「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

ベルリッツ

2019-01-09 17:58:02 | ジャカルタ生活
今日は「ベルリッツ」におじゃましました。

旦那さま、もっと英語を勉強したいそうです。





イイね!イイね!イイね!

                





是非、通ってね




我が家は

英語は、旦那さま担当

インドネシア語は、私担当

の分業制でございます




2人で 100% を目指してます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいパン

2019-01-09 15:50:44 | ジャカルタ生活
ファミリーマートで「ヤマザキパン」が販売されていました





なんだか、懐かしい

ジャカルタで販売されている「スナックスティック」は

2本入りで「Rp3,000(約23円)」でした。

日本では、おいくらでしたでしょうか・・・

大きめの袋に何本も入っていた記憶がありますが

お値段は忘れちゃいました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちどり(CHIDORI)その2

2019-01-09 14:45:47 | JKT食べ歩き(和)
では、「ちどり(CHIDORI)」さんでのランチの続きでございます


ランチメニューは

32種類から3つを選ぶ「パワーランチ(Rp107,000)」と

各6種類(確か・記憶が曖昧でごめんなさい。)ある麺類と丼物を選ぶ

「麺類と丼物のセット(Rp99,000)」がありました。

「パワーランチ」をいただくことにしましたよ

32種類のメニューがコチラです





迷って迷って迷いまくりました

食いしん坊ですみません




私が選んだ「パワーランチ」です



またまた、ガッツリ系にしてみました

焼き場担当の方が、先ほどの日本人の方ではなくなりました。

なので、ちょっとだけ不安になりながらも焼き物もオーダーしました。

「やきとり」と「白身刺身」は、ビールのお供としていただき

「ハンバーグ」と「香の物」でごはんを完食しました

最近、大食いの自分が復活して本当に嬉しいです



「やきとり」は「もも & そり」でした。



またまた、抜群のおいしさでした

「もも」は、しっかり目の食感でGOOD

「そり」は、「もも」よりは軟らかい食感で皮がパリパリ。

そして、最後においしい脂がじゅわり

ビールとよく合いました



「白身刺身」です。



お魚の種類はわかりませんでした

すみません

身が締まっていて、とってもおいしかったです

お刺身の後ろの「つま」も美しいですね

「つま」も、完食しました。



「ハンバーグ」です。



ハンバーグっておいしいですよね

「KITCHEN88」さんのハンバーグより

しっかり目の食感のハンバーグです。

(ジャカルタでは「KITCHEN88」さんと「ちどり」さんでしか

ハンバーグを見かけたことがありません。他のお店にもあるかもです

オーソドックスなおいしさなのでリピートしてしまうのです

ハンバーグの上に飾られているお野菜もとってもおいしかったですよ





「お味噌汁」です。



揚げ茄子のお味噌汁にテンションが上がってしまいました

茄子のお味噌汁、どれぐらいぶりにいただいたかしら

おいしかくいただきました。

もう1杯いただきたいほどです。



「香の物」です。



お家では、胡瓜の浅漬けばかり作っていただいてますが

大根のお漬物も、おいしいなっと再認識しちゃいました






旦那さまの選んだ「パワーランチ」です。



これまた、おいしそうですね

ごはんを2杯完食していました



「レバニラ」です。



旦那さまがリピしているのでおいしいのだと思います。

ニラがたっぷり過ぎるほど入っていましたよ



「やきとり」です。



「もも & そり」旦那さまも大絶賛しておりました



「アジフライ」です。



どなたかのブログで、毎回「アジフライ」を

オーダーしている方がいらしたので、オーダーしてみました。

光物が苦手な旦那さまは、少しだけ残してました

いつも日本でいただいている絶品の「アジフライ」の方が

お気に入りのようです

(「コチラ」のアジフライです



「デザート」も付いています。



このコーヒー風味のムース、絶品ですよ

お茶がフリーなのも、嬉しいです




ごちそうさまでした

とってもおいしかったです

次回は、夜におじゃまして「おばんざいセット」をオーダーしたいと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちどり(CHIDORI)その1

2019-01-09 14:43:34 | JKT食べ歩き(和)
今日は、私の希望で「ちどり(CHIDORI)」さんでランチをいただきました。

おいしい「やきとり」が楽しみです




今日も、サラダをいただきながらメニューを選ぶことにしました

ランチメニューをいただくのか、アラカルトでいただくのか

本当に悩んでしまいました

「チキンサラダ(Rp63,000)」です。





写真ではお伝えできないかもしれませんが

とっても繊細なサラダなんですよ

約10種類(記憶では)の食材がが入っています

とっても贅沢ですね

しっとりしている鶏肉も、おいしんです。

鶏肉もたっぷり入っていましたよ




「ねぎま(Rp18,000)×2 ささみ(Rp15,000)」です。



今日の焼き場は、日本人の方でした。

やきとりへの期待が高まります

やきとりは、焼き加減が「命」ですものね

「ねぎま」最高においしかったです

本当においしかったです

「ささみ」もGOOD




「手羽先(Rp15,000)」です。



ジャカルタの鶏肉は、小さめなので手羽先も小さめです。

でも、焼き加減が最高なので

とってもとってもおいしかったです




やきとりには「ライム(多分)」が添えられていました。



ライムに添えられた「おしぼり」

すばらしいサービスだと思いました

日本でも、出会ったことがないサービスかもしれません。

(私がおじゃましたことがあるお店ではです

また、おしぼりが「凸」の形でバッチリなんです

なんと、手先を拭きやすいのでしょうか

嬉しい驚きでした




「薄揚げ ネギ(Rp38,000)」です。



生姜醤油でいただきます。

間違いないおいしさですね

焼くことで、青葱の香りが広がります。

おいしかったですよ




では、定食をいただきます

小食の時期 食欲がない時期 もありましたが

大食いの私が復活しております



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗ばんでる

2019-01-09 10:48:27 | ジャカルタ生活
今日は、いつもと違うハンドクリームを使用しました




すると、旦那さまが



手が汗ばんでるね。

っと、言いました





「しっとり♪」と
言ってください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝イチ

2019-01-09 09:42:03 | ジャカルタ生活
朝起きて、リビングで窓の外を見たら

スコールが来そうな空模様でした

歯磨きをしている間に・・・




スコール!




何も見えない・・・



歯磨きが終わるころ・・・



さらに、何も見えなくなっていました






今日のスコールは長めでしたし、かなり激しかったので

もしかしたら、道路が水没して通れなくなってるかもしれません。

出かけるのを少し遅らそっと



スコールの後の太陽の光は、とっても綺麗ですよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする