今日も良い天気。
KIDを昨夜からお預かり。
昨夜、私の布団にいたのに、ふと思い出したのか2階へ行く。
でも、Sちゃんたちはいないのよね。
下りてくるかと思ったけど、階段が急になったのね(今、15歳だものね。上れるけど、最近は下りるのが少なくなった)
で、自分では下りてこないので迎えに行けば、階段の上で、しっぽを振る。
抱っこして下りて、私の布団へ。
そして、今日は散歩。
本当に久しぶり。
以前は、よく一緒に散歩したのよね。
前に行っていたコースを歩けば、新しい家が建っている。
いつものコースを歩こうとしたけど、KIDは疲れたのか渋る。
「帰りたいの?」と一度引き返したけど、私が行きたくて「やっぱり、行こうよ」と言ったのだけど、やはり立ち止まる。
「そうか、わかった」と引き返す。
結局、1時間の散歩。
途中会った小学生が「かわいい」と声をかけてくれるし、近寄っていったおばさまはかつて犬を飼っていたらしくKIDの年齢をを聞かれたので答えれば「若いわねえ」と言われる。
自分が言われたわけではないのに、嬉しい。
さすがに帰宅したらKIDは爆睡。
ついでに私もお昼寝・・・久々の散歩は気持ちよかったのだけど、お互いに疲れたのね。
でも、楽しかった!
かわいいKIDの写真をたくさん撮ったのだけど、アップできないのは残念。
Sちゃんたちは、今日は、箱根の彫刻の森へ。
不思議よね。
昨日「明日、彫刻の森へ行く」って言っていて・・何気なく本棚を見たらそこにSちゃんのお母さん、つまり娘が3歳、息子が6歳の彫刻の森の写真があった。ピンクの馬に乗っている。
長女が1歳のころ、行ったのは覚えていたけど、この偶然が嬉しい。
Sちゃんに娘を指さして「これ、だれ?」と尋ねると「S(自分の名前)」と言う。
やはり、似ているのね
彫刻の森のピカソのロゴの前や初めてベビーカーに乗って喜んでいるNちゃん、迷路探索のSちゃんの動画が届く。
私はと言えば、スペインとフランスで行ったピカソ美術館を思い出す。
スペインでは予約してT野さんと行き、フランスではやっとたどり着いたっけ。
楽しかったいい思い出です。
今日、届いたもの。
茅乃舎だし。これが大好き。九州の味です。
そして、友人おすすめのバランスボール。腰痛にいいという。
今日はまた、友人の原稿用紙110枚の作品を読了して、よく書けるなあと感心した日でもありました。
というわけで、ほかにもやることがあるのですが・・・。
とりあえず、おやすみなさい