goo

▲議会が終わり、厨房ボランティアでリフレッシュ!

市民の声が届かない議会!
法解釈を説明しても理解されない議会!
事前に調べてから委員会に臨んでほしかったと、請願の紹介議員としておもった議会!
とにかくいろいろありました。

この議会の現状を、市民の方にもっともっと知ってほしいとおいました。
そんな議会も終わり、厨房ボランテアを楽しみました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲議会最終日、傍聴席は満席に!しかし、市民の声は届かず・・・

6月25日、議会最終日、傍聴席は満席。
そして、マスコミ3社が取材に入り、テレビカメラまでもが入った。


○原因のひとつめは、市民が出した「議会放映の拡大と議会議事録の公開を求める請願」が反対多数で不採択になりそうだ!ということで、各々の議員が何を言うのかを、市民の方々が傍聴にいらっしゃったのです。
○そして、ふたつめの原因は「憲法でみとめられた市民の請願権」を否定した発言が、公明党議員から委員会であり議会最終日、この公明党議員がどんな発言をするのかをマスコミは確認に来たと思われます。

このことは、マスコミ報道されました。
○毎日新聞では、
「情報公開請願を不採択 愛西市議会、市民の願い届かず /愛知」のタイトルで記事を書いている。

毎日新聞web記事の一部は、こちら
https://mainichi.jp/articles/20210623/ddl/k23/010/154000c?fbclid=IwAR0O_Lt533ffOCW_Nr5FAHoxFSP0xJRLYIhNNjrwfYuPtXUQLp6KGFAFAow
○中日新聞は、
「議会に請願提出おかしい! 高松・愛西市議 常任委員会で発言」のタイトルで載った。

○二つの記事の共通点は、○○議員が「「憲法から、議会に関する請願を出すことはおかしい」とする誤った認識に基づく反対討論を行ったとの趣旨のことを書いていること。

○二つの記事の違いは、
毎日新聞は、県下54自治体中で、愛西市は51位の低い情報公開度の自治体。その自治体が、市民からの請願を不採択にした驚きが記事になっている。
中日新聞は、事前に議会事務局から憲法解釈を間違えているよとの指摘を受けながら、最終日も撤回せず、間違った憲法主張を続けた議員のことが書かれていた。


みつこは・・・
最終日本会議の委員長報告に対し、質問しました。
この請願を審議した総務文教委員会委員長の大宮議員も「勉強不足の(議員の)意見があったが・・・」と認めた。
 
他の議員からの反対討論は・・・
「費用対効果の面から疑問」「この請願を議会に出すのはおかしい。議会自ら検討すべきもの」などの意見が相変わらず続いた。
 ↓
みつこは、委員会で「ゼロ円から導入できる」と、コストがかからないことを具体的に答弁し、「市民参加は、議員自らが作った議会基本条例にしっかりとふくまれている」とも説明した。
しかし、「市民の声は聞かない!」といった反対ありきの討論は、残念でならなかった。「開かれた議会」の実現は、このままではほど遠いと感じた。
 
そこでお願い ↓

市民のみなさんへのお願い!

お時間のある方、議会傍聴に来てください!
 市民の目があることが、一番の議会改革の手段です!

愛西市議会は、
  委員会放映をしていません。
  委員会の議事録も公開してません。
  愛西市民は、議事録を得るのに、1枚10円かかります。
  しかし、他の自治体の方は、自分の自治体の議事録をお金もかけずにいつでもみることができます。
議会は、市民のものです!
  どんな運営をしてるのか?
  誰がどんな発言をしているのか?
  市民の方々の目が、議会をガラス張りにしていきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )