドライバーさんも2日連続でお家に帰ることができていません

日本からお仕事で来ている皆が、本当に多忙で大変なのだそうです

あともう少しで、年末年始の帰国時期なので

余計、今が多忙なのでしょうね

皆さま、大丈夫ですか~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ち~ん

2017-12-18 19:03:56 | ジャカルタ生活
少し前に、健康診断で引っかかってしまった項目があり

再検査を受けなければならないことを書きました





再検査は、年末年始の日本にいる間に受けられることになりましたが

検査結果を教えていただく日は

日本にいる間の予約が取れないことがわかりました




なんてこと~~~





ジャカルタに戻ってくる日を延期するのか・・・

予定通り、ジャカルタに戻ってきて

再度、日本へ行くか・・・

本当に悩みます




とにかく、再検査の結果が問題ないことを祈ります







最近、どっちが「戻る」なのか、わからなくなってきました

日本へ戻る

ジャカルタへ戻る

tidak mengerti~!

(ティダッ ムングルティ = わからない)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もパパイヤへ

2017-12-18 12:27:55 | ジャカルタ生活
今日も、ドライバーさんに「パパイヤ(日本食材スーパー)」さんに連れて行っていただきました

もう、お買い物の後の待ち合わせもバッチリですよ

帰りの待ち合わせの場所と時間の話で

最後に私が「mengerti(ムングルティ)」と言ったら

ドライバーさんが笑ってました

(「mengerti=わかるよ。了解。理解してる。」っという意味です)

昨日、覚えたインドネシア語です




今日は、日用品を中心に購入しました。

21日(木)の朝、日本に帰るので

ジャカルタでも、冷蔵庫空っぽ大作戦がスタートしております

なので、食材はトマトとお豆腐とお米のみにしました。



お会計をしていると、レジの方に

何かを話しかけられました。

聞き取れたのは「カレンダー」の単語のみ

「yes」という返事はないな~っと思い

「no」と答えると

papaya会員の方限定の卓上カレンダーをくださいました



ジャカルタにいると、想像力が豊かになりそうです

じゃなくて・・・

コトバを覚えなさい、私   ですね



カレンダーの裏側には、お料理のレシピが載っていました







日本語とインドネシア語が、両方書かれているので

言葉の勉強にもなりますね

いいじゃない、このカレンダー





無事に、ドライバーさんにピックアップしていただきましたよ

どうもありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする