あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

精一杯やれば…

2014-07-09 23:53:20 | Weblog
今日はお義母様の誕生日だ。
元気であれば99歳だと思う。
朝、手を合わせる。
いつも守っていてくださる。
ありがとう。

そして、この前のRちゃんの誕生日。
誕生メールをする。
お礼の嬉しいメールが届く。

それから、職場では先日ある組織の所長に、仕事関係のものを送ったのだけど、私を名指しで、お礼のお電話がある。
交換台を通してのそれだから、なんだか、これまた嬉しい。
所長の望むものを用意して、手紙を書いて送った。
先日のお電話から受ける所長の雰囲気がとても親しみやすく、お役に立ちたいと思って送ったのである(所長と知ったのは、お電話の話の最後の頃)
喜ばれると嬉しいなあ。

たとえ、気になることがあっても、それをあえて忘れるように努力して、他の事に精出せばいいことがあると実感する。
向こうから飛び込んでくる。

この前は同じような経験をした。
考えることがあったのだけど、ある友から嬉しいメールがあったのだ。
元気の出るようなネ。

なんだか、守られているなあと思うし、ついていると思うのです。

そして、今日は課の歓送迎会。
横浜はスカイビルの27階。


お料理の一部です。

異動していった人、新しくいらっしゃった方で、とても和やかな雰囲気だった。

久しぶりの方々との再会はまた、楽しい。

今日もこの前のMさんの結婚披露宴に出られた方々から「スピーチが良かった。スピーチの神」だといわれて、面映い。
でも、褒められると嬉しい。

当人のH係長も来られて挨拶をしてくださる。
喜んでくださると嬉しいのだ。

本当に忙しい職場ゆえ、突発的なことも多く、出席予定者がそろったのも終わる30分間前。
ユーモアたっぷりの部長の話に頷く。

素敵な方々に囲まれて嬉しいなあ。ありがたいなあと思う。

時間がさかのぼれば、昼休みはKさんの11日の誕生日をお祝いしてのランチ。
さっきのMさんとKさんと私。
我が子のような方々。
で、食べたのがこれ。韓国料理。

「うわあ、多い」と言ったのに…食べちゃったのです。私もMさんもね。

なら、多いと言わねばいいのにねえ。


楽しい一日。

ありがとう。

おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする