こんばんは。
今日も良い天気。
青空がとてもきれい。
畑へ一緒に行ったSちゃんが「ねっ、見て」と空を指さす。
お~、よく見えたものです。
白い飛行機が空高く飛んでいた。
「きれいねえ」と二人で青空を眺めました。
昨夜、Dさんのお祝いの様子が写真や動画で送られてきました。
やっぱり、娘の手作りケーキです。ろうそくは年齢の数とか・・・。
N♪ちゃんのかわいい絵もありました。
印象的だったのがDさんの最高の笑顔です。
これ以上の笑顔はないというくらいの・・・。
研究や学生の指導に忙しくも、子どもたちをとても大切にしているものね。
子どもたちからお祝いされたら、もう、嬉しいですよね。
素敵な誕生会でよかったねと思います。
で、今日は、遊びに来たSちゃん、Nちゃんと畑だったわけですが、「ニョロニョロがいたよ」とミミズの話をSちゃんがしました。
「かわいそうだったね」と、土の中で冬眠していた?のを起こされて・・・と言っていたので、
「また、土に戻ったよ」と話せば安心したような。
里芋を夫が掘っていたときの話でした。
畑が大好きで、いちごの葉を教えると「あっ、いちごだ」と、あちこちのいちごをさして言っていました。
Nちゃんも自分から立つし、子どもたちの成長は相変わらずめざましいものがあります。
鶴見川べりで、小さなドローンを飛ばしている方々がいましたが、その音が嬉しくてキャッキャッと声を出して喜んでいたSちゃん。
その方々にドローンを見せてもらって「ありがとう」ってお礼も言えました。
先ほど、帰っていきましたが、春のような陽気の中でのお弁当、鶴見川べりのKIDとのお散歩と楽しいひとときでした。
濃い紫の花も黄色も好きです。
おやすみなさい