2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
プロフィール
みつこのtwitter
Tweets by yoshikawa325みつこのfacebook
カレンダー
2020年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
日記(2358) |
地方議会のハラスメント(26) |
市民活動_子育て(270) |
市民活動_高齢者(34) |
市民活動_まちづくり(215) |
市民活動_廃棄物(238) |
市民活動_フェロシルト(46) |
市民活動_トーヨーボール(65) |
市民活動_鉄鋼スラグ(37) |
市民活動_自然観察(24) |
議会・政治(834) |
情報公開(2) |
ツイートまとめ(601) |
その他(15) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
goo |
▲みつこの議員活動HP |
■女性を議会に!ネットワーク |
■寺町ともまささんブログ |
■豊田市議 おかだ耕一 |
●NPO法人 れんこん村のわくわくネットワーク |
●ダイオキシン・処分場問題愛知ネット
みつこの市民運動(フェロシルト・トーヨーボールアスベスト問題など) |
●オンブズマン尾張西 |
暘州通信 |
検索
gooおすすめリンク
▲楽しかった地域活動1週間(~2月4日)
節分や高齢者支援、そして子育て学習会など・・・
《節分》
★2月1日(土)は、永和児童館で子どもたちと恵方巻を作りました。
★そして3日(月)は、児童クラブれんこん村で子どもたちと恵方巻き。
具は、まぐろ煮、でんぶ、たまご焼き、きゅうり、ちくわの煮つけ、かにかまなどを入れてまきました。具が多いのに上手にまけました。
《節分》
★2月1日(土)は、永和児童館で子どもたちと恵方巻を作りました。
★そして3日(月)は、児童クラブれんこん村で子どもたちと恵方巻き。
具は、まぐろ煮、でんぶ、たまご焼き、きゅうり、ちくわの煮つけ、かにかまなどを入れてまきました。具が多いのに上手にまけました。
そのあとは、永和では軽トラのうえで黙ってかぶりつき(笑)
れんこん村では、みんな並んでかぶりつき(笑)
とても美味しかったらしく、お代わり・・・だって。


《高齢者支援》
★4日(火)は、高齢者コミカフェの厨房ボランティア
久々にお好み焼きパンを焼きました。
また、リンゴの甘煮をカスタードクリームとトッピングしたパンは、大人気でしたが、忙しくて写真に納める暇が無く、残念!!!


★長久手市に高齢者支援の勉強会に行ってきました
長久手市で、高齢者のファミサポのようなしくみを市から受託しているNPOの主催です(昨年、愛西市民の方と一緒に視察に伺いました)
遺産で、我が子たちがトラブルをおこさないための準備の話しが興味深かったです。トラブルが起きるのは、財産の少ないケースの方が多いです。愛西市でも市民のかたがたと順次学習会を開催していきたいと思っています。

れんこん村では、みんな並んでかぶりつき(笑)
とても美味しかったらしく、お代わり・・・だって。


《高齢者支援》
★4日(火)は、高齢者コミカフェの厨房ボランティア
久々にお好み焼きパンを焼きました。
また、リンゴの甘煮をカスタードクリームとトッピングしたパンは、大人気でしたが、忙しくて写真に納める暇が無く、残念!!!


★長久手市に高齢者支援の勉強会に行ってきました
長久手市で、高齢者のファミサポのようなしくみを市から受託しているNPOの主催です(昨年、愛西市民の方と一緒に視察に伺いました)
遺産で、我が子たちがトラブルをおこさないための準備の話しが興味深かったです。トラブルが起きるのは、財産の少ないケースの方が多いです。愛西市でも市民のかたがたと順次学習会を開催していきたいと思っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )